セマナサンタ(聖週間)を見ようと、セビージャ(セビリア)行きました。
ちょっと早めに着いたので、アルハンブラ宮殿を見るのにグラナダに二泊。
バスターミナルでつかまった客引きのおじさんに連れて行かれたペンシオンは、なんと14ユーロ(\1,700)。
いい大人のすることかなと思いつつ、でもこざっぱりした宿でした。
以前訪れた時は冬だったせいか空いていたアルハンブラは、内外の観光客で混み混み。
お目当てのヘネラリフェ(夏の離宮)は、工事中で噴水も花壇もなくてがっかり・・・
春霞にけむるようなヘネラリフェ
アルハンブラ宮殿から。 アーモンドの花だと思うんだけど、薄桃色の花と色浅い新緑がきれいでした。 |
石榴(granada)の車止め
アルハンブラ宮殿に向かう坂道で発見。
カメレオンのマンホールの蓋は、爬虫類好きとしては見逃せない。 |
![]() |
![]() ![]() |
グラナダのバルはタパス(つまみ)がつきます。 パンにハムとチーズをのせただけの簡単なものから、パエリア、煮込み料理など、お店によって様様。 酒好きは食事するヒマなし? その上、値段の安い事! 1ユーロ以下の店も。
夜のはしごのしめは、ホテルの近くのバルで。 ここはなかなかこっていました。 量も多いし、おいしい。 パンケーキというかオムレツみたいなのはジャガイモの味と卵の味のバランスがよくバツグンでした。
ワインニ杯で驚きの 2ユーロ(\240)