カエルの「旅の食卓」

ka
<スペイン編>

2005年10月 アリカンテ

滞在記 その3

アリカンテ生活も一週間が過ぎました。

学校から帰ってお昼を作って食べて、ここはスペイン、当然シエスタ。

夕方起き出してその辺をちょろちょろ

バスの回数券を買ったので、路線図を見て海沿いに北上する線に乗って見ました。

地図をみると岬があって、ちょっとした漁村みたいなのを期待してたのですが

モダンなマンションの立ち並ぶ新興住宅地でがっかり。 ホテルもあったけど・・・

アパートの近所の町のほうが生活感があって、うろつくには楽しい。

 
サン・フアンのビーチ

マンションの立ち並ぶ新興住宅地のバスの終点からビーチに。 何処まで行ってもこの辺はビーチリゾートばっかみたい。

物凄く平らなビーチの夕焼け。 街のビーチは人がまだ出てますが、ここは犬を散歩させる地元の人とウォーキングの人がいるくらい。

アパートの近所の商店街

地味です。でもスーパーが二軒あるし、パン屋さんも魚屋さんも、銀行だってあります。 中心地と比べると、建物はぐっと小さくなります。

夕方からやっぱり人が沢山出て来て歩いてます。 まだこの時間だと、地元民的には夕方の散歩には早いのかも。

サン・フアンのビーチ
calle
サロンの写真

果物や花を買って、サロン(リビング)もそれらしくなってきました。

10月16日の御飯

アイリッシュシチュー
ゆでエビ トマトとチーズ

お気に入りのcrdero(子羊)。今度は腿肉。

かねてから作りたかったアイリッシュシチューを作りました。 某新聞で見たシンプルなシチューです。

ぶつ切りにしたお肉をバターでさっと焼いて、水だけでジャガイモと煮込みます。 ジャガイモが煮とけてきたら塩胡椒だけで味付け。 だしもスープも使わないのですが、優しい味でけっこうこくもあります。

夜は、たまにはと買ってきた海老の塩茹で。甘い海老。でも高い。トマトとケソフレスコ(フレッシュチーズ)にオリーブオイルとお醤油をかけて。簡単でおいしい夜の定番。

ラム腿 小さいの半分 5ユーロ。海老は高いのを買って300グラムで9ユーロ(\1,250)弱。

line
ktop top