モチゾーの昨日までの一本

2011年7月
7月31日

50歳の恋愛白書 (2010)

ドラッグから抜けられない母とうまくいかず、家を出たピッパロビン・ライト・ペン)は、奔放に生きながらも、急死した母への思いに苛まれていた。そんな時、全てを優しく包み込んでくれる出版社オーナーのハーブアラン・アーキン)と出会い、結婚、子供二人に恵まれて幸せな日々を送っていたはずだったのだが・・・。

夫や子供、夫の友人たちの前では完璧に映るピッパが、上っ面の常識社会の中でホントの自分とのズレを感じていく様を描いた人生ドラマです。邦題からくる「軽さ」は無く、むしろ重苦しい作品ですが、ワタシの感性に問題ありなのか、なんかモヤっとした感じだけが残って、その重苦しさを超えるだけの内容は感じとれませんでした。なので、正直、退屈!

エンドロールで流れるルシンダ・ウィリアムスの歌声はズシリときましたけど・・・。

脇役ブルースINDEX
先日までの一本INDEX
7月28日

続・激突!カージャック (1974)

犯罪者更生施設にいる夫クロヴィス、(ウィリアム・アザートン)を訪ねたのは、出所したばかりのルー・ジーンゴールディ・ホーン)。里親に預けられたままの息子を取り戻すためクロヴィスを強引に脱走させ、子供の元へと向かおうとするのだが・・・。

スピルバーグ劇場映画デビュー作。全体にはコメディタッチなんですが、二人を射殺して名をあげようと企むアホな銃マニアの登場、メディアやリポーターの狂騒、自分勝手な正義をふりまわす野次馬ども、と軽快さの中にもさらりとアメリカを映し出していて見るべきものあり!追うタナー警部にベン・ジョンソンというのも嬉しいし、家族の絆を扱っている点でもスピルバーグの原点に相応しい一編。実話のわりにはおふざけだなと思わせて、ラストにはしっかり哀愁が用意されてますが、ここらの緩急の使い分けも流石の大監督(皮肉ととってください)スピルバーグ

脇役ブルースINDEX
先日までの一本INDEX
7月25日

食堂かたつむり (2010)

父親を知らず、スナックを営むシングルマザーのルリコ余貴美子)に育てられた倫子柴咲コウ)の夢は、自分の食堂を持つこと。そんな夢をかなえるため、同棲中の恋人(なぜか外人)と頑張ってきたはずが、ある日、突然、恋人が有り金持ってトンズラ!失意のあまり失語症となってしまった倫子は、うまくいってなかった母の元に戻り、小さな食堂を始めるのだが・・・。

不幸の塊である倫子の青春を「嫌われ松子の一生」風に明るく描いた作品ですが、「松子」と比べると毒気不足の上、二番煎じなので新鮮味ゼロ!それでも倫子の料理を味わった人が幸せな気分になる前半部分はまだましで、後半、パターン通りに母がビューキ!となってからは、ありきたり過ぎて見るべきもの無し!んなわけで残念な一編。

脇役ブルースINDEX
先日までの一本INDEX
7月24日

ブラニガン (1975)

シカゴ警察のブラニガンジョン・ウェイン)は、重罪人のラーキンジョン・ヴァーノン)の身柄引き取りにロンドンへ。ところが、保釈金を支払って外に出たラーキンが何者かによって誘拐され、ラーキンの弁護士フィールズメル・ファラー)の元に身代金の要求が・・・。

スコットランドヤードの警視長にリチャード・アッテンボローを迎えて、英米のカルチャーギャップを味付けにしたバディムービー的魅力溢れるアクション作になってます。パブでの乱闘シーンではジョン・ウェイン西部劇によく見られたスラップスティックな乗りが楽しめますが、身代金の受け渡し場面はスリルに溢れてるし、殺し屋の存在、ラーキンフィールズの騙し合い等々シリアスな見せ場も多いので、オールドファンに対するサービスと思われるパブでの乱闘は、ちょっとおふざけが過ぎた感じもしますね。ジョン・ウェインのキレの無さが評価の低さになってますが、内容的にはかなりなものと思ってます。

「電撃脱走・地獄のターゲット」「スカイ・ライダース」と小気味よいアクション作を撮ったダグラス・ヒコック監督作品。ドミニク・フロンティアによるスコアもラロ・シフリン風でカッコいい!

脇役ブルースINDEX
先日までの一本INDEX
7月21日

男はつらいよ 寅次郎と殿様 (1977)

例によって家を飛び出した寅さん、愛媛県大洲市へ。そこで出会ったどこか寂しげな女性(鞠子真野響子)に、名物のアユ料理をおごり「何かあったら柴又とらやへ訪ねてきなよ」とキザに決めました。その後に出会った変な老人(大洲藩十八代当主嵐寛寿郎)に気に入られた寅さん、老人の願いで人探しを始めたら、な、なんとその人が鞠子さん!彼女と急接近した寅さん、またしても結婚を夢見るのですが・・・。

人情喜劇(特に邦画)が得意じゃないので、当然「男はつらいよ」シリーズも数本しか見てません。ので、寅さんについては語れません。そんなワタシの決め手はマドンナが誰か?ってことしかないんですが、なにしろビンボー臭い女優さんの起用が多くて、どうしても未見になってしまいます。真野響子さんはその点ではオーケーかと手を出しましたが、押し出しが強すぎず、さっぱり味で悪くなかったですね。それ以上に「寅さんファミリー」とは違和感のある三木のり平(当主の執事役)さんの胡散臭さが印象に残りましたけど。

脇役ブルースINDEX
先日までの一本INDEX
7月20日

コラテラル (2004)

ロスの道路事情を熟知しているタクシー・ドライバー、マックスジェイミ・フォックス)は、その夜、乗客の検事アニーとの「最速で到着するルート」の賭けに勝ち、信頼を得て良い気分。ところが、その後に乗せた一見紳士風なヴィンセントトム・クルーズ)と一晩の専属契約をしたために、とんでもないトラブルに巻き込まれるのだった。

ヴィンセントが一夜で五人を仕留める殺し屋という設定はリアリティゼロだし、ヴィンセントという人間を描きだすにはクルーズはちょっと弱かった気がするし、マックスが最後の標的となるアニーを仕事場から救い出すあたりも引っ張り過ぎだし、と問題だらけ!なんですが、犯罪都市ロスの夜の顔を延々と映し出しているし、そこを流しあるくタクシー・ドライバーの心意気みたいなものが伝わってくるので捨て難いものあり! 名作「クラッカー 真夜中のアウトロー」には遠く及ばないけど、いかにもマイケル・マンらしい雰囲気を持った作品です。

脇役ブルースINDEX
先日までの一本INDEX
7月19日

大いなる眠り (1978)

体調を崩し、死期の近さを感じさせる大富豪スタンウッド将軍(ジェイムズ・スチュアート)の依頼を受けた私立探偵フィリップ・マーロウロバート・ミッチャム)が、将軍の末娘カミラキャンディ・クラーク)のヌード写真をネタに強請りをかける者に「カタ」をつけようとするのだが・・・。

「三つ数えろ」ミッチャム版です。「さらば愛しき女よ」があまりにも素晴らしいデキだったので期待値が高かったからでしょうか、一般的には評価が低いようですが、舞台を英国に移したのが良かったんです。なにしろ、ジョー・ブロディエドワード・フォックスエディ・マースオリバー・リード、小物のハリーコリン・ブレイクリースタンウッド家の執事にハリー・アンドリュースと思わず唸る配役なんですから。ボガート版とは異なる展開も新鮮味があって楽しめたので、個人的にはかなり好きな作品です。監督にブロンソンと共に歩んだマイケル・ウィナー

脇役ブルースINDEX
先日までの一本INDEX
7月18日

お前と俺 (1970)

町から町へとモトクロス会場を渡り歩く二人のライダー、バイクのウデも良く、ハンサムでモテモテなホウルジーロバート・レッドフォード)と、バイクは素人並み、チビで不細工なリトルマイケル・J・ポラード)の青春を描いたニューシネマ作品。

金目当てにリトルを利用してきたホウルジーだったが、リトルに別れを告げられた上、つき合っていたリタローレン・ハットン)が妊娠、出産! 金がいるのに成績が上がらず、「冴え」を失っていく中、リトルがレースで活躍するのを知るというエンディングには、大国アメリカの現実が表されているという評価もありました。徴兵で軍隊に行くというリトルとわざと怪我をして徴兵を逃れたホウルジーとの対比にも、ミスター・アメリカ的レッドフォードにダーティさを持たせていて深みあり! まあ、そこらの理屈を語ること無しでも、マイケル・J・ポラードのファンなら絶対に見逃してはならない一編です。

リタを好きだったリトルが、リタホウルジーとどっちを取るかを決めさせる場面は哀しかったなあー!置いてきぼりだもの。

脇役ブルースINDEX
先日までの一本INDEX
7月16日

現金作戦 (1966)

口八丁、手八丁の囚人イーライジェイムズ・コバーン)は、カウンセラーの女医をたぶらかして仮釈放に成功。そのままズラかり、昔の仲間達と合流! ロシア法人の来訪でごたつく空港内の銀行襲撃を企むのだった。

資金稼ぎのために靴屋の店員におさまり、客の女達を次々手玉に取るスマートでダンディな色事師コバーンの魅力がたっぷり味わえるコメディタッチのサスペンス。消毒屋に成りすまし近づいた豪邸のメイド、インガを結婚をエサに利用し、捨てたイーライが、「この商売で失うものもあった」といっぱしのことを呟くラスト!そのラストにも「オチ」が用意されているという、なかなかにしゃれた一編です。

脇役ブルースINDEX
先日までの一本INDEX
7月15日

バラの肌着 (1957)

賭けで大当たりしたスポーツ記者マイクグレゴリー・ペック)はパーティを開催。そこで出会ったデザイナーのマリラローレン・バコール)と意気投合し、一気に結婚を決めたものの、マイクには直前までつきあっていたモデルでダンサーのロリーが・・・。マイクの部屋でロリーの写真を見つけたマリラロリーが同じショーで働くことになり、話はややこしいことになるのだった。

ペックにしては珍しい軽快なラブコメものですが、むさ苦しい男社会で生きてきたマイクと、華麗なファッション界でハイセンスな仕事をするマリラとのギャップが面白おかしく描かれています。マイクが八百長を暴く記事を書いたため、マリラにギャングの手が及ぶのですが、そこに現れたマイクとその友人でパンチドランカーのマキシーショーの振付師ランディ等によるドタバタ活劇にはスラップスティックな味わいがあり、単なるラブコメを超えるデキ!そこらは流石にビンセント・ミネリ監督なんでしょう。

ギャングの一人に「ライフルマン」チャック・コナーズ出演! 惜しむらくはロリーの器量がいまふたつ!

脇役ブルースINDEX
先日までの一本INDEX
7月13日

M:I:V (2006)

看護士ジュリアとの結婚が迫り、現場を離れ教官となっていたイーサントム・クルーズ)のもとに、現場復帰の要請が。かつての同僚(ビング・レイムスマギーQジョナサン・リス・マイヤース)達と共に、悪の組織に拘束された教え子リンジーの救出へと向かうのだが・・・。

悪役ディヴェインフィリップ・シーモア・ホフマンを起用したシリーズ第3弾。非情な世界に生きるものは決して結婚など望んではなりません! そんな掟を破ったウェットなイーサンには当然の報いがあるのです! そこらの甘っちょろさを「愛のチカラ」にすり替え、薄っぺらな人間味を添えたジェットコースター・ムービーとなっております。と辛口なんですが、同僚達とのバディムービー的痛快さは十分!なので難しいことを言わなければ退屈すること無しの仕上がりです。本部にいるサイモンとの絡みも良い!

脇役ブルースINDEX
先日までの一本INDEX
7月12日

ナイトムーブス (1975)

元フットボールの花形選手だったハリージーン・ハックマン)だが、今はしがない私立探偵。妻エレンスーザン・クラーク)との仲も冷えきっていて、他に男がいることが発覚!そんな時、元女優アーリンから家出した娘デリーメラニー・グリフィス)の行方を探し出して欲しいとの依頼が・・・。

無事に親元に連れ戻したはずのデリーが事故死!その死に疑問を抱いたハリーが、密輸にまつわるトラブルに巻き込まれていくというハードボイルドもの。謎解きにさほど妙味がないし、ハードボイルドとしても迫力不足なんで軽視されてますが、自分を捨てた父親を探した経験を持つハリーが、飲んだくれで、何ひとつ母親らしいことをしてこなかったアーリンに育てられたデリー(母親同様に男にだらしなく、麻薬にも手を出していた)に、さりげなくながら同情の思いを寄せるあたりがちょっと良いので、バッサリ切り捨てはなりません。弱みを見せるマッチョ役のハックマンも悪くないしね。

デリーにちょっかい出すチンピラのメカニックにジェイムズ・ウッズアーサー・ペン監督作品。

脇役ブルースINDEX
先日までの一本INDEX
7月11日

キラーエリート (1975)

CIAからの要請を受けた民間援護組織「コムテク」のベテラン、ロッケンジェイムズ・カーン)とハンセンロバート・デュヴォル)は、亡命者を保護する任務にあたっていたが、突然、ハンセンのサイレンサーが亡命者を撃ち抜き、長年の相棒だったロッケンの膝までも撃ち砕いたのだった。

一度は再起不能と言われたロッケンが不屈の精神力で復活! とある東洋の政治家を抹殺しようとする裏切り者ハンセンと対決するというアクション作なんですが、やはりこの政治家を抹殺するために雇われた謎の暗殺集団というのが、な、なんと忍者軍団なんですよ!それも弱っちいのなんの・・・! 客観的にはサム・ペキンパーってのはただのアホか!となってしまうほどの困った作品なんですが、ロッケンを手伝うことになる二人(マークバート・ヤングミラーボー・ホプキンス)がめちゃくちゃにカッコよくて、そんな間抜けさを吹き飛ばしてくれるんです!なので、決して嫌いにはなれません。

脇役ブルースINDEX
先日までの一本INDEX
7月10日

プレデター2 (1990)

舞台は1997年の犯罪都市ロス。麻薬組織の抗争が頻繁な中、ギャング達の惨殺死体が発見される。その手口から、ギャング同士による殺し合いではないと読んだロス警察の警部補マイクダニー・グローバー)等が犯人を追うのだが・・・。

異星からやって来て人間狩りを楽しんでいたプレデター(落武者ファッション)と対決するマイク!壮絶な戦いに勝利したマイクに対し、その健闘を称え、年代物の銃を手渡し去っていくプレデター達! これは笑わずにはいられません。プレデターを捕え、化学兵器として研究しようと企むピーター役でゲーリー・ビジーマイクの相棒刑事にルーベン・ブラデス(哀れ、プレデターの犠牲に)、上司にロバート・ダビ

脇役ブルースINDEX
先日までの一本INDEX
7月09日

皆殺しのジャンゴ (1968)

悪徳政治家デビッドの罠にはまり、妻を殺され、自らも傷ついたジャンゴテレンス・ヒル)は、死刑執行人として働いていたが、ルーカス率いる悪党組織に金塊強盗の罪をきせられ、吊るされることになるチンピラ達を助け出していた。ジャンゴの狙いはルーカスを操るデビッドに復讐することだったが・・・。

なまじの邦題のせいでややこしいことになってますが、「ジャンゴ」=「続・荒野の用心棒」の正当な続編とされる作品です。助け出したチンピラ達と組むジャンゴですが、このチンピラ達が一筋縄ではいかなく、裏切りの連続! ナイフの使い手で、ジャンゴの命を救ったガルシアの存在には、ただの安っぽいマカロニウエスタン以上のものが感じられました。クライマックス、追い詰められたジャンゴが墓から掘り出したものは・・・。

脇役ブルースINDEX
先日までの一本INDEX
7月8日

ノーウェアボーイ ひとりぼっちのあいつ (2009)

1950年代半ば、イギリス、リバプールが舞台。厳格な叔母といつも優しく接してくれる、音楽好きな叔父に育てられたジョンだったが、ある日、叔父が急死!葬儀の日に、実の母、ジュリアを見つけ、会いに行くことに。男にはだらしない面があるジュリアだが、再会したジョンには目一杯の愛情を注ぎ、バンジョーを手ほどきするのだった。

母との再会をきっかけに、自分のバンド「ザ・クオリーメン」を結成したジョンを中心にしたビートルズ前夜的作品です。父親を知らず、母とも離れて暮らしたジョンの孤独がメインになっていて「マザー」を書いた意味が伝わります。ジュリアと彼女の生き方を許せない叔母との確執や、そんな叔母へ反抗するジョンの不良っぷりも描かれてますが、そこらはありきたりで平凡!

脇役ブルースINDEX
先日までの一本INDEX
7月7日

ノルウェイの森 (2010)

唯一の親友だったキズキが突然自殺! 心の整理が出来ないまま東京で暮らすワタナベ松山ケインイチ)は、キズキの恋人だった直子菊池凛子)と偶然、再会! 愛する者を失い、喪失感に苛まれる二人は、次第に惹かれあうのだが、直子が精神のバランスを崩し入院!直子を思いながらも、正反対なほどに明るく生きる緑と出会ったワタナベは・・・。

村上文学は一冊しか読んでません。ってことはファンでもなんでもないってことです。なので、純粋に一本の映画としての評価しかできません。で、その感想はと言えば・・・?この「生と死」、「精神と肉体」にまつわるモヤモヤとした解りづらさはトラン・アン・ユン・ワールドなんですかね?それとも原作に添っているんですかね? 死ぬことで断ちきってしまえる者とそうでなく生きていかなければならない者がいるとすれば、後者に愛情を注がなければ、ただのナルシスト文学です。そこらを目一杯好意的に捉え、生きながら抱える孤独感を描きたかったとしても、ワタナベの曖昧さは楽しめなかったし、解りづらいことを文学的としてたれ流す作品は好きになれないので、ここは勇気を持ってダメ作品とします。

脇役ブルースINDEX
先日までの一本INDEX
7月6日

必死剣鳥刺し (2010)

この頃ではすっかり時代劇王道となった、東北は海坂藩が舞台。愛する妻、睦江を病気で失い、死に場所を求める剣豪、兼見三佐エ門豊川悦司)は、バカ殿に取りつき、藩政に口出しして、家臣や多くの民に迷惑を及ぼしている、妾の連子を独断で刺殺! 斬首を覚悟の三佐エ門だったが、なぜか、沙汰は一年の閉門の後、役職に復帰! バカ殿の傍に仕える身となるのだが・・・。

バカ殿とその側近に利用される三佐エ門の悲劇を描いた作品なんですが、主演がオバさん二人(トヨエツ池脇千鶴三佐エ門に思いを寄せる睦江の妹)ですからどうにも華がありません。そこはともかく、藤沢周平ものには欠かせないはずの旧態依然とした時代劇形式美を打ち破るべく「爽やかさ」が皆無なのにはガックリ!

同じ藤沢文学の映画化なのに、山田洋二が監督したものと、そうでないモノにはデキに開きがあり過ぎですね!今さらですが映画は監督の力量が全て!

脇役ブルースINDEX
先日までの一本INDEX
7月5日

武士の家計簿 (2010)

江戸時代末期。加賀藩で代々、御算用者(会計係)として成してきた猪山家の長男、直之堺雅人)は、仲間由紀恵)を向かい入れ、地味ながらも幸せな毎日を送っていたが、ある日、猪山家は借金で破産寸前であることが発覚! 金になるものはすべて売り払い、粗食に耐えて借金返済を目指すのだが・・・。

明るく爽やかなが嫁いできた猪山家が、体面を捨て家族総出で節約に励む前半は、軽快なコメディものって感じで楽しめましたが、後半は、やはり御算用を継ぐことになる息子、成之と、直之との確執がメインとなり、歯切れの悪い演出もあってか、どうにもすっきりせず!ラスト、帰郷した成之が、父、直之を背負って語り合う「泣かせ場面」は、ありきたりな展開なのに長いこと長いこと!引っ張り過ぎには、拙者、ほとほと呆れ果てました。

老け役が似合うはずもない仲間由紀恵の出演場面は異常なほどに照明落としてます!そこは流石!それと、の父親、西永与三八役の西村雅彦が儲け役!

脇役ブルースINDEX
先日までの一本INDEX
7月4日

ウォール・ストリート (2010)

若く有能な証券マン、ジェイコブは、恋人ウィニーの父で、出所したばかりのカリスマ投資家ゲッコーマイケル・ダグラス)に会い、親代わりとなって育ててくれた社長ルーの自殺の原因が、裏で汚い手を使ったブレトンジョシュ・ブローリン)であると聞かされる。金儲けのためには家族を顧みないゲッコーを嫌うウィニーより、ゲッコーを信じ、復讐を誓うジェイコブだったが・・・。

金融世界のダークサイドを描いた「ウォール街」の続編なんですが、ともかく、ゲッコーダグラスの押し出しにはうんざり!だったので期待無し!がしかし、冷静に思えば、ダグラスにそうさせているのは監督のオリバー・ストーンなんですね。この監督の「どや顔」が目に浮かんでくるような押しつけがましい演出が嫌いなので、乗り移った感じに映るダグラスに厳しく当たってしまってました。そこはちょっと悪かったかな。

感想を一言で済ませば、大したスリルも無いし、人間を描くってほどの深みも無し!なのに、やたら大仰な感じは流石のオリバー・ストーン!(我ながら辛口!)

脇役ブルースINDEX
先日までの一本INDEX
7月3日

グリーン・ホーネット (2010)

幼い頃に母を失い、有名新聞社の創始者である父に厳格に育てられたリードセス・ローゲン)は父に反発!奔放に暮らしていたが、父の急死で会社を継ぐことに。そこで出会った父の運転手カトー(孤児として育ったが、メカニックの天才であり、武道の達人)と共に、「グリーン・ホーネット」と名乗り、正義を行おうとするのだが・・・。

カプチーノマシーンから、車の改造まで驚くべき才能を発揮するカトーと、無駄な人生を歩んできたことに気づき、何かをやらかそうとするリードの出会いが描かれる序盤は引き込むものありなんですがねー、いかんせん、その先はCG全面のありきたりなアクションコメディに終わってました。まあ、こんな作品にそれ以上を求める方が間違ってるんですけど。コミック調のエンディングもそそるものありですが、はたして、リアルタイムで楽しんだ世代で、このバカっぽいノリを楽しめる人が何人いるのかなあ?

リードの秘書役レノアキャメロン・ディアス、敵役のマフィアのボス、チュドノフスキークリストフ・ヴァルツヴァルツはけれんたっぷり!大暴れ!

脇役ブルースINDEX
先日までの一本INDEX
7月2日

クルゾー警部 (1968)

大列車強盗団の残党による次の犯罪が行なわれることを恐れたロンドン警視庁が呼び寄せたのは、誰あろう、フランスが生んだ迷刑事クルゾーアラン・アーキン)。クルゾーの任務は、内部にいるスパイを探し出すことだったが、悪党共は先手を打ってあの手この手!しまいにゃあ、クルゾーを薬で眠らせ、顔型をとり、クルゾーマスクを大量に製作!それをかぶって犯行に・・・。

バカをやっても、どこかクールでアナーキーなピーター・セラーズと比べると、ただただお人好し感が強いアーキンなので、裏読みを楽しむ人達に評価されなかったのは解ります。けどねー、アーキンはやっぱり良いですよ! クルゾーマスクで悪事を企むヤツ等も、当然アーキンが演じるわけで、そこらは役者冥利に尽きるところ! アーキンは見事にこなしていると思うんですがね? 単なる思い入れなんでしょうかね? 監督のバド・ヨーキンも捨て難いし、さ!

脇役ブルースINDEX
先日までの一本INDEX
7月01日

セメントの女 (1968)

16世紀の末、秘宝を積んで沈没したとされるスペイン船を探して海底に潜った私立探偵トニー・ロームフランク・シナトラ)が見つけたのは、セメントのヒールを履いたブロンド女の死体だった。

その女は行方不明となっているダンサー、ソンドラなのか? ソンドラに騙された巨漢のギャング、グロンスキー、マフィアの若頭ポールを巡って彼女と争った、富豪の令嬢キットラクエル・ウエルチ=ナイスボディだけど、ただそれだけ)、そして、マフィアのボスであるポールの父マンガーが絡んでくるというハードボイルドものなんですが、そこは主演がシナトラですから、謎解きやアクションよりも、軽快で粋な会話を楽しむべき仕上がり。依頼主であるグロンスキーとのちょいとしたバディムービー的やりとりが最高で、大好きだった作品です。ファズギターに女性コーラスが乗っかるモンドサウンドも好調! サントラ盤ほしいよー!

昨日までの一本(作品名)INDEX
脇役ブルースTOP