1884年、世界の1/4を支配する勢いの大英帝国は領地拡大のためにスーダン侵略を決行!皆に信頼され、エスネ(ケイト・ハドソン)との結婚も決まっていたハリー中尉(ヒース・レジャー)は、異教徒征伐の名のもとにアフリカへ渡ることに「恐れ」を感じ、除隊を決めてしまう。仲間だけでなく愛するエスレまでもが彼を臆病者とし、その証となる白い羽根を送りつけるのだった!
4枚の羽根を手にしたハリーが、彼なりのやり方で臆病者の汚名に向き合い、抵抗する姿を雄大なスケールで描いた文芸アクション作。一瞬、侵略に抵抗するスーダン側から描こうとするあたりに深みありかな?と思ったものの、結局は必死の思いで仲間を救い出すハリーを英雄的存在にしてしまった感じは残念!それでも、アクションには期待できないシュカール・カプール監督作品にしては見せ場が多かったので、ただの文芸作品以上のものあり!
学会出席のためにベルリンを訪れたマーティン・ハリス博士(リーアム・ニーソン)は、空港に忘れ物をしたことに気づき、妻エリザベスを一人ホテルに残して取りに戻る途中で交通事故に!四日間の昏睡から目覚めたハリスが、曖昧な記憶をたどってホテルへ戻ると、そこにはすでにエリザベスと共にマーティン・ハリス(アイダン・クイン)と名乗る男がいて、自分を証明することが出来なかったハリスは警備員に追い出され、何者かに命を狙われるのだった。
アクションスターとして覚醒した感のあるリーアム主演なので期待大!でしたが、アイディを失ったハリスが、不法移民のタクシードライバー、ジーナ(ダイアン・クルガー)や元東ドイツ諜報員(ブルーノ・ガンツ)の手を借りて、闇の組織と対決する姿をサスペンスフルに描いた痛快作でした。博士なのに強過ぎ!という、うがった「ツッコミ」にも見事に答えを出してくれてたのが嬉しい!ブルーノ・ガンツがスパイ魂を見せる!
白人至上主義組織によって洗脳された次期大統領候補のパウトウェル将軍(ビリー・ディー・ウィリアムス)は、立候補宣言の場でフライドチキンの店を始めると発表!危機を感じた黒人解放組織ブラザーフットが将軍の洗脳をとくためにスパイとして雇ったのは、70年代ファッションに身を包む、義賊気取りのアンダーカバー・ブラザー(エディ・グリフィン)だった!
70年代ブラックシネマ&ミュージックへのオマージュで溢れるコメディです。一度はアンダーカバーを骨抜きにした敵のスパイ、ペネロペ(デニース・リチャーズ)までもが、アンダーカバーの魅力に参って仲間入り!という黒人賛歌を面白おかしく描いた軽快作!ペネロペとブラザーフットの一員でアンダーカバーと恋仲のシスターの対決はセクシー!だったけど、全体には下ネタも少なく、ベタな笑いに走っていないのには好感!主演のエディに押し出しがないのが逆に良かったのかな?
1940年代ロンドン。作家モーリス(レイフ・ファインズ)は、隣人の内務大臣ヘンリー(スティーブン・レイ)と2年ぶりに再会!モーリスはヘンリーの妻サラ(ジュリアン・ムーア)と不倫関係にあったが、2年前に突然、サラに別れを告げられていたのだ。久々に会ったヘンリーに「サラに男がいるのでは」と打ち明けられたモーリスは、嫉妬心のあまり相手探しを引き受けるのだった。
モーリスが空爆に遭って死んだと思ったサラが、モーリスの命と引き換えに神への信仰を誓ったため、生き返ったモーリスから離れざるを得なくなる!という、なかなか複雑な「愛」と「信仰」を描いたグレアム・グリーン作の文芸ものでした。サラが去っていった理由を探るというミステリータッチの展開には引っ張るものありなんですが、サラの言う「離れていても愛は永遠」というのも解らないし、やはりそれが解らないでいるモーリスのあがきにもいまひとつピンとくるものが無かったので、正直、気が抜けました!サラが余命いくばくもないことを知ったモーリスとヘンリーに友情のようなものが芽生える!というあたりに文学的なものを感じとれれば好きになれるのかなあ?いや、ダメだなー!
1965年、戦意高揚のためベトナム陸軍放送局に配属となった一等兵のDJクロンナウワー(ロビン・ウィリアムス)は、検閲済の当たり障りのない曲を無視し、過激なロックンロールに歯に衣着せないマシンガントークで人気爆発!将軍の後押しもあり、局内の上官との対立もなんとか乗り越え、DJとして革命をもたらそうとしていたのだが・・・。
ロビン・ウィリアムスの絶妙トークが楽しめる作品です。現地青年やその美しい妹との出会い!そして裏切りなど、ヒューマンドラマ的要素もたっぷりなので大ヒットしたのも納得ですが、ネタばれなんで書けない「裏切り」部分に、無理矢理ドラマティックにしようとのあざとさが感じられたのが残念!実話に基ずくにしてはなんか嘘くさいんだよね!
同僚役のフォレスト・ウィテカー、上官役J・T・ウォルシュが共に持ち味発揮!特にウォルシュがいーね!
その存在を恐れた織田信長によって一族を惨殺された伊賀忍者、重蔵(中井貴一)は、怨念を信長亡き後の豊臣秀吉へ向け、城内に忍び込み暗殺を謀ろうとするのだが・・・。
かつてのライバルで、手柄を立て陰の世界から這い出ようとする風間五平との対決!や、五平の許婚だったくノ一、木さる(葉月里緒奈)、謎のくノ一、小萩(鶴田真由)との許されぬ恋などが詰め込まれた豪華時代劇ですが、おどろおどろしたエロティシズム漂う忍びの世界を描くには、優等生、貴一ちゃんでは到底無理!セット等にはそこそこ金を使った感ありも、印象に残ったのは城内での重蔵と家康とのやりとりだけで人間を描くには至らず!司馬遼太郎原作。篠田正浩監督。
美人で頭も良く、スポーツも万能な姉、千津子(中嶋朋子)を事故で失った、ドジでのろまな妹、実加(石田ひかり)、千津子に頼りきっていた母、信頼しきっていた父のその後の困難な日々をファンタジックな映像美の中にシリアスさを交えて描いた大林宣彦作品。
死んだはずの千津子が現れ、実加を導くという展開の中にも、優等生だった千津子の辛さや、徐々に才能を開花させていく実加への同級生たちの嫉妬、父の浮気相手と母の対決!等々「人間」を描き込んで見せるものあり!不気味な人形の登場は大林ワールド!
相方にコンビ解消を告げられた漫才師、飛夫(佐藤隆太)は、相方の金銭トラブルに巻き込まれ留置所へ。そこで出会った不良の龍平(上地雄輔)の「ツッコミ」のセンスに惹かれ、全くの素人である彼との漫才コンビ結成を決意するのだが・・・。
「ドロップ」で当てた品川ヒロシ監督第二弾は、前作での感想と同じく良く言えばサービス精神満載、悪く言えば上っ面だけのお調子者が「おいしい」ところだけをすくい集めた一編! 漫才を愛する気持ちは伝わるものの、肝心の映画を愛する気持ちは伝わらず! 前日の一本であるカサベテス作品とは正反対で映像世界の可能性を知らしめるもの皆無!
土木作業の現場監督ニック(ピーター・フォーク)は、仲間達と忙しく働きまわる毎日。そんなニックの帰りを待ちわびる妻のメイベル(ジーナ・ローランズ)は、ニックへの愛が強すぎるがゆえにか、孤独に耐えきれず精神のバランスを崩してしまい、精神病院へ送り込まれることに。
商業主義に背を向けるカサベテス監督が、作りモノでもなく、ドキュメンタリーでもない独自の映像世界の中に「愛の葛藤」を描きだした作品。正直、映画としては破綻していると言ってもいいくらいに爽快さは勿論、ナニか素晴らしきものを受け取ることも困難! ラストのわずかな光明でさえも重くのしかかってくるのでした。映像世界の持つ可能性を知らしめる一編であるとは思いますが、再びカサベテス世界に迫るチカラを持ち得ないこの頃のワタシです。
将来有望な政治家デビッド(マット・デイモン)は、ある日、エリース(エミリー・ブラント)というバレリーナと出会い、一目で恋に落ちるのだが、突如現れた運命調整局(アジャストメントビューロー)の男達によって、あらかじめ決められた運命に従うために離れ離れになることを余儀なくされるのだった。
フィリップ・K・ディックの短編の映画化ですが、SF的ルールというか取り決めがあまりにも安易なご都合主義なので、まったく説得力無し! 調整局の連中の「帽子」とか、ラスト近くになって連中の弱点はなぜか「水」とか、さ! 愛のチカラが運命を覆す!みたいなしょぼいオチにもガックリ! 周囲の言うままに「より良き候補者」を演じていたデビッドが落選した後、エリースに影響されたこともあり、大衆の前で真実の声をぶちまけるあたりには可能性が感じられたので、その後の展開にはどうにも呆れっぱなしの一編!