スペイン風バル
スペインワインとタパス
スペインに行くとどんな都市や小さい村にも必ずあるもの、BAR(バル)。
軽食がとれたり、ちょっとお茶を飲むために立ち寄ったり、おばちゃん同士のおしゃべりの場だったり、 有料テレビで、闘牛を一緒に見るためオヤジがつどっていたり。夕方の散歩ついでに家族でちょっと立ち寄り、知り合いと井戸端会議の場になったりしています。
スペインでも地域によって違いますが、飲み物にちょっとしたツマミがつくところが多く、それも楽しみのひとつです。 ポテトチップスから、パエリアまで様々。
そんなスペインの楽しみのひとつ、バルを再現とまでは無理ですがちょっとでも近づければと小さなバルを開きました。
「バル・カエル設計」
もともとの仕事が建築設計で名前がカエル設計だったので、カエル設計のバルという店名です。
仕事帰りや、西荻散策のついでにちょっとつまんで軽く一杯、カフェ・ソロ(エスプレッソ)やコルタード(ミルクコーヒー)でちょっと一息してくださればと思います。
ちょっと珍しいイクリーニャ(バスク州旗)が目印です。
ハウスワインとサービスのタパス
Ikurriña イクリーニャ