ロボコップ役でスターに。 その後はアクションものを中心に地味な活動を続けている。 「シェイクダウン」、「キャット・チェイサー」、「リバイアサン」、「スーパーコップ80」、「50/50フィフティフィフティ」、「ハードラック」、「スクリーマーズ」、「偽造」、「ロックアウト」、「バイオデザスター」と見ているが、正直ここに一級品はない。 それでも、Bーアクション道まっしぐらのジェイムズ・グリッケンハウス監督作「シェイクダウン」、脇役一筋だったチャールズ・マーティン・スミスが監督した「50/50フィフティフィフティ」はまあまあ。 「ハードラック」は、妻を殺された探偵(ウェラー)が犯人を追うハードボイルド作品で、B級ながらも見せ場を作ろうとする意欲に溢れていて切り捨てられない。 妻役にアレキサンドラ・ポール。
ウェラーとしては、名を上げる絶好のチャンスだったのがウディ・アレンの「誘惑のアフロディーテ」だったが、ここで評価されたのはミラ・ソルヴィーノ! ウェラーが監督に専念した作品に「ゴールドコースト」がある。 デヴィッド・カルーソ、マージ・ヘルゲンバーガーのCSIコンビを起用したサスペンスだが、デキは惨たんたるもの。
延々と続くのか?「24」のシーズンXにも、ジャック・バウワーの元同僚役で出演。