line
毒舌ワルゾーへようこそ
line

チェルシー・フィールド

Chelsea Field

キングリチャード・バックマン名義で書いた原作を、ジョージ・A・ロメロが監督した「ダーク・ハーフ」での、保安官マイケル・ルーカーのワイフ役。

CIAのジム・ベルーシが、国を売ろうとする裏切り者のミゲル・ファラーと対決する「ロイス」では、ベルーシの元ワイフ役。

ブルース・ウィリスのアクションものとしては、ラストの大袈裟さをさっぴいても、かなり楽しめた作品「ラスト・ボーイスカウト」では、ウィリスのワイフ役等、地味ながらもアクションものには欠かせない存在だ。 個人的にはかなりの美貌と思うのだが・・・やはり、私の目は節穴か。

その他では、ティッピ・ヘドレンを呼んできての「新・鳥」では、子供を無くした夫婦役をブラッド・ジョンソンと共に。 内容的には、夫婦関係を中心とした人間を描こうとする前半はまだしも、主役のが現れだしてからは、ただのアクションものに成り下がり残念。 それもそのはず、アラン・スミシー名義。 チンケなアクション「ハーレーダビッドソン&マルボロマン」にもその名が。

見なきゃ良かったか? 近作「シングル・ファーザー」のふっくらチェルシー。 肩のあたりの肉付きに悪い予感が・・・。 内容は精神を病んでいるチェルシーに代わって、子育てするスコット・パクラの奮闘もの。 コメディタッチながらも親権争い、育児と仕事の両立などディープな問題提起もなされている。

line
毒舌ワルゾーINDEX 脇役ブルースTOP