「ダイ・ハード」を除くと何が残るのか? 「ラスト・ボーイスカウト」、「スリー・リバース」、「マーキュリー・ライジング」は、理屈抜きに楽しめるウィリスならではのアクションもので、個人的には買っている。
矢鱈と出まくっているが、手におえないモノが多い。
最悪なのが、崇高さのカケラも無い「ジャッカル」で、フレッド・ジンネマン監督、名優エドワード・フォックスには申し訳ない思いでいっぱいだ。 ロン毛もひどいし、ゲイを装うシーンなど見るに耐えられない。
幼稚でチンケな「アルマゲドン」にも呆れ果てた。 何より、ウィル・パットン、スティーブ・ブシェミ、ウィリアム・フィクトナー、ビリー・ボブ・ソーントンと、揃った役者達が無駄使いされるのが悲しい。 淡々としているビリー・ボブはグッド!
完全なる一発屋シャマラン監督の「シックスセンス」は、「愛」の映画として評価している。
ビリー・ボブ・ソーントンとの「バンディッツ」は大人の映画との評価も高かったが、ワシ的にはあまりピンとくるものが無かった。 大人じゃないからかな?
近作「ジャスティス」はドイツ軍捕虜収容所からの脱獄ものだが、ウィリス一人エエかっこしいの域を出ない。 人種差別問題など織り込んでいるのだが・・・。
新作「ティアーズ・オブ・ザ・サン」は、アフリカ民族闘争を描いたアクションものだが、残酷で民主主義を踏みにじるイスラム民族が、キリスト教民族を一方的に殺しまくるという、まことに困った作品。ドクターのモニカ・ベルッチを救出する部隊長にウィリス、その上官にトム・スケリット。 状況設定を知った時点で興味を失ったが、戦争アクションの類型。 ウィリスアクションとしては、うそ臭いヒューマニズムがある分、タチが悪い。
このところ「ホステージ」、「16ブロック」と控えめなヒーロー役でそこそこ楽しませてくれているのだが、「ダイハード4」製作中というオバカな情報あり。 「16ブロック」には、相棒刑事役でデビッド・モース。
オバカとは失礼な!「ダイハード4.0」でもマクレーン刑事は頑張ってました。 盛上げすぎて荒唐無稽アクションになってますが、もともとそこが売りでもあるので許しましょう。 十分に楽しませてくれましたから。