line
毒舌ワルゾーへようこそ
line

アンソニー・ホプキンス

Anthony Hopkins

若き日のアンソニー・ホプキンス 「羊たちの沈黙」で初めてその名を知った方々ですら、名優だというのだからきっとそうなんだろう。

私としては、リチャード・アッテンボロー監督の「マジック」が印象に残ってます。 腹話術師が人形に入り込まれる、暗い展開のラブ・サイコミステリーもの。 同じく、アッテンボロー監督の「遠すぎた橋」にも当然出演。 マイケル・ケインエドワード・フォックス等と共に英国俳優魂を発揮。 史上最強のオールスターキャストの中でも、フロスト中佐を演じたホプキンスには、印象深いものがあったのだが、劇場で見た時は米国のビッグスター達に気を取られ、後々、ビデオでその名を確かめた私も若輩だった!

あとは、リチャード・レスター監督の「ジャガーノート」ってのも、作品的にはかなり楽しめるサスペンスだ。 豪華客船に爆弾が仕掛けられるパニックもので、「ハリーポッター/秘密の部屋」が遺作になったらしいリチャード・ハリスが、もっていっているけど、私的には、絶対ホプキンスだ。

その他、アリステア・マクリーン原作の「八点鐘が鳴るとき」ハンフリー・ボガート主演作のリメークとなる「逃亡者」、「ザ・ワイルド」「マスク・オブ・ゾロ」「M:I−2」「アトランティスのこころ」「9ディズ」「アレキサンダー」など。

英国映画の出演が多く、いわゆる名作といわれている作品は未見だらけなのでこのへんで。 この人のことをあんまり軽はずみに語るのは危険!と判断。

新作はショーン・ペン主演によるリメーク作「オール・ザ・キングスメン」。 最新作となる「ベオウルフ/呪われた勇者」は、単なるCG技術のひけらかしに終わった愚作!

line
毒舌ワルゾーINDEX 脇役ブルースTOP