組合運動を通して自立する女性を描いた「ノーマ・レイ」のヒットで、一目置かれる存在にはなったものの、70年代の彼女はアクションやコメディの添え物の域を出ない女優さんでした。 それもこれも、バート・レイノルズと付き合ったせいでしょう?
レイノルズとの「トランザム7000」、「グレート・スタントマン」の彼女には、見るべきもの無し。 さすがに呆れて「トランザム7000VSパトカー軍団」は未見も、推して知るべし。 続編としてはあまりにずさんな脚本だった「ポセイン・アドベンチャー2」での彼女もまた、見るべきもの無し。
ポール・ニューマンとの「スクープ 悪意の不在」も、当時のニューマン主演作の中では退屈な出来で、新聞記者に扮したサリー・フィールドにも魅力無し。 シリアスもダメとなると、単なる一発屋かと思いきや、私の知らない世界ですっかり大スターにのし上がっていたのでした。 なにしろ、評価の高い「マグノリアの花たち」も、個人的にはクドさがハナについて好きになれず。作品内容にも、さほどのものは感じられず。
懐疑的な私としては「パンチライン」とて、トム・ハンクスに負うところ大だったと思っているんですがね。
近作は「キューティ・ブロンド/ハッピーMAX」の下院議員役で、腹黒さを見せている。 リーザ・ウィザースプーン主演の他愛も無いコメディの続編にあたるのだが、一作目の焼き直しのような内容の薄さにはガックリ!