善人とは程遠いルックスだからこそ、「プリズン・ブレイク」での信仰に目覚めるギャング役は強烈だった。 見るからに悪の印象が強いので、彼が出ていると緊張感が走る。 良き隣人役を演じた「ダンサー・イン・ザ・ダーク」も、彼がいつ悪さをするかと思って見ていたためか退屈さも乗り切れた。 ここでは善人イメージの強いデビッド・モースの方が問題を起こす。 作品的には評判ほどのものを感じなかったのだが、歌って踊る主演のビョークに興味が持てなかったからだろうか?
その他、「ファーゴ」、「ハミルトン」、「アルマゲドン」、「8mm」、「ショコラ」、「ウィンドトーカー」、「マイノリティ・リポート」、「コンスタンティン」、「ブラザーズ・グリム」、「記憶の棘」ぐらいしか見ていないが、「ファーゴ」の間抜けな誘拐犯は印象深い。 主演となる「ハミルトン」は、B級アクションの域を出ない作品だが、スェーデン特殊部隊のリーダーを骨っぽく演じてこれまた意外性あり。 奥様役にレナ・オリン。 やはりレナ・オリンも出演している「ショコラ」は、なごみ系の名作だと思うが、ワタシの範疇を超えているので語れない。 テリー・ギリアム監督の「ブラザーズ・グリム」は、個人的にはひたすら退屈でつらかった。