ヨーロッパで活躍している人なので手をのばせず。 よりによってベルイマンなのだ・・・。
「蜘蛛女」の強烈さにぶっとんだのは、ゲーリー・オールドマンだけじゃないってことは確か。 ロマン・ポランスキー監督の、怪奇ミステリーもの「ナインスゲイト」でも、怪しいムードを醸しだしていた。 やはりジョニー・デップとの共演になる「ショコラ」では、ガラリ純粋な女性を描いてくれてそれはそれでびっくり。
コメディタッチになるといきなりイモ丸出しになるハリソン・フォードが、それでも懲りずに挑戦した「ハリウッド的殺人事件」では、フォードの恋人の霊媒師役で。
レナ・オリンらしい怪しい雰囲気は醸し出されるも、肝心のフォードに素養なくガックリ。 ストーリーの安直さには目をつぶるにしても、とぼけ具合も半端なら、アクションにも見るべきものがなく残念。 監督は、期待すると見事にはずすロン・シェルトン。 売春組織のボスにロリータ・ダビドヴィッチ。女装する潜入捜査官役でルー・ダイアモンド・フィリップスが出演、これが、まったく無意味で笑う。