フランシス・コッポラ監督作「ランブルフィッシュ」、「アウトサイダー」で青春スターの座に登りつめるも、その路線でどうにか食いつないだのは、「ターゲット」、「ビッグタウン」、「カンザス/カンザス経由→N.Y行き」、「ドラッグストア・カウボーイ」、「死の接吻」ぐらいまでか。 この中では、父親役のジーン・ハックマンが、予想通りに、ただのオヤジじゃなさを発揮するサスペンス「ターゲット」が一押し。 評判の高い「ドラッグストア・カウボーイ」は、「アウトサイダー」の青年版と言えなくもない作品で、良くも悪しくもマットの甘っちょろさが売りだが、ガス・ヴァン・サント監督らしい、ドキュメントタッチのクールさは悪くない。 野望のために殺人をくり返す若者を演じた「死の接吻」も退屈しないデキ。
その後は、「誘う女」、「ワイルドシングス」、「メリーに首ったけ」、「ジョエルに気をつけろ」と見ているが、いずれも、スケこましかと思わせて、逆にオンナにカモられる役ばかり。 その情け無さが、さして、作品のデキに貢献していないのが悲しい。
ただし、「誘う女」でのニコール・キッドマンのイカレ具合はかなりなものだし、美貌的にも頂点なので無視できず、 「ワイルドシングス」の悪女役ネイブ・キャンベルも、若くしてアンニュイな魅力に溢れていて捨て難いし、「ジョエルに気をつけろ」は、確実にリブ・タイラーのためだけの映画と言える内容だが、見事なほどにタイラーが輝いているので許すしかない。 それゆえに、マット抜きにしても見る価値ありと言っておこう。
最新作「クラッシュ」には、人種差別主義者のポリス役で出演。 アフリカンアメリカンに対しての冷徹な態度には、強烈なインパクトあり! マットは、いかにも狭量そうな性質の悪さプラス危険な感じが、悪くないのだが、作品的には評判ほどのものは感じず、残念。 個人的には、ドン・チードルと組む刑事役のジェニファー・エスポジートが注目。