時に、やり過ぎて嫌味に映ることがある、どうだうまいだろうクドイだろう派の代表格だが、これは「名優」と紙一重の評価でもある。
彼が子連れ探偵モーゼズ・ワインを演じた「私立探偵モーゼス」は、かつて共に学生運動をした仲間が殺される事件に巻き込まれるもので、あの時代の空虚さがうまく描かれた傑作ミステリーだ。 ドレイファスはここでも、泣いたり笑ったりと忙しい。 犯人役でジョン・リスゴー、離婚した元奥様役にボニー・ベデリア。
あとはスーザン・サランドンとのラブコメディ、「バディシステム」が拾い物の一編。
その他で好きなのは、ロバート・ショウとの対称が見事だった「ジョーズ」、軽快なアクションコメディ「張り込み」、ありがちだけど夢があった「のるかそるか」あたりで、「グッバイガール」はクド過ぎてきつい。
その他では、「アメリカン・グラフティ」、「デリンジャー」、「未知との遭遇」、「スタンド・バイ・ミー」、「張り込みプラス」、「精神分析医J」、「マイアミ・ガイス/俺たちはギャングだ」、「ポセイドン」等。 ここでは、あたりまえだけど「アメリカン・グラフィティ」、それと「デリンジャー」、「精神分析医J」が好きだ。