line
毒舌ワルゾーへようこそ
line

ヒュー・グラント

Hugh Grant

ヒュー・グラントの似顔絵 年とともに愛想の良い犬みたいになってきているせいで、ラブコメの帝王の名をほしいままにしている。 当然、軽いタッチの作品が多いのでかなり見てしまっているが、後味が悪くないので安全パイとして人気なのは良くわかる。

「処刑特急/テロリストの罠」「ウェールズの山」「恋する予感」「フォー・ウェディング」「9か月」「ボディ・バンク」「恋するための3つのルール」「ノッティングヒルの恋人」「トゥーウィークス・ノーティス」「アバウト・ア・ボーイ」「ラブアクチュアリー」「ブリジット・ジョーンズの日記」シリーズ等々。 この中では、ちょっとブラックな笑いが楽しめる「恋するための3つのルール」が好きだ。 義父役となるヤクザ者ジェイムズ・カーンの重そうで軽い感じが楽しめるのだが、相手役となるジーナ・トリプルホーンの取捨によって評価も変わるかも? 「処刑特急/テロリストの罠」は、オープニングの緊張感が持続しなくてまったく不発に終わるサスペンスもの。 柄にもなくハリウッド・サスペンスアクションにチャレンジした「ボディ・バンク」は、ダークな内容の医療ものでそこそこ見せるのだが、グラントは必要意味なしか? 共演は医学博士役でジーン・ハックマン、FBI役でデビッド・モース、人気の理由がまったくわからないサラ・ジェシカ・パーカーが看護婦役、そして、グラントはドクター。 「恋する予感」は、タイトルからラブコメを期待するととんでもない目にあう生真面目な作品。 「ウェールズの山」は、ほのぼのしたユーモア感覚が楽しめる文学作品だが、テンポがゆるいので覚悟の上で。

新作は落ち目のポップスターを演じた「ラブソングができるまで」。 共演にラブコメ安定勢力ドリュー・バリモア「ラブアクチュアリー」でも披露したダサイダンスシーンが楽しめる。

なお、肝心のジェイムズ・アイボリー作品が未見なので、これ以上キツイことは書けません。

line
毒舌ワルゾーINDEX 脇役ブルースTOP