なにより「ブレードランナー」のレプリカント役が強烈! オランダ時代も含めると出演作品数知れずも、銀髪を生かしたつもりの「危険人物」として起用された愚作も多い。
作品的に見る価値ありは、シルベスター・スタローン主演のアクションもの「ナイトホーク」、ちょっと脚本に無理を感じたが、サム・ペキンパー監督の遺作なので「バイオレント・サタデー」も、他に、アラン・アーキン共演の脱獄モノ「脱走戦線」、まあまあのサイコもの「ボーン・ダディ」、主演のパム・グリアに免じて「ワイルダー」等など。 一押しは「脱走戦線」。 置いてる店も少ないので見つけたら逃がしてはなりません、よけいなお世話でしょうが。 シリアス文学部門には未見が多くつっこめず、勘弁。
「孤高の戦士」、「ヒッチャー」、「WANTEDウォンテッド」、「ブラインド・フューリー」、「ウェドロック」、「ビジター欲望の死角」、「処刑脱獄」あたりは、ハウワーの個性におんぶしたB級サスペンスの域を出ず。
近作には「シン・シティ」があるが、デキはひどいもの。 ノーラン版「バットマン・ビギンズ」にも出演。 ダークさを評価するむきもあるが、個人的には、所詮は「バットマン」。
オランダ時代のポール・ヴァーホーヴェン作品「女王陛下の戦士」は、単なるヒーローもので終わってなく見る価値ありだが、爽快さに欠けたのが残念。 ヴァーホーヴェンだから当然か。 ここには、エドワード・フォックスさん出演。
追加で一本。
「敵対水域」については、記憶が定かでなく曖昧で申し訳ないのだが悪くなかったような・・・。いつか見直さなければ。