「パルプ・フィクション」でのアフロヘア着用はインパクト十分。 作品的にもタランティーノの遊び心が溢れていて素晴らしいデキだったので、ジョン・トラヴォルタ、ユマ・サーマン等と共に評価されて当然。
だが、しかし、どう考えてもこの頃出過ぎ。 やはり、ハリウッドにおけるアフリカン・アメリカンの宿命というべきか、法外なギャラを払わずにそこそこ客集めできるのをいいことに乱発され過ぎ。 なまじ存在感があるだけに、その存在自体が鼻について、最近は、その名を見ただけでパスしたくなる気分だ。 だからといって、彼に罪があるとは思っていないけれど。
「ドゥ・ザ・ライトシング」、「死の接吻」、「ロング・キス・グッドナイト」、「評決のとき」、「交渉人」、「アンブレイカブル」、「シャフト」、「英雄の条件」、「ノー・グッド・シングス」、「ケミカル51」、「閉ざされた森」、「S.W.A.T」、「ツイステッド」、「キル・ビルVol.2」、「コーチ・カーター」と見ているが、残念ながらここには、サミュエル出演が効果的と思える作品はない。 ただし、スパイク・リー作品となる「ドゥ・ザ・ライトシング」は除く。 なぜなら、記憶に定かじゃないのに、軽はずみなことを言わない方が無難だろうから。
その後も留まることない出演作のうち見ているものだけ簡単に。
「フリーダムランド」、「スネークフライト」、「ザ・クリーナー/消された殺人」、「レイクビュー・テラス/危険な隣人」、「ザ・スピリット」、「アイアンマン」、「ジャンパー」とざっと並べてみましたが、善い者、悪者あたりかまわずの出演ながら、残念ながら、ここに特に楽しめた作品はありません。 しいてあげれば、エド・ハリス、ルイス・ガスマン買いで「ザ・クリーナー/消された殺人」か。 ここでは、罠にはめられる元刑事の事件現場の掃除人役。