「愛と青春の旅立ち」の悩み多き青年役、「炎の少女チャーリー」の頑張るお父さんと、顔の割には優しい人だ。
スチュワート・ローゼンバーグ監督の、監獄もの「ブルベーカー」では、一匹狼で悲しい過去を持つ囚人役だった。 所長のロバート・レッドフォードに協力するも、脱走をはかった囚人に撃たれて死んでしまう。
フィリップ・マーロウ役にジェイムズ・カーンが扮した「マーロウ最後の事件」では、殺人犯の疑いをかけられるヤクザな写真家役で。 チャンドラーの遺作をロバート・B・パーカーが引き継いだもので、監督ボブ・ラファエルソンのテレフュチャー版。 ストーリーはチャンドラーの類型である「家族内の愛憎」ながらも、それが楽しめるムーディな一編だ。 マーロウの結婚相手の父親(大富豪)役で、ジョー・ドン・ベイカー。 なおラファエルソンは、ハメットのオプものを元にしたらしい「ノー・グッド・シングス」も撮っているが、こちらはサミュエル・L・ジャクソンとミラ・ジョボビッチという異色の顔合わせだ。
「犯罪心理捜査官2」にはサイコ犯役で出演。 トラウマを抱える捜査官にケリー・マクギリスが扮した、そこそこ楽しめる作品だ。 先に発表された「犯罪心理捜査官」も、存在自体がサイコなロン・パールマンが犯罪者を演じたムーディな作品だが、主役の捜査官が女性という以外はまったく違う企画の作品で、シリーズではないはず。 ちなみに「最終章」はひどいデキ。
その他、「U-571」、「エネミーライン」では軍人役で。その後はTVでの活躍があるようだ。