硬派なアクション・ミステリーものに傑作があり、代表作に「マシンガン・パニック」、「新・動く標的」、「悪の華 パッショネイト」がある。
一般的には「暴力脱獄」が代表作とされているが、ややテンポがのろく古典的である。 「ブルベイカー」は、レッドフォードのために用意された「甘さ」が気にかかるが、脇役陣が揃っていて捨て難い。
アクション抜きでは「幸せはパリで」がある。 個人的には結構気に入っていて、たまに見直しているが甘っちょろいラブコメの域を出ない作品だろう。 主役ジャック・レモンは類型だが、恋に落ちる上司の奥方役、カトリーヌ・ドヌーブの取捨によって、この作品を楽しめるかが決まる。 ともかくゴージャス過ぎて並んで歩けないと思うが、一生に一度くらいはチャレンジしてみたいものだ。 レモンの無神経な奥様役でサリー・ケラーマン。
「ポケット・マネー」は、夢やぶれる男達( リー・マービン、ポール・ニューマン )の思いを淡々と描いた作品で、地味だがしみるものがある。 脚本にテレンス・マリック。
アラン・スミシー名義の「ハリー奪還」は、トラブったわりには楽しめるアクションものだ。