line
毒舌ワルゾーへようこそ
line

メル・ギブソン

Mel Gibson

「マッドマックス」の衝撃は忘れられないが、シリーズ化によって薄まったのが残念。 暴走族に追われた妻子がハイウェイに散るシーンは怖かったし、復讐に燃える気持ちも十分に伝わるハードさだった。

「リーサル・ウェポン」にしても、シリーズ化によって単なるジェットコースター・ムービィとなったのは残念。 一作目のメルギブには「陰り」があったのだが、まあ、その「陰り」さえもミスキャスト的ゲーリー・ビジーの起用で、リアリティを失ってしまったが・・・。

「エア・アメリカ」「バード・オン・ワイヤー」「マーベリック」とアクション・コメディ路線ではパッとせず。

身代金のメル・ギブソン その後、シリアス部門に手を伸ばしているがまったく興味を持てず、未見であることを恥じてはいないが、果たして見るべきものがあるのだろうか?

ゲーリー・シニーズに食われた、「身代金」はそこそこ楽しめるデキだったが、ワイフ役に起用されたレネ・ルッソの存在には疑問。 理屈ぬきにメルギブメルギブする「ペイバック」の方が数段楽しめると思う。 リー・マービン主演でジョン・ブアマンが監督した、悪党パーカーシリーズ「殺しの分け前」のリメークだが、まったりしたオリジナルより楽しめたのは私だけだろうか? 「ゲーム」「ハリケーン」デボラ・カーラ・アンガー「チャーリーズ・エンジェル」ルーシー・リュー、故ジェイムズ・コバーン、そして組織のボス役でクリス・クリストファーソン

突然、女性の「心の声」が聞こえるようになったマッチョマンの変身ぶりを描いた「ハート・オブ・ウーマン」は、イージーなストーリーではあるが結構楽しめた。 ギタギタのマッチョを演じるメルギブは悪くない。 心を読まれてベッドを共にすることになるメリサ・トメイが、あまりに思っていることを理解してくれるのでゲイと思い込み、ついにはメルギブにカミングアウトさせるシーンは笑える。 何も考えてないので、心を読まれないオバハンOL役でヴァレリー・ペリン、精神化医にベッド・ミドラー。 ヒロインに、地味な感じが悪くないヘレン・ハント

一発屋シャマラン監督の「サイン」にはがっくり、ひっぱるだけひっぱってあれはないよ! 強烈睡魔との戦いだった「アンブレイカブル」よりマシなだけで、期待はずれもいいところだった。 クドイのが顔だけだった、ホアキン・フェニックスの出演が唯一の救い。

line
毒舌ワルゾーINDEX 脇役ブルースTOP