line
毒舌ワルゾーへようこそ
line

ジェフ・ブリッジス

Jeff Bridges

若き日のジェフ・ブリッジス 未だに彼の最高作は、クリント・イーストウッドとの「サンダーボルト」だと思っているのは私だけでしょうか? よくよく見ると若くしてゴツイ顔なんですが、ふてぶてしさよりも、はにかんだような陰りが勝っていて良かったのです。 彼の女装はまったくひどかったけど。

この頃は、貫禄満点のいかつさがツライけど、この人の歴史を紐解くと案外監督に恵まれていて良い作品にも出演しているので、もう少し評価すべきかも。

ピーター・ボグダノヴィッチ監督の世界に魅了された、「ラスト・ショー」のピュアな感じも悪くないし、見落とされがちな、ジョン・ヒューストンの傑作「ゴングなき戦い」の蒼さも悪くない。 ただし、「ラスト・ショー」シビル・シェパードの眩しさと、ティモシー・ボトムズの繊細さに持っていかれたし、「ゴングなき戦い」ではステイシー・キーチに圧倒され、おいし過ぎたスーザン・ティレルに完全に食われてはいるが。 ジェフの恋人役でキャンディ・クラーク

「サンダーボルト」「天国の門」マイケル・チミノ「800万の死にざま」ハル・アシュビー「タッカー」コッポラ「天国の門」以外は小品だが、内容的には悪くない。

「失踪」「フィアレス」「隣人は静かに笑う」とそれぞれにタイプは違うが、実力派として定着。 ただし、一瞬、カメが乗り移ったのかと思った「スターマン」、兄のボーと組んだ「恋のゆくえ ファビュラス・ベイカー・ボーイズ」はかなりツライ乗りだったし、「白と黒のナイフ」の脚本には納得できず。 シドニー・ルメットに期待した、「モーニング・アフター」も見る価値なし。

顔がクドイので演技がクドイと、見ていて本当にツラクなるのだが? はたして彼は良い役者さんなんでしょうか?

ジェフトミー・リー・ジョーンズがクドさ合戦をする「ブローン・アウェイ 復讐の序曲」では、アイルランドの反英過激組織あがりの爆弾処理班を演じ、かつての仲間トミー・リーと対決している。 作品的に見るべきもののないアクションものではあるが、ジェフの後任を務めるフォレスト・ウィテカーに免じて推薦。

その他、見ているものを簡単に。「カリブの熱い夜」「アメリカン・ハート」「白い嵐」「背信の行方」「ザ・コンデンダー」「クリミナル・サスペクツ」「ボブ・ディランの頭の中」「スティック・イット!」等。 ここでは、副大統領候補のスキャンダルを描いたヒューマンミステリー「ザ・コンデンダー」が楽しめるデキ。 天才的体操選手でありながら、不良となった少女の面倒を見るコーチ役を演じた「スティック・イット!」は、深みは無いが退屈しないデキ。

line
毒舌ワルゾーINDEX 脇役ブルースTOP