押し出しが強すぎなくニヒルな影のある役で売り出したが、代表作とされる「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」は、ウッズの良し悪し以前に展開がかったるすぎて辛かった!
せっかく映画館に出向いたのに、ケツが痛くなるのをひたすら耐えなきゃあならないなんて、そんなの名作と言えますか? ベッドで本読むのとはワケが違うし、見る方だって集中力がいるんだから。切るのも才能だと思う。
初期のウッズで印象的なのが、アーサー・ペン監督のミステリー「ナイトムーブス」で、奔放な孤独少女メラニー・グリフィスと遊んでいる修理工役。 見ようによってはハンサムだし、少し陰りがあるチャラチャラした小物感が良いと思う。 内容的にはジーン・ハックマンが生活に疲れた、しがない探偵を演じたハードボイルドの類型。
あとは月並みだと思うが「クワイヤーボーイズ」、ロバート・レッドフォードとバーブラ・ストライザンドのどうにも退屈な「追憶」にも出ている。 バーブラの歌うテーマソングだけが救い。
クローネンバーグの「ビデオドローム」は、特殊メイクの技術とデボラ・ハリーで、カルト的人気を博したがつまらなかった。 ウッズは悪くない気がしたが・・・、作品自体が好きじゃないので、再確認する気なし!
ジェイムズ・B・ハリス監督、ジェイムズ・エルロイ原作の「ザ・コップ」は、原作を読んでいたらウッズ扮する刑事ロイド・ホプキンス像に納得いかないはず。 もっとごつくてタフなイメージなのは私だけだろうか。 製作にまで乗り出して入れ込んでいるウッズが、力めば力むほど遠い存在に思えてきて虚しい。 それでも内容的には水準以上で見る価値あり、しかしラストはウッズのええかっこしいが白々しく、リアリティにかける気がする。
ジョン・フリン監督が得意とする、屈折した男達の世界を描いた「裏切りのベストセラー」は、ニヒルで神経症的な陰りのあるウッズの魅力溢れる作品だ。 ウッズは大企業に雇われている冷酷な殺し屋で、作家として成功した刑事ブライアン・デネヒーとは、過去にまつわる深い絆によって結ばれているのだが、善と悪の二人がそれぞれの思惑で巨悪に立ち向かっていくという、異色バディ・ムービーだ。 リボルバーがやたら小さく見える巨漢デネヒーも悪くないが、彼の作家役というのはどうなのかな?
マフィアの大物役を演じた「ゲッタウェイ」は論外。 怒りを通り越して哀しいデキ! ウッズとて同罪! マイケル・J・フォックスとのコメディ「ハードウェイ」も寂しいものだ!
ウッズがヴァンパイア狩りをする男達のリーダーを演じた、ジョン・カーペンターの「ヴァンパイア 最後の聖戦」は、ハンターとヴァンパイア達の戦いを特撮に重きをおいて描いた作品。 ウッズがどうこうより特撮中心で、人間不在のいかにもカーペンターらしい作品だが、それでもそこそこ見せてしまう力量は認めざるを得ない。 カーペンターの安っぽくて低俗な感じに惹かれているファンの気持ちもわからないではないが、思慮深い私としてはヴァンパイアものは、血を吸われて奴等の仲間入りするまでの、人間でいられるわずかな期間( ここでは三日間 )の葛藤を描いてこそ、価値があるものだと思っている。 もしくはいっそのことヴァンパイアになったほうが、ずっと楽しい世界が待っていそうなので、血を吸われたいと思っている。 できれば若くて綺麗なヴァンパイアに。
近作ではイーストウッドがスケベなベテラン記者を演じた、「トゥルー・クライム」での太っ腹なボス役があり、冤罪事件に挑むイーストウッドに位負けせず堂々張りあっている。
その他、「ゴースト・オブ・ミシシッピー」、「スチューピット・イン・ニューヨーク」、「ヴァージン・スーサイド」、「エニイ・ギブン・サンデー」、「将軍の娘/エリザベス・キャンベル」、「サンキュー、ボーイズ」と見ているが、「ヴァージン・スーサイド」、「サンキュー、ボーイズ」なんかで見せた渋い父親ぶりが、ジェイムズ・ウッズの奥の深さを感じさせて印象に残っている。
最後に二転三転の騙しあいが楽しめる小品、「ミッドナイト・スティング」をお薦めして終りにします。 監督に手堅いマイケル・リッチー、騙される側にブルース・ダーン。