ブルース・ダーンの巻
Bruce Dern

ジョン・ウェインを背中から撃った映画史上に残る卑怯者

かつて西部劇が王道を歩んだ時代には、多くのスターが下積みの頃の顔を見せてくれていました。 この間TV放映された「テキサスの七人」では、よほどの目利きでなければ見破れないぐらい違和感のある、髪の長いジェイムズ・カーンをリーダーに、その昔、この私からジャクリーン・ビセットを寝取ったにっくきマイケル・サラザン、ひたすらB級アクション道を歩むジャン・マイケル・ビンセント、小悪党専門ながら決して見逃してはならないドン・ストロード、それにこの中では最も格下扱いのハリソン・フォード様(ほとんど台詞が無いのはやはり××だったから?)、の若き日の姿も拝めます。 内容はともかく、西部劇や戦争ものは人数合わせに駆り出される脇役スター達の宝庫でもあるのです。

ロジャー・コーマン傘下の「ワイルド・エンジェルス」では、暴走死するライダー役、「マシンガン・シティ」では、ミルク代稼ぎに仕事を手伝っているうちに虐殺に巻き込まれる、不幸な男などを演じていたブルース・ダーンもまた、西部劇( とぼけたセンスが売りのバート・ケネディ監督の「戦う幌馬車」では笑いを誘いながら撃ち殺されていった。 この作品では、あのカーク・ダグラスがさっそうと飛び乗った馬から転げ落ちて、赤恥をかくシーンもある )のチョイ役で苦労していた一人ですが、彼のヌメっとした残虐さが大向こうを唸らせたのも、やはり西部劇「11人のカウボーイ」でした。 素手のジョン・ウェインを、こともあろうに背中から撃ち殺して勧善懲悪ウエスタンの息の根を止めた男として、その名を世界に轟かせたのです。 当然ながら復讐に燃える子供達の反撃にあい、骨折したまま馬に引きずられて地獄に落ちていくのですが、泣き叫ぶダーンに同情する人は皆無と言える悪党ぶりでした。

ただし、子供達の反撃ぶりにはリアリティが無く、歯剥き出しで熱演するダーンにクドさを感じた方々もいたことは否定できないでしょう。 少年カウボーイの中には、後にサミエル・フラー監督の異色戦争映画「最前線物語」、そしてキャラダイン兄弟勢揃いの傑作ウエスタン、「ロング・ライダース」に出演することになるロバート・キャラダインがいました。

ブルース・ダーン 歯むきだし 素晴らしい映像美( メルビル「サムライ」を撮ったアンリ・ド・カエ )が印象的だった、バート・ランカスター主演の異色戦争映画「大反撃」では、離脱した兵隊役で宗教家の如く語りまくっていましたが、に限らず脇役で売り出すために必要とされるオーバー・アクション( 個性と言えば聞こえが良いが個人的には淡々とそこに存在できる人を脇役の範と思っている。 例えばマット・クラークトム・スケリット、マイケル・モリアーティ、スコット・ウィルソン、大御所ではロバート・デュヴォル )が鼻について残念。 私としては、あの時代ならではのチンケな特撮が笑わせる「サイレント・ランニング」の、静かなブルース・ダーンの方を支持します。 チンケと言ってしまったが監督はSFXの第一人者ダグラス・トランブル

スチュアート・ローゼンバーグ監督が、スウェーデンの犯罪小説「マルティン・ベック」シリーズの一編を映画化した「マシンガン・パニック」では、強引な捜査をするウォルター・マッソウに呆れながらも、確実に事件の核心に迫るマッソウの力を認めて、やたら怒鳴りまくる部長アンソニー・ザービとの間を取り持つ、やり手の刑事役で出演。 名人マッソウと組んでは、さすがのダーンも苦戦かと思いきや、持ち前の曲者ぶりをクドくならない程度に発揮し、犯罪ものになるとやけに良い味出すマッソウの一人舞台を阻んでいました。 ここにはほんのチョイ役でジョアンナ・キャシディ

複雑に絡み合ったストーリーのわりにのどかなムードが漂う、いかにもヒッチコックらしいセンス溢れるミステリー「ファミリー・プロット」では、いんちき霊媒師と組んで金持ちのおばさんをペテンにかけようとするタクシー運転手役で、大スターの仲間入りを果たします。 なお、ダーンは‘64年のヒッチ作品「マーニー」にも、マーニーのトラウマの因になる水兵役で。

続くジョン・フランケンハイマー監督の大娯楽大作「ブラック・サンデー」では、ベトナム後遺症で神経を病んでいるパイロット役を熱演し、不動の人気を得ることになるのです。

ここではダーンと組んで、スーパー・ボウルの行なわれるスタジアムに爆弾を積んだ飛行船で乗り込む、テロリストの女闘士マルト・ケラーが強烈な印象を与えました。 知性的な上に勝気で美しいってことは、頭の悪くない男をだますには最高のキャラクターであることは認めますが、それをいいことに、いつもいつもスパイ役ばかりでは出てきたとたんに疑ってしまう、「それいけスマートのような切れ者」と呼ばれた私にとっては、やっかいな持ち味の女優さんです。

ウォルター・ヒル監督の「ザ・ドライバー」でのダーンは、ねちっこくて手段を選ばない刑事役を水を得た魚のように演じています。 犯罪者を利用して、長年追い続けてきた強盗を運ぶドライバーのライアン・オニールを、罠にかけようとするのですが、本日はまったくお色気光線を発していない謎のギャンブラーイザベル・アジャーニにカモられ、オニールは取り逃がすし、おとりのために用意した現金までなくしてしまうのでした。 ジャン・ピエール・メルビル監督の「サムライ」をベースにしたノワールタッチの作品ですが、独特の映像美やバックに流れるジャズ、寡黙な役者達の生むムードなど、全ての面でメルビルの足元にも及ばずもヒルが目指そうとしたセンスだけは認めましょう。

ダーンのやり方に批判的な刑事役にマット・クラークオニールを雇う強盗グループの一人に「ダーティハリー3」では無敵のハリー・キャラハンを土俵際まで追い詰めた、ルディ・ラモスが出ています。

コメディ専門と思われていた頃のトム・ハンクス主演で、ヒッチコック「裏窓」のパロディともとれる「メイフィールドの怪人たち」では、コミカルなブルース・ダーンに挑戦も、大げさすぎる演技はすべったと言わざるを得ないデキ。 拾い物の傑作「ミッドナイト・スティング」でも、ルイス・ゴセットジェイムズ・ウッズに、ものの見事に騙される町の大物役を目一杯力んで演じていましたが、印象としてはしつこ過ぎ。 ただでさえ演技し過ぎ感が強い人なので、力が入りすぎた時はあまり良い結果が出ないことが多いようです。 まあ、そのへんが評価されてここまで来た人なんだろうから、私の一方的な思いですが。

その後は、脇役に徹した個人的なプッシュ作「狼たちの街」デビッド・パトリック・ケリーが出ていることぐらいしか救いのなかった、「ラストマン・スタンディング」等にも顔を出しています。


追加情報

「コールガール」での中途半端な汚れ役が気に入らなくて、評価を下げているジェーン・フォンダの代表作「帰郷」に、ジェーンの夫でベトナムに向かう将校役で出ているが、ジェーンとはニューシネマの話題作(個人的には退屈だった「ひとりぼっちの青春」でも共演していたはず。

最後に未見で気になる「あの選手権のシーズン」の早期ビデオ化、もしくは最も放映の可能性を秘めたテレビ東京「お昼のロードショー」に期待して終りにします。

←前へ 脇役ブルースに戻る 次へ→