line
毒舌ワルゾーへようこそ
line

ジェニファー・ジェイソン・リー

Jennifer Jason Leigh

サイコスリラー「同居人」では、ブリジット・フォンダに同化する役だったジェニファー。 その変身ぶりに凍りついた人もいたようだが、私的には笑いが・・・。 あまりにサイズがミニミニで。

凄かったのは「ジョージア」。 正し過ぎる姉に対するコンプレックスで、ボロボロになるシンガー役は強烈。 持ち歌はヴァン・モリソンの名曲。 ここには「羊たちの沈黙」バッファロー・ビルも出ていたはずだ。 監督はハリウッドでは稀有になった「人間を描き続ける」、ウール・グロスバード

新米の麻薬捜査官ジェニファーが潜入捜査に参加する「ラッシュ」は、クスリ射ちまくりでひたすら辛気クサく爽快感なし。 音楽担当のクラプトン「ティアーズ・イン・ヘブン」で、ポップスターに。 グレッグ・オールマンがワル役で。 上司役はサム・エリオット

その他、「未来は今」「黙秘」「シークレット/嵐の夜に」「アニバーサリーの夜に」「ロード・トゥ・パーディション」「ジャケット」等。 ここでは、エイドリアン・ブロディ主演による切なさがあるタイムスリップもの「ジャケット」が良かった。 ジェニファーは医師役だが地味。 「アニバーサリーの夜に」では監督も兼ねていたようだが、内容的にはパッとせず!

初期のジェニファーなら「初体験 リッチモンド・ハイ」がある。 プクプクしていてイモ臭い女子大生役だが、脱ぎっぷりはさすがだ。 主役にショーン・ペンジェニファーの兄にジャッジ・ラインホールド、他にフォレスト・ウィテカーと揃っている。

最大のポイントは、水着を脱いで迫ってくるフィービ・ケイツ。 内容はセックスで頭一杯の他愛も無い青春グラフィティものだが、音楽はグッド! ウエストコーストファンなら必聴の選曲。

なお、彼女の父親はTVシリーズ「コンバット」の、サンダース軍曹ヴィク・モロー

line
毒舌ワルゾーINDEX 脇役ブルースTOP