INDEX
Vol.5
Vol.4
Vol.3
Vol.2
|
デンバーに死す時心優しきギャング、ジミーはアシを洗い事業家となるも、かつてのボスに弱みを握られ仕事を引き受けてしまう。 計画は失敗し、仲間と共に命を狙われることに・・・。 ジミーと命知らずの仲間達との絆、そしてボスとの壮絶な戦いを描いた犯罪もの。 キレるトリート・ウィリアムスが凄い! リードマイリップ
監督: ジャック・オディアール
出演: ヴァンサン・カッセル 聴力をカバーするために読唇術をものにしたOLカルラとその下で働くことになったム所帰りの男が、犯罪組織の秘密を知り、命がけの戦いに挑む犯罪もの。 男におくてでルックスもさえないカルラが、特技を生かして意外なほどのタフさを見せるのが魅力! ドウン・オブ・ザ・デッド
監督: ザック・スナイダー
出演: サラ・ポーリー ロメロの「ゾンビ」のリメークとされる作品で、ゾンビがジワジワと迫るところに怖さがあるはずなのに、ここでの奴等は動きが速い! それじゃあ、味も素っ気もないはずなのに、さにあらず! 次々と襲いくるゾンビ達から逃げ延びようとする人々の戦いが、ハイテンポで描かれていて息つく隙なし! こんなの有り?と思う間も許さず、画面に釘づけでした。 ダブルボーダー個人的には、サム・ペキンパー派ウォルター・ヒル最後の傑作と思っている作品です。 正義を貫く保安官と対決する麻薬王、そして謎の任務をおびた特殊部隊が三つ巴の戦いになるのですが、そこに至るまでがスリリングで見せ場たっぷり! ヒル監督ならではの男臭い作品です。 ファーゴ冷めた視線で人間を描き続けるコーエン兄弟作品は、ちょっと苦手なんですが、この作品は出演者ひとりひとりが淡々としながらも、人間ぽさを見せるのでかなり気に入ってます。 生活感溢れる女署長、アホな犯人コンビ、それに、のっぴきならなくなっても無表情を通す依頼者(メイシー)の姿が、独特のユーモア感覚で描かれています。 バッドデイズ
監督: ジョン・アービン
出演: ハーベイ・カイテル それぞれに事情を抱えた男達が集まり現金強奪に成功!その時、裏切りの銃口が火を吹き、ただ一人生き残った男ロイの復讐が始まるのだった! ノワールものの古典「賭博師ボブ」のリメークとされる作品だが、男臭いアクションを撮り続けるジョン・アービンが見事に生まれ変わらせている。 地味めのファムケ・ヤンセンが美! ジャッカルの日
監督: フレッド・ジンネマン
出演: エドワード・フォックス 髪の色を染め、上流の女性をたぶらかし、ホモの紳士を利用して、ドゴール暗殺に迫るスナイパー、ジャッカルをリアルなタッチで描く一級のサスペンスです。 この作品の素晴らしさは守る側の思いもしっかりと描かれているところですが、さっぱりしていて押し出しのないエドワード・フォックスさんを起用した監督のセンスも素晴らしいもの! 英国俳優の奥の深さを感じさせてくれるフォックスさん万歳! 新・動く標的ポール・ニューマン扮する探偵ハーパーものの第二弾! ロス・マクものらしく「家族の愛憎」を軸に複雑な展開を見せるサスペンスです。 タイトに決めるニューマンが「魔のプール」で水責めにあうシーンはスリル満点! 個人的には「ダーティハリー」のさそり役アンディ・ロビンソンに注目!チョイ役ですが・・・。 マイボディガード
監督: トニー・スコット
出演: デンゼル・ワシントン 生きる希望を与えてくれた少女を失った時、男は復讐に全てを賭ける!デンゼル・ワシントンがとことんタイトに戦い抜く壮絶なアクションものですが、誘拐犯に迫るまでの展開が練られているので、サスペンスとしても十分! 強引なデンゼルを見て見ぬふりの刑事(ジャン・カルロ・ジャンニーニ)が引きしめているし、ウォーケンもワル役でなくて良かった! 勿論、少女役ダコタの愛らしさもポイントだが、それにたよった甘っちょろい作品ではありませんよ。 ゴーストドッグ
監督: ジム・ジャームッシュ
出演: フォレスト・ウィテカー ジャームッシュがメルビルに対するオマージュとして撮ったとしか思えないノワールムードに溢れた作品です。 サムライの心を持った殺し屋を静かな役を得意とするウィテカーが好演!銃を撃った後、刀を収めるようにベルトに挟む仕草は、普通ならお笑いになるところだが、彼の持つ気品が美学として成立させている。 |