「ゴーストバスターズ」などのベタなコメディものより、嫌味にならない程度にシリアスさのある作品で、大物感を発揮する奥の深いスターだ。
ロバート・デ・ニーロ、ユマ・サーマン、デビッド・カルーソの「恋に落ちたら・・・」のギャングのボス役は秀逸。
監督も兼ねた辛口犯罪コメディ、「クイックチェンジ」はかなりな傑作。 ハロルド・ライミス監督とのラブコメ「恋はデ・ジャブ」の軽さも悪くない。 ヒット作「ゴーストバスターズ」以前では、チェビー・チェイスの「ボールズ・ボーイズ」での暴れっぷりに注目も、作品的にはかなり落ちる。 ライミスが共演していた「パラダイス・アーミー」は、毒を含んだ軍隊コメディものだが「笑い」爆発とはいかず。 やはり笑えなかったダスティン・ホフマンの「トッツイ」にもルームメイト役で。
ケビン・ベーコン、マット・ディロン、テレサ・ラッセル、ネイブ・キャンベル、デニース・リチャーズと揃った、悪女ものミステリー「ワイルドシング」では、出番は少ないがインパクト有り、内容的には楽しめるが「ナゾ解き」は類型。
「知らなすぎた男」は期待の割にイマイチ笑えず、やはりベタじゃない方が・・・。 「チャーリーズ・エンジェル」にも。
ソフィア・コッポラ監督の「ロスト・イン・トランスレーション」では、CM撮影のために日本に来た俳優の、心の空洞を淡々と演じて素晴らしいデキ! 心惹かれる人妻役にスカーレット・ヨハンセン、その夫のカメラマン役でジョヴァンニ・リビシ。
ソフィアは、ヨハンセンの持つ、危ういはかなさを見事に描き出していて、「ヴァージン・スーサイド」がはったりでなかったことを証明した。
その他、ティム・バートン監督の「エド・ウッド」、ジム・ジャームッシュ監督の「コーヒー&シガレット」、そしてウェス・アンダーソン監督の「ザ・ロイヤル・テネンバウム」、「ライフ・アクアティック」と、さすがにビル・マーレー、個性派監督に重宝されているようだ。 「エド・ウッド」のゲイ役はちょっとやり過ぎだったので、内容的にも見るべきものがあった「ザ・ロイヤル・テネンバウム」の方を推薦。