line
毒舌ワルゾーへようこそ
line

ジョヴァンニ・リビシ

Giovanni Ribisi

ジョバンニ・リビシの似顔絵 「プライベート・ライアン」の衛生兵役で注目。 わずかにマイケル・J・ポラードを彷彿させる( 勿論、マイケル・Jよりずっとハンサムで、繊細だし、得意技も「笑い」ではなく「泣き」)ベビーフェイス系。 よってモチゾー一押し

ケイト・ブランシェット主演の「ギフト」では、イメージを打ち破るべく暴力夫を演じたキアヌー・リーブスも、「泣き」のリビシの前に完敗。 駄作が目立つサム・ライミにしては上々のサイキックミステリーもの。

主演抜擢の「マネーゲーム」もかったるいわりに見られたのは、リビシ独特の弱々キャラがいかされていたからだ。

ニコラス・ケイジ主演、アンジョリーナ・ジョリーロバート・デュヴォルウィル・パットンと揃ったアクションもの「60セカンズ」では、足を洗った伝説の車泥棒ニコケイの弟役で出演。 兄の願いに反抗するようにワルの道を歩むリビシは、ガラにもなく無鉄砲なところも見せているが、兄ニコケイでなくても憎む気になれないのは、やはりそのルックスのせいだろう。 最後は協力し合って大仕事を成し遂げ、めでたしめでたし。

初期には、実姉のマリッサが脚本、主演した「サム・ガール」に弟役で出演。 ここでも、やたらとクールに「毒」を吐く知的さと、情けなく年上女にふられる純情さの、両面を出していて素晴らしい。 共演のジュリエット・ルイスの、あばずれさ加減には「嫌気」だったが、それを除けば作品的にも安っぽくない女性映画で、なにより上映時間が短いのが良い。

「ギフト」についでケイト・ブランシェットとの共演となった「ヘブン」では、犯罪者ケイトに心惹かれる刑務所の役人役で。 ケイトの脱獄に手を貸し、愛の逃避行をする純愛ものだが、得意ジャンルではないのでデキについてのコメントは控えておきます。

ソフィア・コッポラの二作目となる「ロスト・イン・トランスレーション」ではスカーレット・ヨハンセンの夫のカメラマン役だったが、まったく地味で印象なし! それはそれで良し!

直線的ジョン・マクティアナン監督にしてはかなり凝った展開をみせるミステリー「閉ざされた森」では、秘密まみれの部隊の一員で出演。 レンジャー上がりの麻薬捜査官役ジョン・トラヴォルタが軍曹( サミュエル・L・ジャクソン )殺しの犯人を追う物語。 けっこう奥が深いのだが、出過ぎのサミュエルのせいでオチが読めたのが残念。 あっさり死んでも当然の人を軍曹役に起用していたら、意外性倍増だったのでは?

近作はジュード・ロウグウィネス・パルトローアンジェリーナ・ジョリーと揃った「スカイパイロット」に技術者役で。 そそられる面子だが、内容は肩透かしを食らう戦争アクションもの。

その後も、「飛べ、フェニックス」のリメークとされる「フライト・オブ・フェニックス」では、オリジナルでハーディ・クリューガーが演じた偏屈な模型飛行機の技術者、「狼の街」ではギャングのリーダー、ブルース・ウィリスの困ったサスペンス「パーフェクト・オブ・ストレンジャー」にもキーになる重要な役で出演。

新作「パブリック・エネミー」では出番がほとんど3分という軽い役にしては印象を残したし、「アバター」では企業側のトップとしていやらしさ発揮と、小さな役から、そこそこの役まで見事にこなしているが、個人的には悪役を演じても憎む気になれないタイプと思っているので、そこらを生かした役を期待しているんだけど。

line
毒舌ワルゾーINDEX 脇役ブルースTOP