line
毒舌ワルゾーへようこそ
line

フランシス・マクドーマンド

Frances McDormand

ぼこぼこ フランシス・マクダーモンド 苦手とするコーエン兄弟の奥方だと思うと筆も進まず、と言いたいところだが、「ミシシッピー・バーニング」での、差別主義者の夫にボコボコにされながらも真実を語ろうとする姿は忘れられない。

「ファーゴ」の女署長役でスターの仲間入りを果たしたが、生活感溢れるその姿は魅力あり。ヒネリ過ぎのコーエン兄弟らしい作品だが、苦し紛れ?のマクドーマンド起用が功を奏し、結構楽しめる作品になった。

他には「ブラッド・シンプル」「バルーカビル」「真実の行方」「モンタージュ/証拠死体」「あの頃ペニー・レインと」、「恋愛適齢期」、「スタンドアップ」、と見ているが、ロックライターを目ざしてバンドと共にツアーを続ける息子(ラッセル・ハモンド)を、あたたかく見守る母親を演じた「あの頃ペニー・レインと」が印象深い。 不安にさいなまれながらも、我が子を信じようとする思いがリアルに伝わってくるのは、彼女ならではのタフさと優しさによる。 作品的にも、ロックスターの裏側を描くというより、真実の愛を求める人達の物語として見る価値あり。

ラッセル・ハモンドにアドバイスするプロのライター役でフィリップ・シーモア・ホフマン。 グルーピー、ペニー・レイン役のケイト・ハドソンゴールディ・ホーンの娘さんらしいが、てことはダディはあの岩オトコ?。

ジャック・ニコルソンダイアン・キートンキアヌー・リーブスとの大人向けラブ・コメ「恋愛適齢期」では、理路整然と女性論を吐く毒舌家でありながらも、ユーモアに溢れていて憎めない役を演じて楽しませてくれてます。

line
毒舌ワルゾーINDEX 脇役ブルースTOP