line
毒舌ワルゾーへようこそ
line

ゴールディ・ホーン

Goldie Hawn

やっぱりかわいいゴールディー・ホーン 他愛も無いコメディ専門で、男に依存してキャーキャーしているイメージが強いので無視したいところだが、そうはいかない。

「サボテンの花」のキュートさには、誰もがハートを射ぬかれるだろうし、ウォーレン・ビーティとの「バンクジャック」は、脚本にキレがあり、単なるアクションコメディとして捨て置けない作品だ。 チェビー・チェイスとの「ファール・プレイ」も、パロディ満載のハイテンポな巻き込まれ型サスペンスコメディの傑作で、見終わったときの爽快な感じは捨て難い。 同じくチェビー・チェイスとの「昔みたい」もそこそこ楽しめる作品で、チャールズ・グローディンが良い感じだ。 なぜか、ゴールディは弁護士役なんだよね。

「サボテンの花」は有りがちな灯台下暗し的コメディで、ゴールディは、何が何でもプレイボーイな、ウォルター・マッソウの恋人役。 肩幅抜群、デカくてごつい、イングリット・バーグマンのコメディエンヌぶりが痛々しい分、ゴールディの持つオーラが強烈に輝いている。 それにしても、マッソウを思うあまり自殺を図るゴールディってアリ?

「プライベート・ベンジャミン」「アメリカ万才」はリアリティの無いサクセスストーリー(?)で内容的にはかなり落ちる。 他には、困ったサスペンス「幸せの向う側」、浮気性の旦那達を懲らしめる「ファースト・ワイフ・クラブ」等あり。

 「ワイルドキャッツ」では、アメフトのコーチ役でタフなところを見せるが、デキはまあまあ。 ハイスクールの生徒役で、ウッディ・ハレルソンウェズリー・スナイプスゲーリー・マーシャル監督なので、いくらか期待された「潮風のいたずら」も、いかにもゴールディ・ホーン使用らしいラブコメに終わってました。 ゴールディにそれ以上を求める方が無理ってことでしょう。

メル・ギブソンとの「バード・オン・ワイヤー」はキャーキャー騒いでいるだけの凡作で、まったく意味の無い弁護士役。 逃亡中にスカートがまくれ上がってナイスバディを披露してくれるが、そんなサービスはいらない。 彼女ほどエロが似あわない人はいないのだから。 ワルにデビッド・キャラダインビル・デューク

なお、ゴールディはレコードもリリースしていて、アレンジは確かニック・デ・カーロだったハズ( ロストしてしまったので、自信なし )。

line
毒舌ワルゾーINDEX 脇役ブルースTOP