現在、もっとも売れている脚本家であり、監督でもある。 作品における脚本の力がどれほどのものなのか、リメーク作のつまらなさを見るたびに疑問に思ってしまうのだが、「アンタッチャブル」の成功は、彼の書いた脚本の素晴らしさによるものだろう。
どちらかというと、重苦しい人間ドラマが得意じゃない私としては、脚本家マメットファンにはなれず。 「殺人課」、「摩天楼を夢見て」、「アメリカン・バッファロー」、「ザ・ワイルド」あたりがまったくスカッとしなかったからだが、特にダスティン・ホフマン、デニス・フランツの「アメリカン・バッファロー」は、脚本が全てと言うべき作品だったので、私のガックリ度も100%だった。
網羅していないので軽はずみなことは言えないが、個人的には奥様でもあるリンジー・クローズ、「殺人課」のジョー・モンテーニャ主演の「スリル・オブ・ゲーム/詐欺師からの誘惑」が、彼の脚本センスを高く評価できる作品だと思っている。 ドクターであり作家でもあるクローズを巧妙な罠にはめる、詐欺師グループの一人でJ・T・ウォルシュ。 マメットが監督も兼ねている。