ジョゼ・ジョヴァンニ最高作とも言える「ラ・スクムーン」でのタフガイぶりにはまいった。 主演のベルモンドと共に暗黒街に生きる男達の心意気を見事に表している。 これ一本ですっかりファンになってしまったのだが、この作品があまりにもインパクトが強すぎたせいか、その他の作品では、ちょっと気抜けしてしまった。 冷静に思えば、決して悪くないのだが。
「穴」、「勝負<かた>をつけろ」、「ギャング」、「生き残った者の掟」、「最後のアドレス」と、ジョヴァンニ絡みの作品が多いのだが、いずれの作品も見逃すてはない。 特に「穴」と「ギャング」は素晴らしいデキ! 役者コンスタンタンとしては、「生き残った者の掟」が評価されるかも。
その他ではブロンソンとの共演となる「夜の訪問者」、「狼の挽歌」があるが、一匹狼の殺し屋ブロンソンの唯一の友人を演じた「狼の挽歌」がお薦め。 ここにはテリー・サヴァラスがギャングのボス役で、サヴァラスの実弟ジヨージ・サヴァラス(「刑事コジャック」にレギュラー出演。 コジャックに「太め」呼ばわりされている)も小さな役で。 ジル・アイアランドが妖艶さ発揮!
がっかりだったのが、ヘンリー・シルバとのマフィアもの「キリング・イン・ザ・サン」で、勝手な期待値のせいで、しばし、立ち直れず。 「狼どもの報酬」にも、かなり拍子抜け。