Vol.4 テラーでホラーな子供達
Vol.3 悪い女・悪すぎる女
Vol. 2親と子の絆
Vol.1 アメリカン・ニューシネマ
● 見ないで死ねるかTOP● 脇役ブルースTOP |
テラーでホラーな子供達
冷や汗タラーリの夏なんです エクソシスト
監督: ウィリアム・フリードキン
出演: リンダ・ブレア、マックス・フォン・シドー 我国では、悪魔に入り込まれた少女の奇行ばかりがクローズアップされていますが、信仰心の弱さにつけこまれる神父の姿を通して、宗教の持つ意味、価値なども問われていたはずで、だからこそ、いまだに語り継がれているのではないでしょうか? キャリークラスメートのいじめの対象だった少女が、パーティ会場の晴れ舞台に誘い出され、豚の血をかぶせられた時、怒り爆発! もって生まれたサイキックパワーがすべてを焼き尽くしてしまう、というかなりショッキングな作品ですが、それだけに、いじめる側の醜さも浮きぼりにもされました。 白い家の少女亡き父親が借りてくれた家に一人で暮らす少女が、その生活を守り抜くために、母を殺し、管理人までも殺してしまうのですが、秘密を知った管理人の息子が迫ってきて・・・。 ジョディ・フォスターが神秘的とも言える少女役を演じて、上質のサスペンスに仕上げています。 オーメン
監督: リチャード・ドナー
出演: グレゴリー・ペック、リー・レミック 死産した子供のかわりにもらい受けたのは、人類を滅ぼすためにこの世に送られてきた悪魔の子ダミアンだった。 ダミアンの正体を暴こうとする者は、ことごとく残忍な手口で殺されていく! グレゴリー・ペック、リー・レミックというトップスターを配した、まったく安っぽさのない作品だ。 ブッチャーボーイ
監督: ニール・ジョーダン
出演: ステーブン・レイ 母親の自殺、父親の病死、永遠を誓い合った友人の裏切りなどで傷つくごとに、凶暴になっていく少年の姿をファンタスティックに描いた作品です。人間の持つ普遍的な孤独感を感傷を排して描ききったといったら褒め過ぎでしょうか? ゴーストシップ
監督: ステーブ・ペック
出演: ガブリエル・バーン 40年前に行方を絶ったはずの豪華船が発見され、依頼を受けた命知らずの連中が乗り込むのだが・・・。 金塊を発見し持ち帰ろうとした時、少女のゴーストが現れ、何も手をつけずすぐに立ち退くように言う。 荒唐無稽のストーリーだが、ド派手なオープニングからゴーストが現れるまでの緊張感が良い! オーメン2ダミアン
監督: ドン・テイラー
出演: ウィリアム・ホールデン、リー・グラント 成長したダミアンは悪魔の手先と手を組み、邪悪な力を発揮しだす。 その存在を疑いだした者達は次々に殺されてしまうのだが、中でも、女性ジャーナリストがカラスに襲われるシーンはかなりショッキングだ! 危険な遊び
監督: ジェセフ・ルーベン
出演: イライジャ・ウッド、デビッド・モース 母を亡くした少年が親戚に預けられることになるのだが、その家の子は冷徹な心を持った殺人鬼だった。 それを知った少年の孤独な戦いと、自分の息子を疑い出した母親の恐怖を描いたサスペンス。 底知れぬ怖さをたたえるマコーレー・カルキンが凄い! ブラジルから来た少年
監督: フランクリン・J・シャフナー
出演: ローレンス・オリビエ、グレゴリー・ペック ヒトラーのクローンを作り出し、第三帝国を復興させようとするナチの残党と、ナチ狩りに命を賭ける男の対決を描いたサスペンス。 ヒトラーの遺伝子を受け継いだ少年の冷徹さ、残酷さがリアルで無気味だ。 クローン時代を予見した作品とも言えるだろう。 シックスセンス
監督: ナイト・シャマラン
出演: ブルース・ウィリス 御存知の通りの大ヒット作ですが、ネタばれしたからといって価値を失うとは思えません。 なぜなら、この作品の本質は、死人が見えるという特殊な力を持った少年と、その母親の深い愛の物語だからです。 ローズマリーの赤ちゃん悪魔の子を宿したローズマリーの姿を通して、何一つ信じられなくなっている都会人の漠然とした孤独感を表している、という評価がでるほどしっかりした作品です。 一つ間違えるとチンケに映るホラーものに、付加価値を与えた歴史的な作品でもあります。 ダークネス
監督: ジャウマ・パラゲロ
出演: アンナ・パキン スペインの古い屋敷に引っ越して以来、神経症的発作を繰り返す父、無気味な子供の絵ばかり描き始める弟、現実に目を伏せる母、そんな状況ではアメリカに戻れなくなった長女が、その屋敷を調べ始めると、40年前に起こった七人の少年の行方不明事件にリンクするのだった。 ジャンカルロ・ジャンニーニ、レナ・オリン起用の重厚なスペイン産ホラー。 炎の少女チャーリー
監督: マーク・L・レスター
出演: ドリュー・バリモア、デビッド・キース 圧倒的展開をみせたキング原作の「ファイアー・スターター」の映画化。 原作の凄さには遠く及ばず軽視されているのだが、個人的には結構気に入っていて何度か見直した作品だ。 B級アクション専門のレスター監督としては、かなり頑張っているし、ジョージ・C・スコット、アート・カーニー、ルイーズ・フレッチャーなど渋どころがずらり。 父親の能力を受け継いだ超能力少女役を不良?になる前のドリューが演じてます。 アメリカンゴシック
監督: ジョン・ハフ
出演: ロッド・スタイガー、マイケル・J・ポラード 子供の事故死以来、神経症となった妻を思う夫が、仲間を誘い癒しの旅に出るのだが、自家用機が故障、とある島に不時着することに。 そこには、怪しい老夫婦とイカレた子供達がいて、次々に仲間が襲われるのだが、一人残った妻は、異常な家族の一員に同化し始めるのだった。 もっともっと怖いことになる、一部でカルト的人気を誇る作品です。
|