ジョージ・シーガルの巻
George Segal

輝かしい芸歴が嘘のような、
はったりの無い小市民役をこなせる名優だ

大スター ジョージ・シーガル リズ&バートンが、これでもかと演技合戦する「バージニアウルフなんか恐くない」にも出場の実績を持つ、押しも押されぬ大スター、ジョージ・シーガルは、はったりの無い小市民的な役で良い味をだせる貴重な人だと思います。

普通の人をさりげなく演れる人ほど「名優」であるというのが、私の持論ですので、シーガルはとても気に入っている一人なのです。 マーロン・ブランドジャック・ニコルソンロバート・デ・ニーロが団体で、その辺を歩いていたら恐くてしょうがないでしょう? 勿論、本当にタダの人ではどうにもなりませんが。

ジェイソン・ロバーツが思い入れたっぷりにアル・カポネ( このところ、「アマデウス」F・マーリー・エイブラハムが、ライフワークのように専門に演じている )を演じたロジャー・コーマン監督の「マシンガン・シティ」では虐殺側のピート役で出演。 いっぱしのギャングの幹部なのに、オツムが弱く浪費癖がある女房が、とんでもない値段の毛皮を買ってきたことに腹を立て「返して来い」と殴りつけると、逆切れされ、急所を蹴られるという情け無さがピッタリなのでした。

こんな小市民的な味わいの出せるシーガルが、プロの錠前師役で、義弟ロバート・レッドフォードと組んで宝石泥棒に挑戦する「ホット・ロック」では、腕は良いのに神経質で度胸がなく、暗示をかけられ、ようやく鍵開けに成功するのでした。 この「ホット・ロック」は、アクションに冴えをみせたピーター・イエーツ監督の傑作ですが、荒唐無稽と言われそうなコミカルさを、無理なく楽しめたのもシーガルのおかげだったでしょう。 最後にダイヤを取り戻したレッドフォードが、スキップしながら仲間のところへ向かうシーンは粋の極致。

シーガルの代表作と言ってもいいのが、「生き残るもの」でしょう。 小品ながらもニューシネマ的味わいのある作品で、シーガルは、大都会でもがき苦しみながら生きのびようとする、気の小さなチンピラ役を、ならではのユーモアを交えて描いています。 恋人役のヒッピーにカレン・ブラック好演。

シーガルが最も「普通の人」を演じたのが、ロンドンを舞台にした「ウィークエンド・ラブ」でした。 結婚して子供もいるセールスマンの彼が、セックス目当てに近づいた、バツイチ、子供二人のイギリス人、グレンダ・ジャクソンこの作品を含め、二度もオスカーを取っているのに、誰にも知られていない幻の女優と呼んでおこう)と、なじり合い、取っ組み合いまでしながらも恋に落ちるのですが、グレンダの毒舌ときたら、ものすごいのなんのって、気弱なせいで、とことんやり込められるシーガルの姿はとても他人事とは思えず、共に黄昏てしまうような一編でした。

ラストのほろ苦い別れも、気のきいた「大人の映画」と言いたいところですが、シーガルの哀愁に比べ、気が強くて情無用のグレンダは、すでに明日に向かって歩き始めているという感じでした。

続いて紹介する「ロスト・アンド・ファウンド」もまた「ウィークエンド・ラブ」の監督、主演コンビによる作品です。

スキー場で衝突した二人が骨折、お互いいがみ合いながらも恋に落ちるという、ドタバタ展開から始まりますが、結婚後は、シーガルの母親とグレンダのいさかいや、二人の人生観(英国とアメリカのカルチャーギャップ)の違いなどがシリアスに語られだして、単なるラブコメを超えた深みが感じられました。 ラストは「ウィークエンド・ラブ」ほど辛くなく、確かな「大人の映画」と言えるかも?

この先は製作年代が前後しますが、ゲシュタポの手によって射殺される、誇り高きドイツ将校役のロバート・ヴォーンが、「何をさして敵と言うのだ」と空を見上げて呟くシーンが印象深い「レマゲン鉄橋」でのシーゲルは、冷静で心優しい中隊長を演じましたが、時には声を荒げて人間らしくふるまい、戦争の虚しさをうまく出していました。

野心ある上官にハマリのブラッドフォード・ディルマン、長いつきあいの戦友役に、カサベテス・ファミリーのベン・ギャザラ、威勢のいい部下に、数少なくなってきたペキンパー一家のボー・ホプキンスが参加しています。

ティモシー・ボトムズが爆弾魔に扮したサスペンス「ジェット・ローラー・コースター」では、健康に気づかって、何とか禁煙をしようと努力している、極めて庶民的な安全基準局員の役でした。

自分の管轄の遊園地に爆弾が仕掛けられたために、刑事のハリー・ガーディノ、FBIのリチャード・ウィドマークと組んで、どうにか事件を解決しますが、シーガルとしては精一杯の活躍も、あくまで、犯人との頭脳合戦に力を注ぐ脚本( 「刑事コロンボ」リンク&レビンソンが担当。 当然、アクションシーンのスケールの点では小粒であるが、個人的にはかなり楽しめる )のせいか大ヒットとはいきませんでした。 それでも、ジョージ・シーガルハリー・ガーディノとパッとしない中年をやらせたら最高の二人が揃っただけで、強烈に推薦する価値あり。

続いては、テッド・コチェフ監督と組んだ二本を紹介。

「おかしな泥棒ディック&ジェーン」でのシーガルは、お得意の小心者の泥棒役を無難にまとめていましたが、ワイフ役のジェーン・フォンダにいまいち魅力なく、笑い爆発とはいきませんでした。 勿論、シーガルに、「腹を抱えての大笑い」を求めているわけではないのですが、なにしろ、もう一本の「料理長殿、ご用心」が楽しすぎるせいで、どうしても厳しい評価になってしまいます。

さて、その「料理長殿、ご用心」はと言えば、グルメでサスペンスが好きで、何よりユーモアを解するあなたなら決して見逃してはならない作品でしょう。 ヒロインのジャックリーン・ビセットは、さすがに、片田舎のゴム長ファッション・リーダーだった私を舞い上がらせた、「さらば青春の日」の頃の美貌は失われていましたが、それすら些細なことと思えるほどの展開をみせる、笑えるミステリーの傑作でした。

「ミスター・グッドバーを探して」のモデルとなった女教師殺人事件のTV映画化「影の追跡」では、事件を探るうちに知り合った女性と今一歩のところまでいきながらも、なかなか行動できないでいるクソ真面目な刑事役でした。 大学に通うために一人暮らしを始めようとしている娘を、過剰に心配して思い悩む姿は、シーガルならではで、どうにか、事件を解決したラストでは、反対を押し切って家を出て行く娘を理解し、転居先まで送っていくのでした。

その後のシーガルは、エルモア・レナードが原作( 「ラブラバ」がどうしても、読破できなかった私には予想通りだったのだが・・・ )の、ゴチャゴチャと出演者が多過ぎて、誰にも感情移入できずに忘れ去られた「スティック/復讐の流れ者」ドルフ・ラングレン主演のB−アクション「バニシング・レッド」等に顔を出しています。 元々、地味な人なので、出番が少なすぎるとその持ち味も発揮できず、いずれも、残念なデキでした。

このところパッとしませんが、たとえ、主役を外れても、「普通の人」役を演じるジョージ・シーガルの魅力は消え去るはずもありません。へたに、貫禄つけて、大物ぶることなく、まだまだ活躍してくれることを祈って終りにします。

←前へ 脇役ブルースに戻る 次へ→