ウォーレン・オーツの巻
Warren Oates

「ワイルドバンチ」で西部劇ファンの度肝を抜いた、
生まれながらの大悪党!

ジョン・デリンジャーのウォーレン・オーツ ウォーレン・オーツはチョイ悪だった「昼下がりの決闘」に続き、同じくサム・ペキンパー監督作品となる「ダンディー少佐」に出演。食料をかっぱらって脱走する南軍兵士役を演じ、ワルっぷりに磨きをかけました。この「ダンディー少佐」は、そのスケールのデカさにおいて、ペキンパーの名を世界に知らしめましたが、「会社ごとぶっとばすぐらい金を使った」罪で、監督をほされてしまったのです。

そんなペキンパーが、69年に再起をはかったのが、私を映画の世界へ連れて行った決定的な一本「ワイルド・バンチ」でした。そして、この作品に、ウィリアム・ホールデン率いるならず者達の一人として出演したオーツは、何発もの銃弾を浴び、崩れ落ちながらも、雄叫びをあげてガトリング銃を撃ちまくり、多くの映画ファンを圧倒、70年代を代表するバイプレイヤーにのし上がったのです。

迫力満点のペキンパー作品と比べるのは酷ですが、脚本的にもアクションのスケールの点でもB級の域を出ないウエスタン「鷲と鷹」では、格上げされたオーツが盗賊のボス役を熱演し、野卑で男臭さムンムンの魅力を爆発させています。「夕陽のガンマン」などで名をはせたクールなリー・ヴァン・クリーフとの対称的な個性派対決を盛り上げて、両者のファンにのみ注目の一編でした。

こんな荒っぽくて性悪なオーツですが、「夜の大捜査線」の早とちりして刑事のポアチエを捕らえてしまったのに気がつかず、自慢げに鼻をヒクつかせている使えない巡査役で、すでにその名を知られる存在でした。 ここではよく警察が雇ったなというぐらい情けない役で、チョッとスケベ心をだしたために署長のロッド・スタイガーに逆に犯人扱いされていました。

拳銃デリンジャー ジョン・ミリアス監督が、アウトローに対する哀歓と人間デリンジャーの姿を生々しく描いた「デリンジャー」ペキンパーが最も愛した地メキシコを舞台に、人間の持つ強欲さと権力の横暴に対して怒りを爆発させる男を描いた「ガルシアの首」という素晴らしい主演作がありますが、ここでは暴力的じゃなく淡々と生きるオーツが見られた二本を紹介します。 いずれもアメリカンニューシネマ全盛の頃の作品でした。

まずはピーター・フォンダ監督・主演の「さすらいのカウボーイ」ですが、オーツフォンダは長い放浪の旅をした友人で、旅に疲れたフォンダが妻子の待つ家に帰ることになり一度は別れるのですが、途中でトラブルに巻き込まれたオーツを助けるために、制止する妻を振り切って再び家を出るのでした。 簡単にストーリーを書くと、友情のために女を捨てる往年のウエスタンの典型のようですが、フォンダが死に、オーツフォンダの後釜として家に住みつくという暗示で映画は終るのです。

ここでのオーツはこれまでの悪役と一変して、物静かにフォンダを見守る男で、フォンダの娘になつかれる暖かみのあるところも、うまく出していました。 公開当時はある種ホモセクシャルな世界を描こうとしたという批評もありましたが、何がフォンダを家に帰らせ、また出て生かせたが問われていたと思います。

などともっともらしいことを述べていますが、実はこの作品の本当の凄さは、フォンダの奥さん役のベルナ・ブルームロバート・デュヴォルが、仕事一筋の執念深い刑事役を熱演した「バッジ373」でも、哀れデュヴァルを愛してしまったために殺されてしまうのだった )にあるのです。

思わず我が目を疑うほどやつれ果てた地味な農婦役で登場し、これならどんな男だって家出するはずだと納得も、そうなるとなぜ帰ろうと思ったのかという素朴な疑問が湧き出してきて、これぞニューシネマの真髄だと痛切に感じるのでした。 ベルナは十年後に作られたクリント・イーストウッド監督・主演のロードムービー「センチメンタル・アドベンチャー」でも、カントリーシンガーとしての成功を夢見てナッシュビルをめざす、イーストウッドの姉で貧しい農婦役を再演するのですが、そこには時の流れなど微塵も感じさせない見事に憐れなベルナがいるのでした。

ちなみに、同じくオーツ&フォンダのコンビで、B級ホラー、ロードムービー「悪魔の追跡」が三年後に撮られたことを記して次の一本に移ります。

誰のさしがねか、最近になって我が国のインディーズ系でも上映されたらしい、モンテ・ヘルマン監督の「断絶」では流れ者のドライバー役で出ていましたが、内容はといえば、スーツなんか着込んで妙にこざっぱりしたどうにも掴みどころの無いキャラクターのオーツが、悩み多き時代の代表的シンガーソングライターだったジェイムズ・テイラーと、デニス・ウィルソンビーチ・ボーイズのメンバー、といっても毎日サーフィンとガールハントに明け暮れているバカだと思ったら大間違い。リーダーのブライアンにいたっては、悩みが膨大過ぎてその手の病院暮らしが長かったらしい )のカーキチコンビに賭けレースを挑むという話を軸にして、それに途中で拾ったヒッチハイカーやヒッピー娘なんかがからんでは去って行くという、あの時代ならではの青春像をスケッチしたものでした。

ジェイムズデニスの言葉少なで車に憑かれている感じが淡々と描かれていて印象的でしたし、ラストのぶった切るような終り方もかっこ良かったけれど、肝心のオーツについてはやはり、ミスキャストという結論で私を最後まで悩ませるのでした。 個人的にはカーラジオから流れるクリストファーソン「ミー&ボビー・マギー」にはグッときたし、オーツが拾うヒッチハイカー役にハリー・ディーン・スタントンの起用も嬉しかったのですが。

性悪ウォーレン・オーツ ここでもう一本、オーツにしては異色と思われる作品を紹介しておきます。

TV映画にゲスト出演して連続放火魔を演じた「赤い暗闇」は、アマチュアが撮った映画に偶然写ってしまった犯罪者が、プロのオーツに頼んでフィルムを全部焼いてしまおうとするストーリーでしたが、スリルもサスペンスも無い凡作でがっくりも、金のためにヤバイ仕事を続ける自分に虚しさを感じて、人妻との新しい生活に賭けようとする孤独な中年男をニヒルにきめるオーツは、私にとってはちょっぴりカルトでしたし、捜査する側なのにヅラがみえみえのトム・セレックも笑わせてくれました。

その他数多い出演作の中から簡単に。 

ピーター・フォークを主演に、ピーター・ボイルポール・ゾルビノフォークのかみさん役にジーナ・ローランズと渋めを揃えた「ブリンクス」は、コメディともサスペンスともつかない中途半端さが災いし残念なデキでしたが、強盗団の一人を演じたオーツは、エゴ丸出しのイヤらしい男を演じてまだまだ健在を思わせてくれました。

80年代になってからは、ジャック・ニコルソンヴァレリー・ペリン「ボーダー」の賄賂を受け取って悪を見逃している国境警備隊の隊長、 デニス・クエイド主演の「ファイト」では悪徳プロモーター、そして遺作となったロイ・シャイダー主演の「ブルー・サンダー」では、ガミガミどなるわりにはもののわかっている警部と、善玉悪玉を交えてそこそこ地位のある役を演ったのですが、そこにはあの「ワイルド・バンチ」で映画ファンを虜にした凄みのカケラも無く、生まれながらの大悪党ウォーレン・オーツは早すぎる死を迎えてしまうのでした。

他には、「続・荒野の七人」「銃撃」「汚れた七人」「地獄の逃避行」、「おかしなおかしな大泥棒」、「パラダイス・アーミー」等に出演。 ここでは「汚れた七人」が素晴らしいデキ。モンテ・ヘルマン監督の異色西部劇「銃撃」も見逃せず。 オーツとしては、まったくパンチがきいてないけど、テレンス・マリック監督の「地獄の逃避行」も捨て難い作品です。

←前へ 脇役ブルースに戻る 次へ→