line
毒舌ワルゾーへようこそ
line

マーク・ウォールバーグ

Mark Wahlberg

華のなさピカイチ マーク・ウォールバーグ 「スリー・キングス」「パーフェクト・ストーム」と、噂のジョージ・クルーニーと組んだ男臭いアクションで名を売る。

湾岸戦争を舞台に、はみだし兵士達が、金塊を探してハチャメチャする「スリー・キングス」は、安っぽいヒューマニズムが邪魔立てした凡作だが、夢を追い、命を賭けて漁にでる海の男の心意気を描いた「パーフェクト・ストーム」は、人間ドラマとしての見せ場もあって結構楽しめた。 それもそのはず、監督はウォルフガング・ペーターゼン。 若きウォールバーグは、船長クルーニーに命を預ける漁師役の一人として出演。 仲間にジョン・C・ライリーウィリアム・フィクトナー。 ウォールバーグの恋人役でダイアン・レイン

ジョン・ウー監督のハイテンポなアクション・コメディ「ビッグ・ヒット」では、やけに女に優しいヒットマン役で出演。 ルー・ダイアモンド・フィリップスと組んで富豪の娘を誘拐、その娘と恋に落ちるも、ルーの裏切りで壮絶な展開に・・・。 ジョン・ウーのタメの無い薄っぺらなアクションを買っていないモチゾーだが、何とか見られたのはコメディだったからかも。 ウォールバーグの婚約者の、パパ役で出演のエリオット・グールドが、酒癖の悪い、毒舌親父役をだらしなく演じていい味。 ただし、飲みすぎて、ゲロ吐くのはやり過ぎでは?

お人好しのフェミニスト役が似合うウォールバーグだが、「ミニミニ大作戦」では、思いを寄せる鍵師シャーリーズ・セロンとの余計なラブシーンも無く、さっぱりと演じて、好感が持てた。ひとえに、監督のセンスなんだろうけど・・・。 ここでは、クセ者エドワード・ノートンに裏切られる。

他にはホアキン・フェニックスとの「裏切り者」ティム・ロビンスとの「シャレード」と見たが、いずれも期待を裏切る残念なデキ。 ルックス的に魅力がないのに、良い人役ばかりがまわってくるので、よほど、作品に恵まれないとキビシイかも。

なお、誰もが、サル役だと思っていたティム・バートン「猿の惑星」では、意表をついて人間役。 デキは意表をつけず、ひたすら退屈

近作には「ディパーテッド」 がある。 マーティン・スコセッシ作品で評価の高かったようだがまったく食い足りないデキ。 個人的見解だがジャック・ニコルソンのクドサに辟易した。 監督がやらせたのだろうけど。 近日公開作品には話題の「シューター/極大射程」がある。 ベストセラーとなったスナイパーもので期待大。 

出世作となったのが「ブギーナイツ」で、ポルノスターとして一度は頂点にたった青年(ウォールバーグ)が、落ちぶれて昔の仲間の元に戻るまでを描いた作品。 70年代のポルノ業界をとりまく人々の姿を生々しく描いて魅力あり。 なにより、クセ者スターがズラリなのでモチゾーも長さこらえて見た次第。 そのクセ者達とは、ポルノ男優役でジョン・C・ライリードン・チードル、ポルノクィーンにジュリアン・ムーア(エロス発散!)、スタッフ役にウィリアム・H・メイシーフィリップ・シーモア・ホフマンルイス・ガスマン、そして監督役にバート・レイノルズ

追加で、何本か紹介。

「フォーブラザーズ/狼たちの誓い」「アンダーカヴァー」「マックス・ペイン」「ハプニング」とサスペンス&アクション専門に見ているが、内容的にはホアキン・フェニックスロバート・デュヴォル共演のポリスアクション「アンダーカヴァー」一押し! エリート警官を演じたウォールバーグは、銃撃を受け心的障害に悩むという弱さを見せて可能性を感じさせた。 まだハリウッド追放されてなかったM・ナイト・シャマラン「ハプニング」は伝わるものありだったが、いかにも落ち目の監督作品らしく低予算そのもの。 映像的な迫力がまったくなく、シャマラン危機脱出ならず!

line
毒舌ワルゾーINDEX 脇役ブルースTOP