PUT THE GUN DOWN !

「アクション馬鹿」モチゾーのこだわり推薦作品

Vol.10
INDEX
Vol.10
Vol.9
Vol.8
Vol.7
Vol.6
Vol.5
Vol.4
Vol.3
Vol.2

ブルーサンダー

監督: ジョン・バダム
出演: ロイ・シャイダーマルカム・マクダウエル

軽快なアクションものを得意とするジョン・バダムの最高作! もちろん、ヘリコプターによるスカイ・アクションも凄いのだが、政府の機密を知ったパイロット(シャイダー=ベトナム帰り)を助ける別居中のワイフ(キャンディ・クラーク)の男勝りの活躍にホレボレ!

ペキンパーウォーレン・オーツの遺作ともなった作品です。

小さな目撃者

監督: ジョン・ハフ
出演: マーク・レスター

嘘つき狼少年(レスター)が大統領暗殺犯を目撃!誰にも信じてもらえず、命を狙われることに・・・。

アイドル映画と思わせて、親友やおばさんが次々に殺されていく展開は見せ場たっぷり。 さすがに油断ならないジョン・ハフ。 姉役には、やはりハフ監督によるヒット作「ダーティ・メリー、クレージー・ラリー」スーザン・ジョージと70年代プンプンの英国産ミステリーです。

パニック・イン・スタジアム

監督:ラリー・ピアース
出演: ジョン・カサベテス、ジーナ・ローランズ、デビッド・ジャンセン

フットボール場で無差別にライフルを撃ちまくる犯人に迫るスワット部隊の姿を描いたサスペンス。

スタジアムに訪れる人々の人生模様を丁寧に描いているが、犯人像はあくまであきらかにせず。 それによって、ジワジワとした無気味さが伝わってくる。 スワットのリーダー、カサベテス無骨!

大強奪

監督: ジョン・クエステッド
出演: マーティン・シーン

仕事を失い、金に困った建築家(シーン)がプロの強盗団と組んで銀行を狙うサスペンス。

アルバート・フィニーコリン・ブレイクリージョナサン・プライスと大物英国俳優をズラリ揃えた渋い犯罪モノです。 大げさな展開は見せない小品ですが、クールな犯罪者を演じるフィニーシーンが魅力的! ラストも良い! 夫の仕事がうまくいってないのも知らず、金のかかる夢を語る妻にスザンヌ・ヨーク

狼の日

監督: ドミニク・グラフ
出演: ゲッツ・ジョージ

一見、単純にみえた銀行強盗にはウラがあった! 銀行に立てこもり現金を要求、脱出を図ろうとする犯人達には、外から操る第三の男(ゲッツ)の存在が・・・。

犯人側と警察の駆け引きも見ものだが、次第にあきらかになるそれぞれの人間模様にも緊迫感が増していく!連発される昨今のゴリゴリ系ジャーマン・アクションにはないヒネリあり。

ストレート・タイム

監督: ウール・グロスバード
出演: ダスティン・ホフマン、テレサ・ラッセル

ムショ帰りの強盗を演じるホフマンの凄さに震えた一編。 これがあの「卒業」や「真夜中のカーボーイ」で弱々青年を演じたホフマンと同一なのかと我目を疑ったほどの強烈さ。

犯罪仲間のゲーリー・ビジーハリー・ディーン・スタントンも良い味だしている。 恋人役のテレサ・ラッセルのけだるさも良いし、性質の悪い保護監察官演じるM・エメット・ウォルシュはもっと良い! 曲者ズラリは、さすがに、人間を描く意欲に満ちたグロスバード

野獣捜査線

監督: アンドリュー・デイビス
出演: チャック・ノリス、ヘンリー・シルバ

チャック・ノリスかあ!とバカにしちゃあいけません。 後に「刑事ニコ」「ザ・パッケージ 暴かれた陰謀」「逃亡者」と傑作アクションを連発することになるデイビス監督のデビュー作なんですから。

腐敗する署内で孤立する刑事ノリスがみせた電車アクションは、マックィーン「ハンター」に対するオマージュと見た!

恐怖に襲われた街

監督: アンリ・ヴェルヌイユ
出演: ジャン・ポール・ベルモンド

女性ばかりを狙う連続殺人犯を追うパリ警察のあらくれ警部(ベルモンド)の活躍を描いたサスペンス・アクション。

こういう作品を見直すと、いかにCGに依存したアクション・シーンがチンケなものかがわかってしまいます。 スタントなしで挑むベルモンドを長まわしで撮れるのも嘘がないから。 所詮、映画は嘘なんですが、ついて良い嘘と悪い嘘があるんです。

シックス・パック

監督: アラン・ベルベリアン
出演: リシャール・アンコニナ、フレデリック・ディーファンタル

同時期の大ヒット作「クリムゾン・リバー」が、多分にハリウッド市場を意識した作品だったのに比べると、大げさなアクションを抑え、じっくりしたタッチで迫る、いかにもフランス映画らしいムードを持ったサイコ・サスペンスです。

若い刑事役に「TAXI」ディーファンタル。 ベテランの方はあの名作「チャオ・パンタン」のバイク少年。

ボディ・スナッチャー 恐怖の街

監督: ドン・シーゲル
出演: ケビン・マッカッシー

アメリカ・サスペンス映画界の帝王ドン・シーゲルによるSFホラーの原点ともいえる作品です。 この作品をチンケと笑ってしまうか、エイリアンもののルーツとして敬意をはらえるかは、ひとえに見る側の映画に対する思いによるでしょう。 エイリアンがサヤに包まれて育つのは、忠実に受け継がれています。

なお、フィリップ・カウフマンによるリメーク版「SF/ボディ・スナッチャー」もまた素晴らしいデキ。

脇役ブルースに戻る