不老不死で超人的パワーを誇るハンコック(ウィル・スミス)は、長年人々を守り続けてきたヒーローだったが、事件解決を派手にやり過ぎたせいで被害額が増大! 最近はすっかり街の嫌われ者となっていた。 そんなハンコックに助けられたレイが、真のヒーローになるために手を貸し、人気は復活するのだが、レイの妻メアリー(シャーリーズ・セロン)と出会ったハンコックに異変が・・・。
スーパーヒーローが、アル中で、酒ビン片手に悪態ばかりついている、やさぐれ者という発想が面白い。 ハンコックとメアリーの関係が予想外の展開をみせるので、ハチャメチャなストーリーなのに退屈すること無し! こういう軽さはウィル・スミスがハマリ! 「キングダム/見えざる敵」のヒットがあるピーター・バーグ監督作品。
N.Yブルックリンで生まれ育った麻薬課刑事ジーノ(ステーブン・セガール)の同僚ボビーが、白昼、家族の前で銃殺される。 犯人は、ジーノやボビーと同じ街で育ったジャンキーのギャング、リッチー(ウィリアム・フォーサイス)だった。子供時代のライバルだったリッチーを追うジーノのハードな戦いを描いたジョン・フリン監督作品。
公開時はジョン・フリンへの期待値が高過ぎたせいか、気落ちした作品でしたが、今見直すとシャープな展開には捨て難さあり! セガールアクションにもキレがあり、スカッとすること間違いなし! ジーノとボビー、リッチーの関係にもう少し深みを持たせられたら、単なるアクションを超えられたかも? それが出来るジョン・フリンだけに残念。 リッチーの妹役でジーナ・ガーション。
たった一人でプール清掃会社を切り盛りしているヒューゴ(アリッサ・ミラノ)が、あまりの忙しさを乗り切るため、バラバラに暮らしているギャンブル狂の母とジャンキーの父(マルカム・マクダウエル)を仕事にかり出したことから始まる奇跡の出会いを描いたファンタジー。
ヒューゴの母に勝ち馬のインスピレイションを与えた難病の青年フロイト(パトリック・デンプシー)が、出会った人みんなに幸せを運んでくるという、ビョーキ絡みにしては爽やかさが残る一編でした。 きっと悲しみの押し売りがなかったからでしょう。 ヒューゴにちょっかいを出す客として出演のロバート・ダウニーJrの父であるロバート・ダウニーが監督。 フロイトと同じ病気で亡くなった妻への思いから撮った作品とのことです。 ブルーのシューズを履いた不思議な旅人役でショーン・ペンも出演。
恋人と別れて以来、憂鬱の全てが解決すると言わんばかりに、新しい男を作ることを勧める女友達との距離を感じながらも、人並みのバカンスを過ごさなければとの思いにもかられる、はっきりしない女デルフィーヌの心のうつろいをドキュメンタリータッチで描いたエリック・ロメール作品。
デルフィーヌをただの面倒くさい女と思ったら、そこで終わってしまうでしょうが、彼女の中の「真実」を求める気持ちと「現実」とのギャップを感じ取れたら、心に残るのではと思います。
1962年、音楽で成功を夢見るエフィ、ディーナ(ビヨンセ・ノウルズ)、ローレルの三人は、女性ボーカルグループを結成!そんな彼女達の可能性に賭けた商売人のカーティス(ジェイミー・フォックス)は、マネージメントを引き受け、「ザ・ドリームズ」として売り出すのだが・・・。
モータウンの花形だったシュプリームスをモデルに、華々しい音楽業界の裏側にも迫るミュージカルとのことでしたが、所詮、悲しみや怒りの頂点で、突然、歌い出しますから。 歌はうまいが美人とはいえないエフィが、メインを降ろされたことに怒り、カーティスに反発!結局、脱退させられるのですが、ホントに歌が好きならバックコーラスで十分と思うようではダメなんでしょうかねえ? それと、エフィ役のジェニファー・ハドソンが、やたらスゴイとのウワサでしたが、歌が上手くて声が出る、ただそれだけ。 個人的には凄くも何ともなしでした。 ロートルのマネージャー役でダニー・グローバー出演。
ケチなこそ泥ボビー(ヴィンセント・カーシーザー)は、その道のベテラン、メル(ジェイムズ・ウッズ)に誘われるまま、恋人のロージー、メルの情婦シド(メラニー・グリフィス)と共にシゴトをすることに。 強盗に成功し、大金とドラッグを手にしたが、ドラッグの取引で銃撃戦となり、死にかけてからは、メルのやり方に反発し足を洗おうとするのだが・・・。
ボビーとロージーの悲劇的な青春を描いた作品ですが、ドラッグまみれの二人には同情できず! ボビーの恵まれなかった子供時代が挿入されても、言い訳のようで説得力無し! ニューシネマ風なエンディングにもインパクトが無かったので、ただ過激なだけの印象に終わっています。 唯一、メラニー・グリフィス演じる心優しいアバズレ、シドの存在だけが救い。 監督は「キッズ」で、NYキッズの危険過ぎる実態に迫ったラリー・クラーク。
第二次大戦中、米諜報員オルークはドイツの暗号機エニグマを盗み出すことに成功したのだが、なぜか、英国軍上官によって破壊されてしまう。 再び作戦に呼び出されたオルークは、特殊チームと共に、エニグマが大量生産されているドイツ軍需工場を目指し、パラシュート落下するのだった。
タイトルやパッケージ解説を見る限り、戦争ものファンなら見逃せないはず!ですが、残念ながら肩透かしのコメディタッチ! なにしろ、敵工場で働いているのが女性ばかりということで、特殊チームの野郎どもが女装して潜入するのですから。 そんなわけで、ガックリきたオジサン達が溢れてますが、それでも、盗んだエニグマが破壊された理由づけはあり! ラストには戦闘シーンのサービスも。 英軍大佐役でエドワード・フォックスさん出演。
心臓手術では奇跡的な成功率を誇る天才的医療集団チーム・バチスタだったが、3例続けて術中死が発生! その原因を調査することになったのは、その道では素人同然の心療内科医の田口(竹内結子)と破天荒な行動が目に余る厚生労働省の役人、白鳥(阿部寛)だった。
ベストセラーとなった医療ミステリーの映画化とのことですが、正直、リアルな手術シーンが多くてまいったあ! エグいのが苦手なので片目をつぶって見るハメに。 手術シーンに謎が隠されているので仕方ないんだけど、さ。 肝心のストーリーはヒネリありでまあまあ。 エグさをカバーするためなのか、随所にコミカルさを交えてるけど、はたして必要だったのかなあ?TVドラマとのリンクを考えてのことだろうが、その分、迫力に欠けるデキになった気がして残念! エグいのがダメな人は用心してください。 作り物と分かっていても、けっこうキビシー! ピンクの心臓がパッコンパッコンですから。
1985年8月12日、群馬県山中で起きた日航機墜落事件を取材する地元新聞記者たちの一週間を描いた社会派ドラマ。 全権デスクを任されたのは、社内では一匹狼的存在の悠木(堤真一)だった。 悠木は過去の栄光をかさに抵抗するベテラン記者とのあつれきの中、新聞記者としての良心を貫き通そうとするのだが・・・。
常にスクープを求められる中で、真実の報道にこだわる悠木のジレンマとギリギリの決断が描かれているので、それなりの重さを持った作品に仕上がっています。 ただし、悠木の現在と過去が交差される展開に、たいした意味が見出せず。 どこかで感動を呼ばなければ!との思いがあったとしたら残念!『突入せよ!「あさま山荘」事件』がある原田眞人監督だけに残念!
1950年代のロスを舞台にしたハードボイルドな探偵もの。 罠にはまって警察を追われたジャック(マイケル・ウッズ)は失意の中、最愛の兄である私立探偵のニック(J・O・サンダース)までも失い、怒りに震え犯人を追うのだった。
TVシリーズの小品ですが、あの時代の風俗、特に音楽業界を丁寧に描いているのが魅力。 探偵ものの定石ながら、悪い警官、良い警官、依頼人と偽り近づいてくる美女、そしてニックに使われていたリーゼントの悪ガキ、ジョニー・ベッツ(ジョシュ・ブローリン=この頃、大活躍ですが、ここまで追いかけてみました)等が、入り乱れてけっこう楽しませてくれます。
なお、シリーズ2作目となる「プライベート・アイ 哀愁のブルーホテル」は、やはり、音楽業界の裏側を描いた作品で、ジョニー・ベッツの青春編ともなっているセンチメンタルな一編でした。
詐欺の被害にあい、家族を失った少年、黒崎(山下智久)が成長し、詐欺師を相手に詐欺を働くクロサギとなって復讐を果たすという物語。
半端にコメディタッチなので緊張感に欠け、サスペンスファンとしては、まったく楽しめなかったのだが、TVドラマや山下クンのファンなら納得なんだろうか? 知名度に頼り、マンガからTVドラマ、とどめに映画化というイージーな路線で活気づいている邦画界だが、「安心保証」付きドラマの延長線でしかない作品を求めて映画館に行く人の気持ちが理解できず。 見る人がいるから作るのだろうが、TVドラマなみに続編を用意したエンディングには夢も希望もなし! と、内容よりも、底の浅い邦画ブームに、いちゃもんつけてしまいました。
世界は全面戦争に突入した近未来。 北半球は放射能汚染で全滅。汚染を逃れオーストラリアに入港したタワーズ艦長(アーマンド・アサンテ)率いるアメリカ原潜チャールズは、この地も数ヶ月後には放射能に汚染されることを知ることに。 そんな時、北半球からの「絶望するな」という電子メールをキャッチ! いちるの望みを託してタワーズ達は北への航海に出るのだった。
プライムウエーブ提供のアクションものは、パッケージが派手なわりに内容が薄い作品が多く、裏切られてばかりでしたが、これはちょっとばかり見る価値あり! B級アクション派ラッセル・マルケイもギリギリ頑張って、人類の絶望を描いてます。
全米バスケット協会の審判員ミッキー(ビリー・クリスタル)と、パリ空港でクレーム処理係をしているエレン(デブラ・ウィンガー)が、ひょんなことで出会い、恋に落ち、結婚! その後の波乱の生活を、結婚間近の友人(ジョー・モンテーニヤ)が、婚約者に話して聞かせるというスタイルで展開するコミカルながら、軽いだけではないラブストーリー。
有り得ない「幸せの持続」を、監督も兼ねたビリー・クリスタルが皮肉たっぷりに描いてますが、さすがにラストは、無難にハッピーにまとめてます。 それゆえ、印象の薄いデキになってしまいましたが、こういった作品にそれ以上を求めるのは酷ってもんでしょう。
2004年11月1日、元軍警察官ハンク(トミー・リージョーンズ)のもとに、イラクから帰還したばかりの息子マイクが行方不明になったとの知らせが届く。 息子の無許可離隊など信じないハンクが、地元警察のエミリー(シャーリーズ・セロン)の手を借り、捜査を始めた時、マイクが無残な死体となって発見されるのだった。
スリリングな展開を見せるサスペンスでありながら、軍隊、戦争、そして人間の奥底をえぐり出して久々に見ごたえあり! さすが、ポール・ハギス監督! いくら映画は娯楽と割り切ろうとも、「ハムナプトラ」とは根本的に価値の違う作品と言い切っておこう。トミー・リーはもとより、エミリーを演じたシャーリーズ・セロンの地味感がとても良い。 エミリーの上司役で、またしてもジョシュ・ブローリン、チョイ出!
ニューヨークの住民が、次から次と自らの命を絶つ、原因不明の事故が頻発! バイオテロかと街中がパニックに。 科学教師エリオット(マーク・ウォールバーグ)と妻のアルマは、同僚の数学教師ジュリアン(ジョン・レグイザモ)とその娘ジェスと共に、都市を離れる列車に飛び乗るのだったが・・・。
オチが無く、はったりだけの困ったサスペンスを連発し、ハリウッド追放とまで言われたM・ナイト・シャマラン監督の最新作ですが、低予算ながら漠然とした恐怖を伝えて久々のヒット! とはいえ、内容的には穴だらけなので、細かく追求せずにサラリと流したほうが楽しめるかも。 そうするにピッタリの放映時間90分。 人類への警鐘と捉えた人には、それ以上に残るものあり!
優等生だったデレク(エドワード・ノートン)は、父親を黒人に殺されたことをきっかけに白人至上主義活動に猛進! ついには黒人青年を殺して刑務所へ。 刑務所で暮らした3年間で彼は大きな変貌を遂げていたのだが、出所を待ち望んでいた弟ダニー(エドワード・ファーロング)は、兄デレクへの憧れから、髪をそりあげ兄と同じ道をたどろうとしていた。 デレクは正直な思いを伝え、ダニーに脱会を進めるのだが・・・。
怒りの感情から幸せは生まれないこと、上っ面のヒューマニズムでは何も変わらないことを伝えてくれる厳しくも辛く切ない作品でした。 白人至上主義活動のリーダー役でステイシー・キーチ。
小説家への転身をはかる、やり手のジャーナリスト、ピーター(ニック・ノルティ)は、電車の脱線事故現場で、ライバル社の新米記者サブリナ(ジュリア・ロバーツ)と出会うことに。 二人は惹かれあいながらも、スクープのために騙しあいの連続だったが、事故に裏があることを知ってからは危険が迫ってきて・・・。
サスペンス・コメディなんですが、主演がこの二人ですからロマンティックとは無縁。 勿論、笑いを取れるわけでもなし。 ネタバレしているので、謎解きのスリルも無しなんで、一体、何をどう楽しんだらいいのやら。 ジュリアに、おしゃれでロマンティックな「シャレード」を望むのは酷なんだろうけど。 サブリナの上司役でチャールズ・マーティン・スミス。
呪術師の呪いによって陶器にされていた残忍な皇帝(ジェット・リー)が、皇帝復活を目指すヤン将軍によって現代に蘇ることに。 現地中国で発掘作業をしていた息子と再会した冒険野郎リック・オコーネル(ブレンダン・フレーダー)一家は、復活し暴れだした皇帝と対決することに! という書いているだけでも、お寒くなる幼稚なオコチャマ向けアドベンチャー。
次から次と繰り出されるジェットコースター・アクションは、ゲーム感覚で見ている人には楽しいのだろうが、CG嫌悪派にとっては、まったく心打つもの無し! 雪男の出現にも引き一方だし、とってつけたような安っぽい親子愛にも呆れる限り。 なのに、オコチャマどころかオジサン達にも人気なんだよねえー! かなしいねー!
前作でカモになったロネガン(オリバー・リード)は、恨みを晴らすためにフッカー(マック・デイビス)の仲間を血祭りにし、その罪を売り出し中のマフィア、マカリンスキー(カール・マルデン)になすりつける。そうとは知らず、フッカー達はマカリンスキーへ復讐しようと八百長ボクシングを仕掛けるのだった。
すべてにゴージャスだった前作と比べるのは酷ってもんですが、役者も渋いし、ひっかけもヒネリありで予想以上に楽しめるデキ。 有名スターがいないというだけで無視されているのが残念です。 フッカーの師匠ゴンドーフにジャッキー・グリースン、謎の美人詐欺師にテリー・ガー。 監督のジェレミー・ポール・ケーガンは、忘れちゃならない「私立探偵モーゼス」を撮っています。 モーゼス・ワイン役をリチャード・ドレイファス。
負け知らずの敏腕美人弁護士ジェニファー(レベッカ・デモーネイ)は、妻殺しの容疑で世間を騒がせているデビッド(ドン・ジョンソン)の依頼を引き受けるのだが、それは巧妙に計画されたデビッドの罠だった。妻だけでなく、それまでにつき合っていた女達も変死していた事実を掴んだジェニファーは反撃に転じるのだが・・・。
久々の見直しでしたが、さすがにシドニー・ルメット! レベッカ・デモーネイのウリであるセクシー路線に走ることなく、ミステリー作品として成り立たせています。 ただし、謎解きの妙がないので興味は結末だけ。 いかにも怪しい依頼を受けた理由が理解できないので評価してませんでしたが、ジェニファーの過剰な自信がそうさせたってことでいいのかなあ? 証言台に立つ刑事役でルイス・ガスマン。
美しい娼婦が次々に惨殺される猟奇事件が発生中、大学院生マーティン(ユアン・マクレガー)は、モルグ(死体置場)の夜警のバイトにつくことに。 被害者の死体が運びこまれるモルグでは不可解な出来事が連続し、マーティンは殺人犯として疑われだすのだった。
舞台がモルグでは怖くて当然の反則ものですが、いかにも怪しい当直医の存在や、マーティンの友人ジェイムズ(ジョシュ・ブローリン=「ノーカントリー」、「アメリカン・ギャングスター」と、この頃大活躍。 父親はジェイムズ・ブローリン)の性質の悪いイタズラが恐怖感を盛上げてます。 脚本の荒さなど小難しいことさえ言わなければ退屈することなし。 警部役でニック・ノルティ、その部下にジョン・C・ライリーと揃えたハリウッド版リメーク。
高校卒業目前、無目的な毎日を送っていた健次(浅野忠信)のもとに、健次が子供の頃から慕っていたヤクザの安男(光石研)が、仮出所してやってくる。 健次に精神障害のある妹と、麻薬の入ったバックを預けたまま、自分を裏切った組長の居場所を捜すために昔の仲間を次々と襲うのだった。
ストーリーに一本筋が通っていないので、感覚的に好きになれるかがポイントになりそう。 まともな人が一人として出てこないせいか、荒っぽく、暴力的な感じだけが浮き彫りになりますが、愛するものを失った者たちの虚無感だけは伝わってきました。 浅野忠信初主演作品とのことですが、高校生役はギリギリ。
とある街のうらぶれたホテルビーナスを舞台に、愛する人を失った人、過去の失敗から立ち直れないでいる人、夢のために悪事に手を染める人等の姿を描いた、全編韓国語によるモノクロ無国籍映画。
スタイリッシュでクール!を気取ってますが、悲しい人の悲しみ合戦となっているので好きになれず! かなりの人気作のようですが、底の浅さはどうにもならず! 0号室でホテルを手伝うチョナン役にツヨシクサナギ。 音楽にこれまた無国籍なLOVE PSYCHEDELICOが起用されてます。
ユダヤ人弁護士とその子供達を爆死させた白人至上主義者サム(ジーン・ハックマン)を救うために名乗り出たのは、サムの孫にあたる弁護士アダム(クリス・オドネル)だった。 死刑執行日ギリギリになってサムに共犯者がいたことをつきとめたアダムだったが・・・。
アメリカ南部を舞台に、根深い人種問題や死刑制度が政治のために利用される現実が浮き彫りに。 お馴染みジョン・グリシャム原作ですが、ドル箱スターの起用が無かったせいか、娯楽的要素がまったくなく痛快さに欠けるデキ! その分リアルさは伝わるが、いかんせん重苦しさから逃れられず、残念! サムの娘リー役にフェイ・ダナウェイ。
富豪の娘が全裸の惨殺死体となって発見。 無罪を主張する容疑者ボビーが指名したのは、負け知らずの腕利き弁護士キット(メラニー・グリフィス)だった。 元夫でもある検事補ジャック(トム・ベレンジャー)との法廷対決となるのだが、被害者が大統領候補の上院議員サクソンと関係していたことから、キットに圧力が・・・。
という有りがちな展開のミステリーですが、主役のメラニー・グリフィスのキリリとしていても、どこかスキありなところが事件解決のカギにもなっていて、そこらを許せるかどうかで評価が分かれるかも? キットの片腕役に「パワー・オブ・ラブ」のヒューイ・ルイスがちゃっかり。
愛する妻に先立たれて以来、他の女性と付き合うことなど考えもしなかった中年サラリーマン(長塚京三)が、若くて美しいOL(松嶋菜々子)に出会い、再び人を愛することを知るというミラクルでロマンティックなラブストーリー。
原作、脚本がお調子者の秋元康なので嫌らしいほどに、泣き、笑いのツボを押さえていますから、そのあたりを素直に楽しめれば十分でしょう。 ただし、秋元の小器用で薄っぺらなセンスに懐疑を抱いている人には残るものなしかも? 生瀬勝久は相変わらずのクドさだが、故人となった深浦加奈子は凡人を演じて素晴らしい。
逮捕された麻薬王の開放を求めるゲリラ達が、ある村を襲撃! 村人を人質にし、ミサイルを設置するのだが、たまたまスポーツイベントのために滞在中のムエタイ、テコンドー、ラグビー、サッカー、体操等、タイ国を代表するチャンピオン達が立ち上がるのだった。
ノーCG、ノースタントを売りにしたリアルアクションものですが、早回しとスローモーションを上手く使って、確かに生々しい迫力あり! ストーリーの無理を承知で見なければなりませんが、ハードさの中にもユーモアを忘れず、タイならではの叙情性もたっぷりで、製作者側の意欲は十分に伝わってきました。
人間の根底にある悪の心をサディスティックに引き出そうとするジョーカー(ヒース・レジャー)と、偽善を嫌うがゆえに悩み苦しむ正義の味方バットマン(クリスチャン・ベール)の対決を描いたクリストファー・ノーラン監督によるバットマン・シリーズ第二弾。
アクション・シーンの切れの良さ、迫力は勿論、荒唐無稽なコミックものの域を超えて深み有りなので、評価の高さも納得ですが、テーマ自体は語り尽くされてきたもの。 ここらを過剰に褒め称える幼稚な現社会の方がゴッサムより恐怖! 前作に引き続きマイケル・ケイン、モーガン・フリーマン、ゲーリー・オールドマンの他、エリック・ロバーツ、ウィリアム・フィクトナー、それにスクリーンは久々のロン・ディーンと脇はズラリ! ヒロイン、レイチェル役のマギー・ギレンホールの華の無さが残念。