世界の歴史的出来事の陰で活動、見つめてきたウォッチメンと呼ばれるスーパーヒーロー達は、アメリカ政府の条例により活動を禁じられていたが、1985年ソ連との緊張状態にある時、ヒーローの一人が、惨殺死体となって発見! ヒーロー狩りと疑ったウォッチメンが集合、犯人を追うのだが・・・。
人気グラフィックノベルの映画化とのことでしたが、ヒーロー達のダークサイドを描こうとする意欲が空回りしたのか、あまりにもテンポが悪過ぎてダレました。 SF的辻褄合わせも幼稚だし、CGアクションにも見るべきものなし! 長くて辛い、まるで地獄の170分!ガックリ!
四人の男達が(リーダーでサバイバル生活に長けたルイス=バート・レイノルズ、幸せな家庭を持ちながらも、奔放なルイスに憧れるエド=ジョン・ヴォイト、根っからの都会育ちで、乗り気でないボビー=ネッド・ビーティ、そして、音楽を愛する平和主義者のドリュー=ロニー・コックス)、ダム建設によって消えてしまう前に川下りを計画。 ところが、地元民との思わぬトラブルから、都会人の気楽なレジャーが一変、死のゲームとなってしまうのだった。
正面から放ったはずの矢が背中から刺さっているとか、いろいろとヌルイところもありますが、それらのことが、ほんの些細なことと思えるほどスリリング! ドリューとアルビノの少年が、「デュエリング・バンジョー」を演奏するシーンも、そこはかとなく不気味さが漂っていた!「ポイントブランク/殺しの分け前」とこの「脱出」によって、監督ジョン・ブアマンは永遠に鬼才と謳われています。
大富豪(ジェイムズ・スチュアート)の美術品を狙ってジャンボ機を乗っ取ったハイジャック犯達が操縦に失敗! 墜落した機はバミューダの海底に。 機長のドン(ジャック・レモン)は、行路を大きく外れた機の位置を伝えようと奮闘するのだが、水圧によって機内の水漏れはひどくなっていた!
「大空港」から始まったエアポートシリーズ第3弾ですが、ややこしいことさえ言わなければ、十分に楽しめるデキ! 風船を使って機を浮かせる方法は、実際、潜水艦の救助に使っているらしい。 乗客に往年のスターを取り揃えるのがウリのシリーズですが、ここでは、クリストファー・リーとリー・グラントが夫婦役で出演。 二人とも良い味出していて、ただの人数合わせに終わらせていませんでした。 ドンの恋人役でブレンダ・ヴァッカロ。
有能なエージェント同士、騙し合いながらも恋に落ちてしまったレイ(クライブ・オーウェン)とクレア(ジュリア・ロバーツ)は、それぞれが所属するMI6とCIAを辞職! 対立する巨大企業の産業スパイに成りすまして、一攫千金を企むのだが・・・。
「フィクサー」のトニー・ギルロイ監督なので期待大でしたが、5年前、2年前、1年2ヶ月前と、やたら過去へのフラッシュバックが多く、クレアが化学式をコピーするシーン以外は、テンポが悪くていけませんでした。「どうだ!凝ってるだろう!」と言いたげな脚本が、ハナについてならず!
個人的には、ジュリアが出てはロマンティックも何もあったもんじゃないと思っているので、かなりツライ一編でした。
突然の左遷に腹を立て、長年勤めたCIAを辞めたオズボーン(ジョン・マルコヴィッチ)は暴露本を執筆中。 偶然、その一部を入手したリンダ(フランシス・マクダーモンド)とチャド(ブラッド・ピット)は、機密データと思い込み、オズボーンに強請りをかけるのだが・・・。
全身整形に必要な金を強請りで手に入れようとするリンダに絡む男達が次々にひどい目に会う! というコーエン兄弟によるブラック・コメディですが、正直、ピンときません! 笑えません! コーエン兄弟実力発揮でまったくいけません! リンダと寝るスケベ野郎にジョージ・クルーニー、オズボーンの妻にティルダ・スティントン。 そんな二人(クルーニーとスティントン)は不倫の仲という、無駄に込み入った設定悲し!
ケチな車泥棒コジモ(ルイス・ガスマン)が逮捕され入獄。 牢の中で終身刑の囚人から強盗計画を聞き、愛人ロザリンド(パトリシア・クラークソン)に身代わり犯を用意させるのだが、やってきたペロ(サム・ロックウェル)に騙され情報を盗まれてしまう。 コジモを出し抜いたペロは、仲間を集めて、いよいよ実行に移るのだが・・・。
ペロの集めた仲間は、揃いも揃ってドジで間抜けなヤツだった!という泥棒コメディ。 金庫を狙って忍び込んでからは、古典的ながらテンポの良いギャグが連発され、ベタだなあと思いつつもついつい笑ってしまいました。 ペロの仲間にウィリアム・H・メイシー、恋人にジェニファー・エスポジート、金庫破りを指導するジャージー役に製作も兼ねているジョージ・クルーニーと賑やか。
刑務所帰りの元警官バーク(エド・ベグリー)は、前科者で人種差別主義者のスレーター(ロバート・ライアン)、博打の借金で首が回らないクラブ歌手ジョニー(ハリー・ベラフォンテ)を誘い、銀行強盗を計画するのだが・・・。
今さら語るべくもない、差別問題をベースにした犯罪モノの傑作。 仕事もなく、女房(シェリー・ウィンタース)の金で生きているスレーターの苛立ち、別れた妻と子供との生活を取り戻すために危険を承知で悪の世界に踏み込む、心優しきジョニーの悲しみまでも映し出していて流石! 監督ロバート・ワイズ、音楽はMJQのジョン・ルイス。
飛行機墜落事故の生存者をカウンセリングすることになったクレア(アン・ハサウェイ)は、生き残った五人の患者達の話と、航空会社の担当者アーキン(デビッド・モース)の説明に食い違いがあることから、墜落原因に隠蔽工作が成されているのではと疑いを抱くのだが・・・。
クレアが、生存者の一人で謎めいた行動をとるエリックと一線を超えてしまうのは、定番通りでガッカリ! 患者達が次々と姿をくらましたり、リストに載ってない生存者が現われたりの展開には引き込まれるものありで、一瞬、上質のミステリーかと思いましたが、ネタバレしてからは引く一方! 結局は肩透かしを喰らったわけですが、監督が「彼女を見ればわかること」のロドリゴ・ガルシアでは、さも有りなん! そこらを読めないようでは、まだまだ甘いってことでしょう。
妻に先立たれ、一人暮らしのウォルト(クリント・イーストウッド)は、人に心を許さず、息子たちが家族を連れてご機嫌伺いに来ても不機嫌なまま。 そんな頑固者のウォルトが、愛車グラン・トリノを盗もうとしたアジア系モン族の少年タオを脅しつけたことをきっかけに、その家族達と触れあい、タオとも不思議な友情関係を持つことになるのだが・・・。
人種差別主義者でもあるウォルトが、差別的ジョークを連発しながら、いつしかモン族に親しみを感じていく様には、臭いヒューマンドラマには無い独特のユーモア感覚もあり、かなりなデキ! ゆえに、悲劇的なラストには、無理矢理じゃあないか? という思いが残り残念! 無理矢理を感じたのは、同じモン族で親戚関係にあるギャングが、なぜ、タオやその家族にそこまでやるのかという疑問が残ったから。
大手出版ライダー社の社長が静養先のホテルで急死! 彼の部屋にはイヤリングが落ちていた。 後を継ぐことになった甥のトニー・ライダー(ディーン・マーティン)は、スキャンダルを恐れ、イヤリングの主を探すのだが、それは、ライダー社で働く平凡なOLケティ(シャーリー・マクレーン)のものだった。
生来の女好きトニーは、スキャンダルもみ消しのため、ケティに迫るのだが、そうとも知らずに自虐的なジョーク連発するケティに振り回されっぱなしというラブコメ。 ドジなんだけど憎めないシャーリー・マクレーンの魅力満載で、婚約者(上流の育ちの獣医)の両親との絡みなどは、かなり笑えます。 当然、ラストはライダーとめでたしめでたし!
近未来の東欧セルビア。 危険な仕事をこなす傭兵トーロップ(ヴィン・ディーゼル)は、マフィアのボス、ゴルスキー(ジェラール・ドパルデユー)の依頼で、特殊な能力を持つ若い娘オーロラを6日間でアメリカへ運ぶ仕事を引き受けるのだが・・・。
「トランスポーター」のSF版といった趣きのアクション作で、アメリカに向かうまでは、オーロラの面倒を見ているシスター・レベッカの活躍もあり楽しめました。 が、その後はオーロラの持つ特殊能力の理屈付けに説得力無しでガックリ! ヴィン・ディーゼルのアクションもCG処理に頼りすぎていてスカッとするものなし! 監督マシュー・カソヴィッツに期待したけどダメでした。 気抜けするエンディングは続編の暗示なのかな? 次があるとは思えないデキだけど。
オーロラを追う宗教団体の教主にシャーロット・ランプリング!迫力あり!
亡き夫ロウが強奪した金塊を鉄道会社に返したいというアリシア(アン・マーグレット)の願いを引き受けたレーン(ジョン・ウェイン)は、10%の懸賞金目当ての仲間(ロッド・テイラー、ベン・ジョンソン、クリストファー・ジョージ、ボビー・ヴィントン等)を集め、金塊の隠し場所へと向かうのだが、ロウの仲間達が追ってくるのだった。
大砂塵の中を行く荒くれカウボーイ達の絆や、レーンとアリシアのぎこちないやりとりを、いかにもバート・ケネディ監督らしいユーモア溢れるタッチで描いたウエスタン。 アクションシーンとのメリハリもきっちりしていて、難しいことさえ言わなければ十分に楽しめるデキ!
とんがりリーゼントに、先のとんがった靴という見るからにパンキーなルックスのバンドが、一儲けを企むマネージャーの口車に乗り、故郷ツンドラ地帯を後にしてアメリカへやってきた!
一部熱狂的ファンを持つアキ・カウリスマキ作品。 何とも言えないユーモア感覚は、たしかに独特で、人気の理由もわかります。 なにより「いかにもヨーロッパ映画です」的な、重さ、ねちっこさが皆無なのが良い。 揃いも揃って脱力キャラなメンバーには、ほのぼのせずにはいられませんでした。 民族音楽バンドなのに、メキシコ音楽からロックンロールまで、それなりにこなしてしまうんだよね!
刑務所内の改善を求め抗議していた囚人達が、長官(チャールズ・ダーニング)が会談の約束を破ったことをきっかけに暴れだし、看守たちを人質に立てこもることに。 ニューヨークタイムズ記者や、囚人達を支持し弁護するカンスラー(アンソニー・ザービ)などが、立会人となり暴動を静めようと交渉するのだが、知事は恩赦の条件を呑むことなく、いよいよ軍隊による鎮圧が行われるのだった。
1971年に実際に起こった事件を元にした作品。 交渉人たちが、命の保証なしに最後通告にいくシーンはスリルあり。 怪しい宗教家やブラックパンサーの登場など、アメリカのダークな一面も描き出していてTV用の小品ながら見ごたえあり。 ビッグになる前のモーガン・フリーマンが囚人の一人で出演。さすがの存在で、この小品を引きしめています。
過去に起こした事故で心に深い傷を負った税務署員ベン・トーマス(ウィル・スミス)は、7人の候補者を選び、彼らの人間性を調査、彼らが真に「良い人」だったら、彼らに人生を大きく変えるだろう「贈り物」をする計画をたてていた。
「贈り物」への賛否両論のウワサを耳にしていたせいもあり、ベンのミステリアスな行動も先が読めてしまうのが残念!なにより、心に傷を負う原因が交通事故なのだが、運転中に平気でよそ見する神経が理解できないので納得できず! そのへんも含め、まったく好きになれない作品でした。
1941年、第二次大戦下の東ヨーロッパ。ドイツ軍によるユダヤ人迫害で両親を殺されたビエルスキ兄弟は、逃げ惑うユダヤ人達を助け、ベラルーシュの森の奥深くで共同体を築こうとするのだが・・・。 理想主義の長兄トゥヴィア(ダニエル・クレイグ)に反発する次男ズシュは、仲間を引き連れソ連赤軍に参加! いよいよユダヤ人狩りが激しくなり、トゥヴィア達は追いつめられていくのだった。
結局は兄弟愛に持っていくあたりが、エドワード・ズゥィック監督のヌルさだと思うが、商業主義に毒されたハリウッドにおいてはやむなしか! いつもながら、そこそこなんだけど突き刺さるものがないんだよね、この監督は。
赤軍に合流したズシュが、どんなに活躍しても、ユダヤ人ゆえにやはり差別されるあたりに、理解不能な根深さを感じました。
妻子を殺され、犯人の一人を取り逃がした刑事マックス・ペイン(マーク・ウォールバーグ)は、現場を離れデスクワークの身となりながらも、単独で犯人を追い続けていた。 ある時、かつての相棒から新たな情報が入るのだが、その相棒も惨殺され、現場にいたマックスも強烈なパワーを持つ犯人に叩きのめされてしまうのだった。
妹を殺した犯人を追うロシアギャングのモナが、マックスと組んで大暴れする展開には痛快さあり! がしかし、特殊なクスリによってパワフルになる犯人の描き方が、やたら大袈裟なCG映像でリアリティゼロ! シラケ鳥(幻覚に巨大な鳥が現われるんです)が飛んでました。 影の大物の存在もありきたりでがっかり!
高性能で人間そっくりなロボットを駆使したアミューズメントパーク「デロス」の秘密を探るために入場した記者チャック(ピーター・フォンダ)とレポーターのトレイシーは、自分達とそっくりのロボットが作られていることを知るのだった。
ロボットの反乱を描いた「ウエストワールド」の続編に当たるB級SFアクション作ですが、さすがに職人監督リチャード・T・ヘフロン! かなり楽しめるデキに仕上げてます。 ただし、SF的裏付けなんかは一切ないので、肩のチカラを抜いて、決してマジにならずに見ましょう。 そういう、いい加減さがこの作品の魅力なんですから。
妻を絞殺した疑いで逮捕されたジョン・ヒーリー(ニック・ノルティ)の裁判で陪審員となったディヴィス(クロリス・リーチマン)は、現場に残されていた証拠品のマフラーが、自分の夫ドンのものに似ていることに不安を覚えるのだが、その後も様々な疑問が浮かんできて・・・。
これまた500円シリーズの一本ですが、初期ニック・ノルティ出演作では見逃せず。 TV映画なのでスケールはありませんが、夫を疑わなければならないディヴィスの不安、恐怖は伝わってきました。 生真面目な小市民役のニック・ノルティは可もなく不可もなし。 やはりガタイを生かしたタフガイ役が似合うのでは。
銀行強盗グループの運転手役を引き受けた若者ファウラー(スティーブ・マックィーン)は、かつての恋人アンに再会。 アンは計画に気づきファウラーを引き止めようとするのだが、それを知ったボスに口を封じられてしまう。 何も知らないファウラーは銀行襲撃へ・・・。
初期マックィーンの未公開作というのがウリとなっている犯罪ものですが、内容的にも徹底したドキュメンタリータッチで犯罪者たちの心の内まで迫って捨て難いものあり! 脚本担当したリチャード・T・ヘフロンのチカラ大と見た。 これも、そこらの本屋さんで500円。
南北戦争末期、アパッチに部下を虐殺された北軍騎兵隊指揮官ダンディー少佐(チャールトン・ヘストン)は、民間人から、囚人、果ては南軍捕虜まで志願を募り、討伐隊を編成。 アパッチを追うのだが、途中、フランス軍とも交戦。三つ巴の戦いとなるのだった。
偉大なる失敗作と言われたサム・ペキンパー監督のウエスタン大作ですが、さすがにその壮大さには目を見張るものあり! 元友人の南軍将校タイリーン(リチャード・ハリス)との対立を軸に、屈折した人間模様までも描いて、単なるアクションに終わらせまいとする意欲あり! ただし、その意欲が空回りしたのか、ダンディーが負傷して隊を離れてから、急にストイックさを失い、酒に女にと走る姿が説明不足というか、リアリティに欠けて残念!ウォーレン・オーツが、脱走する南軍兵士役で。
南北戦争に敗れ、故郷に戻ったジェシー・ジェイムズ(コリン・ファレル)を待ち受けていたのは、鉄道会社による強引な農地の買収だった。 農民達と団結、抵抗するジェシーだったが、鉄道会社の手先によって母を殺されたことをきっかけに兄フランク、従兄弟のコール・ヤンガー等と共に、列車強盗を敢行! ジェイムズ・ギャングとして名をはせるのだった。
暗殺より以前のジェイムズの青春を描いた作品で、若きコリン・ファレルのためだけに用意されたと言ってもいいくらい、まったく翳りのない明快なウエスタンに仕上がってます。 宿敵ピンカートン役にティモシー・ダルトン。
ベトナム帰りのCIA職員ロブ・グリーンは、CIA内部の造反分子の情報をにぎったため、元妻を殺された上、息子ダニーを人質にとられてしまう。 ベトナム時代の仲間を呼び寄せたロブは、息子奪還のための戦いに挑むのだった。
脚本的には穴だらけながら、見せ場も多くB級アクションとしてなら十分に楽しめるデキ! なにより銃撃シーンでのフェチ的アングルで映し出されるマシンガンには思わず「オッ」。 かなりのこだわりを感じましたぜ! 版権を失ったのか、本屋さんに500円で並んでる中の一本です。
こんなところでサンドラ・ブロックにも「オッ」とビックリ! ダニーの恋人役でした。