2009〜2010
2008〜2009
2007〜2008
2006〜2007
2005〜2006
2004〜2005
2003〜2004

2010 夏のモチゾー

8月25日

暑いですね

日本にもシエスタを導入してもらわんと困ります。

そんなマニフェストを掲げる党はありませんかね?

15センチ程のタカベが一匹300円で並んでました。

東京(神津島あたり)で獲れる旬のサカナですが、いかにも小ぶりなのでとても買う気になりません。なにしろ、魚類におけるアタマとシッポの占める割合ときたら、はずして焼こうものなら、縮むこともありで、皿の模様と見間違えることさえしばしば。

となりには同じく300円の新サンマが遠慮がちに並べられております。

目もくれず、宮城産の赤い「サンマ缶詰」に走る。

と、これが余計な調味料がいっさい使用されてなく、醤油と酒だけで煮たものでなかなかの美味!

いろいろと添加されている「ちょうした」にはご遠慮願わなければ。

そんな、ひなびた毎日を送っておりますが、そろそろ太平洋高気圧にもご遠慮願わんと、干からびてしまいます。

干からびては、たまーに選別から逃れジャコの中に混じることがある名も知れぬ生命体の死骸のようになってしまいます。

8月15日

知人の知人が獄中に。

荷物の配達中、婦警に駐車禁止違反を取られ、もみ合ううちに仲間の警官を呼ばれてしまい、囲まれて公務執行妨害に傷害までつけられてしまったらしい。

知人が面会に行ったところ、本人も弁護士もでっちあげられた(あくまで本人の言葉だが)傷害に関しては断固として認めない姿勢で長引くこと必至の状況。配達の仕事も失い、家賃などの借金がかさむ一方なので周りの人間もどうすればいいものかと困っているとのこと。

何しろ相手が悪すぎるから、彼にとってはどう転んでも良い結果など待ち受けていないのだが、そんな中で、全てを認めてなるべく早く出てきて仕事を立て直すか、やってないことはやってないと真実を貫き通すのかを話し合っているらしい。

正直、彼が知人の知人で良かった。

友達でなくてホントに良かった。

国家権力は怖い。彼の真実など蹴散らされるだろう。

だからといって、「やってないことをやった」と言えとは信条として言いづらいから。

なにしろ、これは映画ではないのだ。

れっきとした現実なのだ。

きっと恐ろしい結末が訪れるのだ。

知人によれば、獄中の本人はいくばくかではあるが映画のヒーロー然としている節があるという。

いろんな意味でホントに友達でなくて良かったと思う。

8月5日

「土産だ」と渡したら、「オランダへ行って来たの?」と言われたことがある、それがオランダせんべい。

オランダと書いてあるからって、んなわけないだろう。

なにしろ日本語。

そんな、「オランダせんべい」をこの頃世話になっている人の土産にしたら、これが受けた!子供の頃に食べたことがあったらしく、大好きで東京で探したこともあるらしい。酒田にも行ったことがあるらしく、余目(あまるめ)に知人がいるとのこと。 パッケージが透明でなかったのに驚いていたが、どうやら、現使用のオレンジなのがオリジナルで、その後透明になって、最近はまた復刻になったようだと説明。

一袋20枚入りなのだが、「必ず、割れているのがある」とか、「むりやり、口に入れて口のサイドを切ったことがある」とか、「ダンボール箱のセットがある」とか、リアルな思い出を話してくれた。

この酒田名物というにはあまりにも地味な「オランダせんべい」がここまで受けたのは初めてだったが、そのせいかその美味さを再認識。

嘘か真か100%庄内米使用で化学調味料は一切使用してないとのことである。

7月25日

釣りがさっぱりだったので、隙あらば「ヘ級ボ組将棋リーグ」戦。

機械相手に覚えた中飛車、アナグマ作戦でシニア名人に挑戦も4回連続で敗戦。機械みたいにのんびり待っててくれないので、こっちがアナグマに組む前に攻められて良いとこなし! こりゃあ、まずいってんで急きょ、美濃囲いで速攻に対応し、どうやら戦績を巻き返したものの、今さらながら、機械ばかり相手にしていてはしっぺ返しを喰らうってこと。

タイトルを賭けた最終戦は絶対有利の展開だったが、逃げまくられて一手負けを喰らう。相変わらずのツメの甘さは人生同様である。

もうひとつ、田舎ネタ。

唯一、信頼するラーメンだった「三日月軒高砂店」の味が落ちた! ショック! 去年よりも明らかに化学調味料が強すぎて、ベタッとした感じが口に残ってしまうのだ。 問題はそれだけなので、たまたま今回だけだったら良いんだけどなあ、不安。

7月21日

日本海に冷たい仕打ちを受けました。

朝5時起きも虚しく釣れません。

流れの釣り人をも決して見捨てることなく、去年、一昨年とキス30尾をギフトしてくれた砂浜投げ釣りでもダメー。 小アタリがあっても釣れるのはリリースサイズのベビーだけ。

砂浜が二日ともダメだったので、夕方からはアジさびき釣りで賑わう北港へ。

sakata10 高速無料化で内陸からやって来るファミリーに交じって、あくまで投げキスを狙う。

いきなり一投目で3尾きたものの後が続かず、結局は地味な釣果に。

そんなファミリー釣り場では「ともや君」が有名人に。

内陸から来たらしい両親とお祖母ちゃんと子供二人が隣を陣取った。 途中、高速が事故渋滞だったらしく(やはり、ファミリーで来ていた人に話していた)、5時過ぎから釣り始めたので父親が仕掛け作りにあたふた。 あせりまくる父親、下の子(ともや)がリール竿の扱いがヘタなのをなじること、なじること。 それも必ず、名前を呼んでから。

「ともや、あーだズこーだズ」

「ともや、あーだズこーだズ」

「ともや、あーだズこーだズ」

釣り場中に響き渡る山形弁。

sakata10 あれじゃあ、ふてくされるよね、ともや君。

と、無関係ながらも、ともや少年に同情。

とーちゃん、そんなにガミガミ言うと、ともや、釣りが嫌いになっちゃうぞー!

ところが、ともや君がちょっと大きなアジゲット!

父親が褒めること褒めること。

「ともや、でっかいの釣たなあ」

「ともや、すげなあ」

「ともや、やたなあ」

「ともや、あーだズこーだズ」

それから、ようやく、ともや君の声が聞けました。

めでたし、めでたし。

※:御存知で無い方に一言、場面は酒田。使用言語は庄内弁。山形弁とは全く違う方言です。
いかに「ともやくん」が目立ったかご想像あれ。
7月12日

夕御飯が、突然「おひとりさま」となってしまったので、たまにはマックのてりやきバーガーにポテトでも、と思い向かったところが、広い駐車場が白い鉄の壁に覆われてまして、うっかり通り過ぎてから気づきましたよー! ないんです、マクドナルドが! あの勝組代表のマクドナルドがなくなってるんです。 つい2、3日前までは確実にあったのに。 ショックのあまりすぐ隣のいつものマーケットで買ったのが竹輪。 なぜ竹輪なのかは謎。

今週は恒例の釣りツアーに出ますので、ちょっとの間、更新に支障をきたすことになります。 釣りツアーといっても、右肩負傷で故障者リスト入りしているので、どこまで出来ることやら?

それでも気持ちだけは「待ってろよー、日本海!」

7月7日

せっかくこのページにたどり着いても、自分の好きな俳優さんがボロクソにされてたら、「クソ野郎のページ」としてポイされるんでしょうね、きっと。

大昔、ワタシにもそんなことがありました。自分の好きなバンドが0点つけられてたんで三行半ですよ。それでも業界ナンバーワン誌だったので情報欲しさに盗み読みしてましたが。 今になって思えば、なぜ0点なのか?つっこんでみれば、自分が好きな理由も見えてきたんじゃあ、と思います。 自分の好きなものを否定されると、自分が否定されたような気がして常軌を逸するわけですが、それは間違いなんでしょうね。どんなに好きだと言い放っても、それは人生のほんの一部でしかないんですから。 怖いのはそれを人生の全てだと勘違いすることです。 勘違いしたらあのサッカー馬鹿たちと一緒なんです。 せめて「なぜに、自分は他人の人生を応援するのだろうか?」ぐらいの哲学は持ってなければなりません。 どこまでいったところで偉いのはやってる本人達で、どんなに熱狂的であろうともファンというのは偉くもなんともないんです。

そこらの謙虚さを失ってはいけないんです。

好きであるってことに単なる自己肯定以上のものを求めるのなら、なおさら謙虚にあるべきなんです。

映画や音楽や文学を愛する人ってのは違いますよね? なにしろ、群れないでしょ? 暗いでしょ?

いや、音楽ファンも案外群れてるかもしれませんね? でも暗いでしょ?

いや、暗くもないですか?

それじゃあ、まるっきりサッカー馬鹿と同じですか?

サッカーが文化じゃないぐらい、映画や音楽や文学もスポーツじゃあないでしょう?

話は戻りまして、「クソ野郎のページ」としてポイされないためには、せめて文章ぐらいユーモラスでなければと思うんです。

それぐらいしか出来ることはないんです。

「ハライチ」みたいに面白くなくて良いんです。

ちょっとしたユーモアで良いんです。

無茶振りされても、なんとか返したいんです。

それでポイされても、決して悲しみませんよ。

なにしろ、こちとらただのファンでしかないんですから。

悲しむだけの価値なんて備えてないんですから。

6月27日

先日100円でゲットしたクリス・レア「Auberge」の中に「Gone Fishing」という曲がありました。 レアの抑えたスライドギターにストリングスがかぶさり、深い静寂を生み出しています。緑深い中、水の流れに影を落とさないように足音を忍ばせる釣り人のかすかな息づかいだけが聞こえてくるような曲です。 きっと、フライフィッシングの思い出なんでしょうね。

そんな気品ある釣りとは程遠い、堤防や砂浜からの雑魚狙いに(地道or血道)をあげる私が、一度は釣ってみたいのが刺身サイズのマゴチです。関東では梅雨時が旬らしいのですが、田舎では魚屋に並んでいるのすら見た記憶がない魚なんです。ちょっと気の利いた飲み屋で食して以来、その淡白ながらも独特の甘み(干しイモを思わせる、何とも言えない風味がある)が好きになり、投げ釣りの時なんか、間違って釣れてくれないかなあと密かに念じてるんですがね、生涯で焼いて食べるサイズを一匹釣ったのみですから。

そんなマゴチが近所のいつものマーケットにありました。それも一匹だけ。血抜きはされてませんでしたが、迷わず速攻買いー。 なんてたって安いよー、680円だよー、頭でっかちにしても40センチはあるよー。味は裏切ること無しの予想通りの美味さ。豊かな食卓でした。

この食味にますます野望が膨らみましたが、釣り番組なんかじゃあ、川が流れ込むような砂浜でのルアーで釣れるらしいんだけどねー。 ルアー経験もないしねー。 やっぱり、キスヒラメ狙いの時に念じるしかないのかなあ。

6月23日

オシムは詩人だ。

詩人ってのは、一言で確信をつく。詩人ってのは、ダラダラ話の長い奴、グダグダ長文を並べたてるわりに伝わるものの無い奴には、一生かかっても描けないないものを、いともたやすく思い浮かべ、発射できる。極論だけど、そう思う。

オシムは、ともすれば悪口となるだろう戦記を、巧みな形容を生かしてぶつけてくるのだが、その形容が楽しい。サッカーに詳しくなくても、ニュアンスとして理解できるから。

カメルーン戦における本田のゴールについて危ぶむオシムの声にはビックリだった。ただの偶然なんだろうけど、代弁してくれていたから。

そんなオシムが、相手の良い部分を消すことだけを狙った「ディストラクティブ(破壊的)」な戦法が流行することに対する危惧を述べていて、エレガントで見ていて楽しいサッカーが出来るスペインが、そういうつまらないサッカーを打ち破ることに期待していただけに、スペインに対する失望の大きさを嘆いていた。

オシムの一言で、日本を応援する気にならないのは、そのディストラクティブさにあることがハッキリした。

ちなみに、数日前までのオシムのベストマッチはアルゼンチンVS韓国だったけど、その理由はよくわかる。

それにしても、○木○太郎の解説なんか聞いてると、知的センスゼロでただのイケイケ!こんな人が指導者になるようだと変わらないなあ、きっと。監督がもっともファンタジスタでなきゃあ!

雨のやみ間をついてCD100円セールに向うも、あっという間に大降りを喰らい、チャリンコ傘さし騎乗によるアクロバット帰還も濡れネズミ。

でもあったよー!探してたアーロン・ネビルの「ルイジアナ」入りが100円で。ランディ・ニューマンさんの名曲をカントリーヨーデルに影響されたとされるファルセットで歌いまわしてます。好き嫌いが真っ二つのシンガーですけど、ハマると抜けられない独特の世界があります。どうしても楽曲の良し悪しに左右される私はハマってはいないってことでしょうけど。

他には元KGB(もちろんロシア人じゃなくて、マイケル・ブルームフィールドと組んでたバンド)のレイ・ケネディのAOR的ソロも。あとはリタ・クーリッジのベスト盤。「セブン・ブリッジス・ロード」、「電線の鳥」、「もう話したくない」などチョイ渋なところから、「スロウダンサー」などのポップなところまで100円なら美味し過ぎる一枚。クリス・レアの「Auberge」も迷わず買うさ、買えばわかる。一番嬉しかったのがフランク・チャックスフィールドの「引き潮」。100円でなきゃあ絶対買わないBGMだけど、なんか懐かしさがこみ上げてくるんだよね。買えて良かった、良かった、3回聴いた。

6月16日

日本VSカメルーンで思い出したのが、こないだのオリンピックでのカーリング日本代表チーム青森のことでした。知らず知らずにメディア操作に乗せられてたんでしょうね、自分もバカでした。何も知らないのにそこそこの成績を上げるものと思ってましたから、あまりの弱さには見ている自分自身に呆れたほど。もちろん、チーム青森は何も悪くないのです。スポーツの世界ですから、最大限にポジティブな姿勢だけは貫かなければならないわけで、メダルどうこうという意気込みは当然のように口にするでしょう。

今回もまた、ワントップなら当然のポジションに飛んできたボールを普通に蹴り込んだだけで、メディアは神様扱いです。本田選手の謙虚さは救いでしたが、もし、万が一誰かを神様扱いしなければならないのなら、一度切り込んでからあそこへ蹴り込んだ松井選手としなければ、所詮は、にわかサッカーファンのためのバカ騒ぎの域から抜け出せないでしょう。 センタリングを入れたのが中村俊輔選手なら仏様ぐらいには扱ったでしょうけどね。 人気があるし、それなりの因縁もあるし、メディア的にはおいしいですから。

まあ、たかがサッカーですから、ムキになることもないんだけど、せっかく見るのに応援するチームがないってのは残念ですね。スペース潰しに明け暮れる日本サッカーはどうしても好きになれないですから。

6月9日

その観察眼は呆れるほどの関根勤さんが、ホテルのフロントマン役で失礼を犯したときというシュチュエイションでギャグをかましてました。

「お詫びのしるしに、髪型を蓮舫にします」

あれっ!

笑ったのは私だけ・・・か?

98年制作のリンダ・ロンシュタットのCD「WE RAN」を買ってみた。この頃じゃあ、誰にも見向きもされないのだろう200円。 5曲目にディラン「JUST LIKE TOM THUMB'S BLUES」をやっていたから手を出したのだが、80年代に入ってからは、ハードポップ路線から一転、3枚のジャズヴォーカルアルバム、そして、ルーツとなるメキシコ音楽という変遷の後に発表したアルバムで、バックはバーニー・リードンワディ・ワクテルラス・カンケルなど馴染みのメンバー。 当然、かつてのキラメキは失われてたけど、それでも分厚過ぎないサウンドには好感。 ついでに買ったのが、海辺のベランダでグラサンのおっさんが、横向いて憂いを見せているジャケ、そうですソフト&メロウです。BOZです。「SILK DEGREES」です。 あきれるほど売れたアルバムですが、いまさら「HARBOR LIGHTS」が良いです。 馴れないブランデーでも口に運ぼうかってなくらいに。 ホントはアラン・トゥーサンの曲が聴きたかったんだけどね。 これも200円でした。

6月2日

「イマジン」という歌がありますね。

「みんなで手をつなぎ合って平和を目指す」ために歌われる歌です。

そんな、自分のケツの穴が何処にあるのかさえ解ってない人たちによって有がたがられている歌です。

夢見る人、ジョンの歌です。

「想像することで成し得ることがあるのでは」

そんな甘っちょろい歌です。

それでも、どうしても、嫌いにはなれない歌です。

ドリーマー総理が辞任しました。

普天間基地は沖縄の6割の人間が反対で、沖縄の4割の人間が賛成せざるを得なくて、残りの全ての日本人にとってどうでもいい問題です。

総理は歴代の誰よりも努力しました。

それでも、やっぱりドリーマーはドリーマーでしかなかったんですね。

なにしろ、こんなにも世界中で愛されている「イマジン」をもってしても、殺し合いは永遠に続いているんですからね。

なぜなんでしょうか、私には、総理よりも、やめた総理を批判する人々の姿の方が醜く見えてなりませんでした。