人はなぜ威張るのだろう? なんらかの地位の確認なんだろうか? 店長、部長、社長はその社内でしか通用しないし、年上とか先輩とかだって自分の周り5メートル以内の狭い世界でしか通用しない。 警官は制服にピストルぶら下げてるから、かなりの世間で威張れるけど私服になったらそうでもない。 軍艦が漁船を蹴散らしたのは威張っているからだと言う人がいるけど、そういう人達もそこかしこで威張っては自己確認しているはずだ。この事件で、いつもは威張っている似顔絵書きやすい顔した大臣が、バカ野党に辞めろコールで責めたてられているけど、大臣のバックにはいばりん坊がうようよだ。 この世は、ちっちゃいのから、でっかいのまでいばりん坊でうようよなんだ。
ある女流画家がラジオで言ってました。「絵こそ全ての芸術のキングだ」と。 まさしくそのとおり。 もっとも身近でもっとも気軽でもっとも奥深い。 苦手だと言う人だって描けないのではなく、描かないだけなんですから。
ワタシのイラストを似てないといって笑った人がいましたが、似てない似顔絵はヘタという概念は不幸の始まり、ヘタ=ダメという教えは重罪。 イメージどおりに描けないんですから、自分に才能がないってことはよく解ってますが、面白ければ良いのです。 がしかし、これが面白くもないとなるとツライ。 自分らしい絵が描けないってのは、ホントにツライことなんです。 努力が足りないのも解ってますけど、それもまた自分なんですから。 自分らしくってのはホントに大変なことなんです。
絵がキングなら音楽はナニ? 歌姫とやらが「自分らしく生きよう」と歌い上げてますけど。
このところ週末は堂々の冬景色だが、本牧では、鰈、アイナメ等の冬の代表魚より、季節はずれのシコイワシがまだ釣れているらしい。 イワシのおかげで何度かボウズをのがれてきた私にとっては、このイワシこそ神の使いなので、あまり釣られ過ぎて絶滅されては困るけど、冬でもその姿が確認できるのは嬉しいことだ。
どっかの国家では鯨こそ神の使いとの理由で捕鯨船相手に暴れている輩がいるようだが、鯨が食べるのでイワシが減っているという説もある。 それが真実なら、鯨こそ我が神様を滅亡させる邪悪な存在ということになるのだが、私は狂信的イワシ信者でもないし、鯨を食べたいわけでもないので、きわめて冷静に現実を見守っている。 フリをしている。
CD探索をしていたら、大好きな「ビリー」が流れてきた。 NowPlayingを見たら「アイム・ノット・ゼア」のサントラだった。 ディラン役を、こないだ亡くなったヒース・レジャー、それにクリスチャン・ベイル、リチャード・ギア、ケイト・ブランシェット等が演じるらしい。 女性が演じるディランとは興味深々だが、ギアにはまったくイメージがわかない。 見かけの押し出しだけでやってきてるギアに、ディランのぶっきらぼうさが伝えられるとは思えないからだ。 が、しかし、それはそれで楽しみでもある。
「ビリー」を見事に甦らせたのはロス・ロボスだったが、未聴の中には、ロジャー・マッグィンの「コーヒーもう一杯」も。 幸いなことにこのアルバムはカミングスーンだった。 なぜなら、この店に入る前に、なけなしの札びらはたいて「ボブ・ディラン/バイオグラフ」を買ったばかりだったから。
降る降るといって降らなかった雪が降った。「雪が降る」といえばサルバトーレだ、アダモだ!
昔から好きな曲があったので、ノイズだらけのアナログからベストMDを作って聴いていたのだが、MDがいかれてここんとこご無沙汰だった。 たかがアダモなのでCDも真剣に探さなかったのだが、偶然、ベスト盤CD380円で発見! 喜び勇んで買ったものの、殆どの曲がアレンジが変わっていてオリジナルヴァージョンじゃない。 ソニー盤だったが、どうやらレーベルを超えたベストじゃなかったようだ。 キャピトル盤じゃないとダメだってことか? 失敗したら、ますます聴きたくなってきたたかがアダモだが、この人、出身がシシリーなので厳密にはシャンソン歌手じゃない。 それだからこそ馴染んだのかもしれない。
いちおう毎日更新をめざす新コーナーを始めたところ、ブログにしたらとの声が・・・。 なにしろブログのヒット数ときたら、へたしたら一日に100、200も可能らしいのだ。 そりゃあいいとばかりに飛びつくかと思ったら大間違い。 本音を言えば、ただただ面倒くさいからなのだが、ほんとに求めている人なら、必ずや、探し出したどり着いてくれるのではという幻想を抱き続けているから。なにしろ、文学にしても、映画にしても、音楽にしても、ほんとに自分が好きだと思えるものは、そんなにたやすく手に入ったことがないのだから。
牛と馬とディランにとり憑かれた断腸亭がDVDを2本貸してくれた。 せっかくの好意に申し訳ないのだが、一本は前に貸してくれたものだったし、もう一本の「Bob Dylan Heaven’s Door」も、ほとんどがすでに発表済みの映像を組み合わせた海賊版だった。 ずうずうしいことに「バングラデシュコンサートのディラン」まで使用しているのだ。 スペインで買ったのだろうか? まさかと思うがボラレてはいまいか、断腸亭よ! スカーレット・リヴェラと共に最小バンドで「ハリケーン」をやっているのは初めて見たから、十分、任務は果たしているぞ! 断腸亭よ!
「モチゾーの今日の一本」という、とんでもない企画をおっぱじめることになったのは、先日、あるクノイチから「この頃、映画のコーナー、手抜きじゃない」との手裏剣を喰らっちまったからです。 ブログの女王ショコタンに対抗する気などもうとうありませんから、企画倒れに終わるかもしれませんが、なるべくマメにのっけてみようかな、と思っています。
古いのも新しいのも、良いのも悪いのもひっくるめて、ひたすらランダムに書くことになると思いますので、さらっと流してもらえれば幸いです。 とかなんとか言いながらも、いきなりアルモドバルでは野心ありありか?
今年も淡々と暮れるのだと思っていたら、かつて、私にアメリカ南部でエビの養殖をするという無謀な夢の片棒を担げせようした友人から誘いがきた。
今度の彼の夢はカントリーロックの流れるタバーンをやるというものだった。 嬉しいことに私を皿洗いで雇ってくれると言う。
またしても大いなる野望だが期待しないで待つことにしよう。 なぜなら、この彼、訳アリでリアルに「ネタキリ」生活を強いられているのだから。 なにしろ、この夜、彼がバイヨーのアリゲーターの如く、這いつくばって飲み屋にやってこなかっただけでもホッとしたのだから。
仕事を終えた大晦日は、「一年でもっともお得な日」という殺し文句に釣られてフラフラッとディスクユニオンへ。 な、なんとロジャー・マッグィンの紙ジャケ4種が中古で。 CDを持ってない2枚は当然だが、紙ジャケの魔力についつい全部買うことに。 てなわけで、元日からお店のBGMはマッグィン攻めで気分は悪くない。 ただし、この愚かな行為、ロックの神様は見逃してくれても、ことロックに関しては神様以上にピュアなハートの持ち主である彼、タバーンで私を雇ってくれるという彼は、決して許してくれないだろう。
このページでは脇役スターの魅力について語ってきたつもりですが、だいたいがサスペンス・アクション好きなので、どうしても男優中心になってしまいます。 気になる男優について、弱々しさが魅力とか、可愛げがあるとか、ストイックでそこにいるだけでいい、とかついつい熱く語ってしまうんです。 これじゃあ完全にオネエマンズの一員と思われるだろうなあ、と思いつつも。
いよいよ5年目に入りますが、人気の方は一向に上昇気配がありません。 まるで壊れた潜水艦です。それゆえ、ますます、覗いてくださる方々には深い感謝の思いでいっぱいです。
キリシタンでもないのにクリスマスぐらいは心清らかに過ごしたいなんて思っている方々に、それなりの映画を紹介。
まずは王道「ラブ・アクチュアリー」。 ヒュー・グラント、リーアム・ニーソン、エマ・トンプソン、アラン・リックマン、コリン・ファース、それにローワン(ミスタービーン)アトキンソンと英国俳優勢ぞろいの群集ものですが、その汚れきったココロを清く洗い流してくれること必至! 英国首相役グラントのケツふりダンスシーンあり。
そこまで泣かせてくれなくても、というクールが売りのあなたには、「天使のくれた時間」なんかどうでしょうか? タイトルがすでにクサイ!って、確かに。 彼女を捨てて仕事を選び成功した実業家(ニコラス・ケイジ)に、もう一つの人生を選ぶチャンスが訪れる、というファンタジー。
そこらの甘っちょろいのはとっくに卒業したゼ、というコールドコールドハートなあなたには「スモーク」を。これまた煙草屋に集まる隣人達の姿を淡々と描いた群集ものですが、しがない店主と思われていたハーベイ・カイテルがクセ者ぶり発揮!
ざけんなー、知性派ぶりやがって!クリスマスは明るく、楽しく、ばかばかしくなきゃあと思っている方にはチェヴィー・チェイスのカルチャーギャップもの「ファニー・ファーム/勝手にユートピア」を。 チェイスのおふざけは受け入れにくいんだけど、お堅い監督ジョージ・ロイ・ヒルの軽さに賭けてみる価値あり。
ここまで全否定のあなたは、きっと、ジャック・レモンとシャーリー・マクレーンのアレを見るんでしょうねえ。 ラケットでスパをすくうヤツ。 アレこそ最終兵器ですから。
それではサイナラ、サイナラ、サイナラ。
ハイ、戻ってきました。 ここに紹介の作品はお正月でも、お盆でもオーケイよ。
香川の祖母と孫娘が殺害された事件で、父親の山下清さんが犯人扱いされたという。 報道の自由の名のもとに権力をふるうマスメディアは、誰に裁かれることもなく、もちろん自浄作用もない。 それどころか、その責任をすぐに食いつく人々の愚かさに転化さえしている。 標的にされた人はたまったもんじゃあないだろう。 犯人が捕まったところで、せいぜい謝罪文が載るか、載らないかだもの。
犯人扱いされることの怖さを描いた映画に「日本の黒い夏[冤罪]」があります。 もし、自分がそんな目にあったらと思うとかなりビビリますが、絶対権力の下に生きるものにはビビリの感覚なんてないのでしょうか? それとも想像力皆無なんでしょうか? 彼等とて、一人一人は普通の弱い人間のはずなのに。
度が進んだのか眼鏡をかけ続けると疲れるので、買い換えようかとメガネストアに向かってみた。
しつこい接客もなかったので、買う気もない高いのもおりまぜアレコレかけてみたがどうもしっくりこない。 そのうちフレームがどうこうよりも、ミラーに写る自分の顔のあまりのショボさに嫌気がさしてきた。 眼鏡屋さん専用の顔修正ミラーってのがあれば売上も上がるだろうなあ。そりゃあ無理だろうなあ。 せめても、もうちょっと顔色良く写るミラー用意してくれれば良いのになあ。
結局、この日は買わずに店を出てしまった。 冬場はショボさも倍増だ。 外は北風、寒かった。
オリンピック予選での主将宮本選手の走塁は素晴らしかった。 ギリギリのプレイでありながら、決してラフプレイになっていない。 相手選手に怪我がないように急所をはずしてタックルにいっているのだ。 クレバーなだけでなく瞬時にあんな凄いプレイができる彼は、間違いなく次期スワローズ監督だろう。 地味とか、ショボイとかそんなの関係なく。