戦場カメラマンが大人気で出まくってますね。
地獄を見てきたせいでしょうか、あの堂々としていて自分のペースを崩さない態度は、実力社会でありながら年功序列という体育会系乗りのはなはだしい芸能界では新鮮に映ります。他人の話に耳を傾ける態度に純粋さを感じさせるのも人気の因でしょうし、もちろん、おおらかなユーモアセンスも。リアル戦場に比べれば、サンマちゃん曰く「笑いの戦場」もしれたものなんでしょう。
そんな前フリの後のレコジャケ特集は、いちおう戦場カメラマンにちなんでピューリッツアーな「深刻」編です。
あきらかに、たかがレコードジャケを超えて存在しています。
ついでにドキュメンタリーな感じの白黒シングル盤ジャケも特集してみました。
しかし、「笑いの戦場」も油断なりませんよ。 この頃は、太宰マニアの又吉が人気沸騰なんですから。
毎年この時期には道端からイヤーな臭いが漂ってくる。
まるで、猫のフンのような臭いはイチョウ並木から漂ってくる。
そのヌシは100%銀杏だ!と思う。
と思うのは、ここらではその実像を見たことが無いから。
噂では、真夜中か明け方か知らないけれどせっせと専門に拾い集めてる人がいるとのことだ。
そんな銀杏が実家から送られてきたので、さっそく茶碗蒸し。
近所からの貰いものらしいけど随分しっかりした銀杏だった。残念ながら写ってないけど仕方ない。なにしろ奥の方に忍んでいるからこそ価値があるものだからね。
地元の米焼酎も一緒に来た。
偉そうに選挙のタスキみたいのを着ていたが、偉そうにするだけあって甘みがあって美味い。
考えてみれば米の産地なのだから、こと米焼酎に関してなら美味くて当然なのだが、なにしろ、この酒造が作っている「さわやか」という甲種焼酎がありきたりだったので軽視してましてね。これなら大歓迎だけど、値段を聞いたらすうっと醒めたりして・・・。
写ってるCDは今日買ったジョニー・ハートマン。
「恋はフェニックス」、「雨にぬれても」、「59番街橋の歌」、「雨の日と月曜日は」などのポップスをジャズシンガーが歌ったアルバムですが、ソフトロックを期待したところ、案外立派なジャズ!かなりメロディを崩しているけど、ペリー・コモみたいにする気はなかったってことでしょう。コルトレーンとの共演もあるハートマンだから当然かな。
メインは芋煮。肉は牛なので内陸地方風です。
ジャケ特集は「若きウエルテルの悩み」。
若い頃に良く聴いたのがブリティシュ・トラッド。
簡単に言ってしまえば生活に根ざした伝承音楽ですが、その淡々とした歌いまわしの中に、「船乗りの嘆き」や「桜草咲く湖の畔での男女の出会い(これは意外にエロティシズム)」などから、「姦通」や「気が狂った娘」や「子供殺しの母親」など重く暗いテーマが語られています。
耳から入ってくる音だけで喰いつき、捨て去るにはあまりに手強いものありの世界なんです。
まさしく名(ジャケ)は体(中身)を表す世界でもありますので、聴かずともその魂うかがい知れるのではないでしょうか?
特にシャーリー・コリンズの感情の高まりなどいっさい排しての歌いまわしには、ギャーギャーロック好きの私もいつしか囚われの身になっていました。
隣りのオバサンに米が届いた。
それを知ったのは配給があったからだが、届いた福島産の新米10キロを半分以上も気前良く分けてくれた。それも「福島産だから、たいしたことないよ」との真剣(マジ)メッセージに付きで。
田舎の人は子供の頃から普通にそこそこの米を食べているせいだろう、意外に新米に有難みを感じないようだ。ここらで簡単に手に入る米では満足いかないだろうに、よくもこんなに沢山分けてくれたものだ。とにもかくにも隣りが一人暮らしのアリエッティで良かった、ホント!おかげで我が家は大助かりさ。粒は小さめだけだけど、しっかりとしていて噛みごたえのある立派な米だった。
オカズにはこのところ毎週登場のカマス様。これも立派な姿をしていて2匹で348円は安い。これが自分で釣れたらサイコーなんだけどねー。
そんなわけで、お米とカマスの産地に敬意を表して、今日のレコードジャケ特集は「田舎で暮らそう」編。ちょっと怪しいのも混ざってますけど。
腹黒い人のことを称して細魚(サヨリ)のようなヤツという。
フィギア制作byモチゾー(ヒマジン ノーマネー)。
このサヨリ、海面すれすれを泳ぐ、長く突き出した口(長いのは下の口で先っぽが赤い、地方名はショビ)を持つ細身でキラキラとした美しい魚体でありながら、ひとたび内臓を出そうものなら、まっ黒け!なので、そんな悪キャラに例えられているようです。上乗せになりますが、悪食なんでしょうね!子供の頃、釣りたてを5,6匹捌いたことがあるけど、その内臓の臭さで頭痛に襲われたことあり!そんな言い伝えなど知らなかった子供心に油断ならんヤツだと思ってました。上品な白味でサッとあぶって食べたら、驚くほどに美味いんだけどねー!実際に腹の中の事情まで知る人はあんまりいないでしょうね、釣り人以外では。
実家から、かなりな感じの日本酒が届いていたので(何故か隙間に麦酒)、いい魚があったらと思ってたんですが、なにしろタイクーン!開封は来週と思ってたら、タイクーンの逆をついて四国に行った管理人さんが土産に買ってきてくれましたよ、干されたサヨリ君。
んなわけで、今夜は楽しい晩酌になりました。
酒はやはり「初孫」の方が上、肝心のサヨリはちょっと塩がきき過ぎですが、ツマミとしてなら上々!味はコマイ(北海道のカンカイ)に近い感じでした。トーゼン、内臓はなしよ!
今回のレコードジャケ特集はゲージツの秋ってことで。
以前、スマップ中居君のバラエティで、元広島監督の山本浩二が好きな「焼き魚」を1番から9番まで打順別に選ぶ「焼き魚ベースボール」という企画をやってました。くだらないなあーと思いながらも、魚ものには興味深々!なので見逃すことならず!
1番シャケ、2番アジ、3番、4番に金目鯛、ノドグロ、たしかそんな布陣だったはず。
いちおう自分でも「釣れてうれしい魚ベースボール」をアレコレ考えてみたけど、「焼き魚」限定なら、圧倒的にカマス!アジ釣り用のさびき仕掛けをメチャメチャにしやがったカマスですが、その夜焼いて食べたら、その美味さときたら、思わずカマス様扱い。その後もカマス専用のゴツい仕掛け(なにしろ、カマス様の歯ときたらギザギザ、その仲間にはバラクーダがいて、どう猛さは世に知れ渡っている)を買って攻めたものの反応なし!どうやら秋が深まってからが旬のようです。
そんなわけで、釣りたてのようにはいかんのを覚悟で買ってみました。
身は予想通り、張りが無く水っぽかったけど、旨みはあります。軽く塩をふって焼き、ほんのちょっとだけ醤油につけて食すのが一番!くれぐれも塩の振り過ぎ注意!皮が食べられないからね。
干して食すが常識のようだけど、万が一釣れたら、じぇったいに焼こう!なにしろ4番の味わいありですから。
てなわけで「秋の味わい」に続いては、恒例となったレコードジャケット使用による企画です。
今回は「秋の深まり」編。
こんなことして遊んでるとCDはつくづく深み無しだと思いますね。
蜜柑の貰いものがあった。
こと貰った蜜柑に関してはハズレたことがない。それで勘違いして、そこらのマーケットで買ったら、あまりにも味が違い過ぎてガッカリしたことがある。あきらかに不味い蜜柑がこの世に存在することを初めて知ったのだった。
多分、昔ながらの庶民的な果物なので、よっぽどのデキでなければ他人様にあげようと思わないのだろう。だから、貰いものの蜜柑にはハズレが無かったのだと思う。
今回の貰いものは無農薬で丁寧に作られた早生なのだが、ほどほどの甘みがかえって良かった。
あ、さて、この蜜柑に天敵がいるのは御存知かな?
それは赤ワイン!
なぜか、見事に殺し合う相性の悪さで蜜柑の後の赤ワインの不味さったら、言葉にならない。サングリアにすると大丈夫なのにである。
追伸:これまでに公表されている赤ワインに刃向かうものには、塩辛、納豆がいる。
管理人さんの誕生日祝いの貰いものワイン、とはいっても自分で選んだみたい。ラベルのタコに惹かれてのジャケ買いだったらしい、とはいってもスペイン、ガリシア産。めったに飲まない白だけど、さっぱりしていて上々。
タコのアップをのっけたついでに、昔集めていたラベル特集。今は飽きちゃってどっかへ投げてあったので棚の奥から探し出すのに大騒動でした。
見た目に綺麗なのはドイツワインなんだけど、ドイツの甘口白じゃあ、多分、ワイン素人丸出しですね。「猫」ものだけにしておきます。
フランスは当然「シャトー絵柄」が多いんですが、ジャケとしては魅力なしですねー。ちょっと色の入ったのものっけます。
値段が張るのはほんの数本で、大体が1000円前後で凄いのはありません。それでもコルクを抜くまでは期待に満ち満ちてましたね、とくにあの頃は。 そこらがワインの楽しいところなんでしょうね。
ちなみにラベル自体には、ワインについての情報はないそうですから、収集基準は見た感じが綺麗かどうかしかないですね。
船乗りトポルがやって来た。
長い航海を終え、陸にあがった古き友人トポルとの再会だった。
かれこれ7年ぶりだが、同い年、いや同じ人類とは思えないほどに、そのガタイは立派な成長を遂げていた。
東京湾のパイロット船の資格試験を受けるために横浜で悪戦苦闘の日々だという。
なにしろ、この年になっての試験勉強はこたえるだろうに、相変わらずひょうひょうとしたものだ。
そんなトポルのリクエストでパエジャだったが、おコゲが少なくていまいちかな。それでもさすがに船乗り、喰いっぷりが違う。すっかりたいらげてくれた。
久々にギターでセッションでもと思ったが、明日は朝方2時起きで実習があるとのことで、酒も呑まずにそそくさと帰って行った。
「受かったら、回らない寿司でも」と景気の良い事を言っていたが、セッションの方が嬉しいな。
近いうちに、調子の悪いうちのMD、CDの修理をしてくれるという。いろいろと助かるから、ぜひとも受かってほしいものだが、合格して横浜に定住しても、決してハマッコとは呼べないな、だって横浜に失礼だもの。
そんなわけで、写真は前菜のマッシュルームとロシア風ポテトサラダ。ギタージャケでは功を奏したセピア調色彩美も食べ物向きではなかったようで、あんまり美味しそうじゃないな。エビも赤くないし。
ギタージャケ特集最終回はEP編。
ここまでくると、完全に持ってる自慢です。
なんか、シングル盤ジャケにはいまいち醸し出す雰囲気がないですねー、コンパクトなせいですかねー。LPレコードってのは、邪魔者扱いされるくらいでっかいから良かったんですねー、やっぱり。
ヤバイです。
ギタージャケ特集が楽しくなってきました。
たまたまなんですが、部屋の光彩(暗さ)が良い方に向いたみたいで、セピアな色合いが良いじゃないですか!
良くないですか?
これってやってる本人だけがそう思ってるんですかね?
久々の手触りを味わいながら、しげしげと眺めては良いもんだなあ、レコードは!と、ひとり浸ってます。
ってなわけで、まだまだ掘り出してみましたよ、ギタージャケ。
ヤバイです。
低体温症になっちまいました。
油断しました。
今朝の冷えは半端じゃなかったです。
ガタガタ震えてすがりつこうにも、夏用タオルケット2枚じゃあ、暖が足りません。
起きあがって、そこらの服を重ね着、重ね着。
情緒皆無の突風が家を揺らしてます。
隙間風が遠慮なく入ってきます。
僕の心のちょっとしたところまで。
気分はまるで地球の終わりのようです。
朝飯、朝飯。
ともかく、早く朝飯をー。
吹き抜けた秋風に誘われて、「はんなびらの白い色は〜恋人の色〜♪」まるでベッツイ&クリスのような気持ちで、久々に抱えてみましたアコースティック・ギター。
アコースティックならではのボディの厚さが痛めた肩にはこたえるので、ボロンボロンとローコードをつま弾いて、今日のところは勘弁してやりました。
へたっぴぃだけどギターは好きです。なにしろカタチが良いです。そんなわけでって、どんなわけ?か、ギターが写ってるだけでジャケ買いもしばしば。ただし、買うのはレコードオンリー!CD買ってジャケをしげしげ眺めたことなんて一度もないもの!その点でもCDはまったく楽しくないし、有難みもないものです。
ってなわけで、お気に入りのギタージャケをのっけてみます。今回はLP編ですが、ただの持ってる自慢になってたらゴメンね。チャーリークリスチャンでレコード棚に手をつけたら、ついつい店広げちゃたもんで。
自分で言うのもなんですが、ワタシはレコードコレクターに値しない人間ですから、次回は調子こいてEP編やりますけど、すぐにネタは尽きます。なので許して下さい。
その昔、谷啓さんの息子さんの友達に聞いた話ですが、「谷啓さんは息子さんが借りてきたホラー映画を一緒に見てはビビリまくっていた」とのことでした。
シャイな人らしく、押し出しがないし、出たがりでもないのに、しっかり笑いのとれる人でしたね。クレージーがそうだったように、谷啓さんの笑いには品がありました。
谷啓さんといえばトロンボーンですが、ジャズ界のトロンボーンの巨匠は多分J・J・ジョンソン。多分と言うのは、J・Jのジャズアルバムは殆ど聴いたことがなくて、好きなのはもっぱらブラックシネマのサントラ盤。ジャズに囚われることなく、アンサンブルを生かしたファンクからメロウなラブテーマまで見事にキメてます。とくに「110番街交差点」はボビー・ウォマックが一人占めですが、J・Jの「ハーレムラブ・テーマ」はムード満点ですよー。
台風が通り過ぎた翌日。
仕事を終え、外へ出たら思っていたよりずっと涼しい風が吹き抜けていたので、思わずフラリとレコード屋へ。
な、なんと一ヶ月ぶりなので、飢えたハイエナのようにバーゲンコーナーを漁るも、意外にシブい!やはりこの世界はマメに通った者だけが獲物を手にできるのです。楽してレアものをゲットできるのは○持ってる人だけ。○がない人は足でカバーするしかないんです。
てなわけで、若い頃にハマっていたジャズギターの巨人チャーリー・クリスチャンの「ミントンハウス」を200円で。アナログと編集ものCDしか持っていなかったので、これは逃せません。この「ミントンハウス」は、その昔、ジャズ喫茶でリクエストしたら、マスターに「実はロックが好きなんですね」と言われたことあり!図星!
その他、キース・ジャレットの「マイバックペイジ」が入ってるジャズコンピレーションもの、田舎の友人用に絶対のジェイムズ・マクマートリー等、10枚購入、いずれも200円。アタリもあれば、ハズレもあるのがこの世界ですが、ハズレたら無かったことにして、アタリの感触だけを大事に生きていくのです。
CDはオーストリア盤でした。ジャケが悲しすぎるのでアナログの出場。赤いヤツです。ついでに他のも引っ張り出したのでのっけます。
J-WAVEの午後1時過ぎにハワイからの生放送の番組があるのだが、気温は連日28度ぐらい。時差があるにしても常夏のはずのハワイの方が涼しいのだ。
そんな常熱帯と化した第9地区の焼けたトタン屋根の下での焼き魚はイカン! 前述のタカベが二匹で340円と安かったので、つい買ってしまったのだが、台所で発生した高気圧が食事部屋にまでやって来てはクーラーの冷気を押しやって、こちとら、汗だくでゲンナリなりぃー。
昼御飯に焼き魚は当分ご法度となりました。
これから夏休みという友人がインドネシアに行くとか、日本より涼しかったりするのだろうかねえ?
話変わって、近所のコンビニが50メートルほど移動して駐車場つきの大型店になって再オープン!オープン記念に「おいしい食パン3枚入り」の無料券付チラシが入っていた。
いつものパン屋で食パンを買ったばかりだったけど、コンビニに用があったのでタダなら貰うべきか相談。 美味くないし、どうせ食いきれないから貰わんとこと結論づけて賑わう店内へ。 ところが無料券なしのワタシにも「開店サービスです」と店員さんが半ば強制的に「食パン3枚入り」を袋詰め。
さすがに拒否することならず!
ここ2、3日はおのずとパン攻め!やむなし!
この時、ついフラフラっと黒いメロンパン買っちゃったんだよねー。